【大血川渓流観光釣場の釣り場情報をご紹介】今回、釣りラボでは、大血川渓流観光釣場について、アクセス、利用料金(遊泳料・レンタル料)、営業日、混雑具合、釣果情報、釣り方、ポイント、時期(シーズン)、周辺の釣具屋・駐車場などについて解説していきます。
全国の釣り場・釣り堀 埼玉県の釣り場・釣り堀大血川渓流観光釣場の基本情報
大血川渓流観光釣場の所在地やアクセス、営業時間、利用料金などの基本情報をご紹介します。
所在地・アクセス
所在地 | 埼玉県秩父市大滝5199-1 |
アクセス(車) | ・熊谷方面から国道140号経由で秩父市街を抜け山梨方面(雁坂トンネル方面)へ向かい大血川渓流観光釣場まで(秩父市街から)40分。 ・飯能方面から国道299号を通り国道140号経由、秩父市街を抜け山梨方面(雁坂トンネル方面)へ向かい大血川渓流観光釣場まで(秩父市街から)40分。 ・秩父市街から約16km地点に大血川観光釣場へ曲がる案内があります。 |
アクセス(電車・交通機関) | 秩父鉄道三峰口からタクシーで6分 |
営業期間(定休日)・営業時間
営業期間 | 3月1日~11月30日 12月1日~2月末までは休業 |
定休日 | 営業期間内は無休 |
営業時間 | 3月、10月、11月:8時~16時 4月~9月末:7時~17時(放流は8時から) |
利用料・レンタル料
利用料金・遊漁料 | イワナ・ヤマメ1日:4500円(1.5Kg制限) イワナ・ヤマメ2時間:3500円(1.0Kg制限) ニジマス1日:3500円(1.5Kg制限) ニジマス2時間:3000円(1.0Kg制限) ニジマス1時間:1800円(0.7Kg制限) エサと貸竿のセットにすると+500円 ニジマス1日は2020/10月時点で先着10名のみ |
釣具レンタル | 貸竿:300円 |
釣り餌・仕掛け | イクラ:400円 ブドウ虫:300円(10匹) ブドウ虫:500円(20匹) 仕掛け:販売無し(要確認) |
利用可能な施設
売店 | 釣り餌の購入可能 |
駐車場 | 40台駐車可能な無料駐車場完備 |
トイレ | 男女別のトイレ完備 |
お食事処 | 有り 大広間、バーベキュー等予約対応可能 |
宿泊施設 | – |
公式情報
電話番号(TEL) | 0494-54-2411(昼間) 0494-54-0247(夜間) |
公式サイト・ホームページURL | https://oochigawa-fishing.jp/ |
注意事項・禁止事項
大血川渓流観光釣場の特徴

大血川渓流観光釣場の特徴や釣れる魚、おすすめの釣り方をご紹介します。
大血川渓流観光釣場で釣れる魚・釣果情報
大血川渓流観光釣場では以下の魚種がターゲットとして人気があり、好釣果が期待できます。
大血川渓流観光釣場でおすすめの釣り方・時期・時間帯
大血川渓流観光釣場でおすすめの釣り方や時期、時間帯をご紹介します。
おすすめの釣り方・ポイント・仕掛け
大血川渓流観光釣場でのおすすめの釣り方・ポイント・仕掛けについてご紹介します。
管理釣り場なので初心者や子供でも比較的釣りやすいスポットです。
おすすめの釣り方は餌釣りで、タックルは渓流竿の先に道糸(例えばナイロン0.3~0.5号)を結び、道糸の途中に目印を取り付けます。
ガン玉オモリの3B~4Bの下にヤマメ針の1~7号程度を配置すれば良いでしょう。
いわゆるミャク釣りとなります。
大血川渓流観光釣場は餌釣りの他に、ルアーやフライフィッシングも楽しむことができます。
ワームの使用は禁止で、ルアーはバーブレス・シングルフックにご協力お願いします。
ワームやフライフィッシングを楽しみたい方は、係の方に申し込みの上、決められた場所(ストリームエリアと呼ばれるヤマメ・イワナ専用の釣場)で釣りを楽しんでください。
マス釣りの仕掛けご紹介しておきます。
【オーナー】R-3330 ホリデーマス脈釣り仕掛け
ミャク釣りの仕掛けが出来上がっているので、道糸に結ぶだけですぐ釣りが始められます。
おすすめの時期(シーズン)・時間帯
おすすめの時期(シーズン)・時間帯をご紹介します。
大血川渓流観光釣場は営業期間の3月から11月であれば、釣りを楽しむことができます。
春、夏、秋と自分の好みの期間に行けばよいでしょう。
新緑の季節や、紅葉の季節は釣りにも目にも良い季節です。
7・8月はマスのつかみ取りもあるので、子供連れには最高の季節です。
釣った魚は焼いてもらえるので、その場で味を楽しむこともできます。
大血川渓流観光釣場では魚は放流されますので、特におすすめの時間はありませんが、朝は8時から放流が始まるので、朝早ければ釣果は稼ぎやすくなります。
土日祝日は混雑しますので、早い時間の到着をおすすめします。
大血川渓流観光釣場の釣り場情報まとめ

いかがでしたでしょうか?
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「大血川渓流観光釣場(埼玉県)の釣り場情報|釣果・ポイント・料金・釣具レンタル・駐車場」というテーマに沿って、「所在地・アクセス」「営業期間(定休日)・営業時間」「利用料・レンタル料」「利用可能な施設」「公式情報」「注意事項・禁止事項」「釣れる魚・釣果情報」「おすすめの釣り方・時期・時間帯」といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。