【石川県の人気釣り堀・釣り場ランキング】今回釣りラボでは、管理釣り場・釣り堀などの定番スポットから公園・堤防などの穴場スポットまで、人気の釣り場スポットを5つ紹介します。各釣り場のアクセス、利用料金、釣果情報、周辺の釣具屋・釣りエサ店も解説するのでぜひご覧ください。
石川県で人気の釣り場・釣り堀ランキング

石川県で人気の釣り場・釣り堀ランキングをランキング形式で確認していきましょう。
各スポットごとに、住所・アクセス・利用料金などの基本情報はもちろん、おすすめポイントや釣れる魚、混雑具合といった点についても解説していきます。
石川県の人気釣り場1位【能登島海づりセンター(能登島)】
能登島の臨海公園に位置しており、桟橋から釣りを楽しむことができます。
入場料がかかりますが釣り具やエサの販売店がすぐ近くにあるので、初心者でも安心して手ぶらで釣りができ便利です。
釣りセンターの近くに水族館やレストランもあるので、子供や家族で一日中遊べます。
また、無料の駐車場が利用可能です。
所在地・アクセス
| 所在地 | 石川県七尾市能登島曲町15-40 | 
| アクセス(車) | 和倉温泉駅から能登島大橋を通って約20分 能越自動車道和倉I.C.から約25分 能越自動車道七尾城山I.C.から約40分  | 
| アクセス(電車・交通機関) | JR和倉温泉駅からバスで約30分 | 
利用料・レンタル料
| 利用料金・遊漁料 | 大人(高校生以上)520円 小・中学生 310円  | 
| 釣具レンタル | 貸竿 520円 | 
釣れる魚・釣果情報
能登島海づりセンター(能登島)では以下の魚種がターゲットとして人気があり、好釣果が期待できます。
- メバル
 - アイナメ
 - ウミタナゴ
 - クロダイ
 - メジナ
 - フグ
 - カレイ
 - アジ
 - メバル
 - キュウセン
 
能登島海づりセンター(能登島)周辺の施設情報
能登島海づりセンター(能登島)周辺の釣具屋・釣りエサ店、駐車場、トイレなどの施設情報をご紹介します。
釣具屋・釣りエサ店
能登島海づりセンター(能登島)周辺の釣具屋・釣りエサ店は以下の地図で確認できます。
駐車場
能登島海づりセンター(能登島)周辺の駐車場は以下の地図で確認できます。
トイレ
能登島海づりセンター(能登島)周辺のトイレは以下の地図で確認できます。
石川県の人気釣り場2位【大浜釣り公園】
大浜釣り公園(金沢港ふれあい広場)では堤防から釣りを楽しむことができます。
近くの大野地区釣り護岸も人気のスポットです。
入場料が無料で、夏にはクロダイやスズキも狙える穴場の釣り場です。
駐車場も無料で金沢駅からも近い漁港なので、気軽に行くことができます。
所在地・アクセス
| 所在地 | 石川県金沢市粟崎浜町 | 
| アクセス(車) | 北陸自動車道金沢東I.C.から約20分 | 
| アクセス(電車・交通機関) | 北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩で30分 JR金沢駅からタクシーで20分  | 
利用料・レンタル料
| 利用料金・遊漁料 | 無料 | 
| 釣具レンタル | ‐ | 
釣れる魚・釣果情報
大浜釣り公園では以下の魚種がターゲットとして人気があり、好釣果が期待できます。
- フクラギ
 - アジ
 - スズキ
 - サワラ
 - クロダイ
 - メバル
 - キス
 - カレイ
 - カサゴ
 - アオリ
 
大浜釣り公園周辺の施設情報
大浜釣り公園周辺の釣具屋・釣りエサ店、駐車場、トイレなどの施設情報をご紹介します。
釣具屋・釣りエサ店
大浜釣り公園周辺の釣具屋・釣りエサ店は以下の地図で確認できます。
駐車場
大浜釣り公園周辺の駐車場は以下の地図で確認できます。
トイレ
大浜釣り公園周辺のトイレは以下の地図で確認できます。
石川県の人気釣り場3位【金沢港】
サビキ釣りでアジやイワシも狙えますし、エギングでイカ、ルアー釣りでシーバスなども狙えます。
金沢港はポイントが多くあるので、場所や釣り方を変えていろいろ試すことができ、一年中楽しめます。
また、湾になっていますので波が穏やかです。
港の周辺は食堂や魚市が充実しているので、万一釣れなかったとしても新鮮な魚を楽しむことができます。
所在地・アクセス
| 所在地 | 石川県金沢市無量寺町ヲ52 | 
| アクセス(車) | 北陸自動車道金沢西I.C.から10分 北陸自動車道金沢東I.C.から25分  | 
| アクセス(電車・交通機関) | 金沢駅からバスで15分 | 
利用料・レンタル料
| 利用料金・遊漁料 | 無料 | 
| 釣具レンタル | 当日 1000円(フィッシャーズ金沢店) | 
釣れる魚・釣果情報
金沢港では以下の魚種がターゲットとして人気があり、好釣果が期待できます。
- クロダイ
 - アジ
 - イワシ
 - ヒラメ
 - セイゴ
 - スズキ
 - アオリイカ
 - サバ
 - シーバス
 - メバル
 
金沢港周辺の施設情報
金沢港周辺の釣具屋・釣りエサ店、駐車場、トイレなどの施設情報をご紹介します。
釣具屋・釣りエサ店
金沢港周辺の釣具屋・釣りエサ店は以下の地図で確認できます。
駐車場
金沢港周辺の駐車場は以下の地図で確認できます。
トイレ
金沢港周辺のトイレは以下の地図で確認できます。
石川県の人気釣り場4位【舳倉島】
輪島から北に50㎞ほど進んだところに舳倉島は位置しており、船で向かいます。
とにかく魚の種類が豊富で、初心者でも釣りの魅力にはまってしまうおすすめの場所です。
せっかくなので一泊の余裕を持って、朝早くを狙って出かけることをおすすめします。
6月はアジ、8月はアオリイカなど一年中楽しめます。
また、渡り鳥の集まるメッカとしても有名です。
所在地・アクセス
| 所在地 | 石川県輪島市海士町舳倉島(へぐらじま) | 
| アクセス(車) | 車でのアクセスはできません。 | 
| アクセス(電車・交通機関) | 輪島からフェリーで1時間30分 | 
利用料・レンタル料
| 利用料金・遊漁料 | 1000円 | 
| 釣具レンタル | ‐ | 
釣れる魚・釣果情報
舳倉島では以下の魚種がターゲットとして人気があり、好釣果が期待できます。
- イシダイ
 - マダイ
 - クロダイ
 - ヒラマサ
 - ガンド
 - メバル
 - ヒラメ
 - アイナメ
 - オニカサゴ
 - ホッケ
 
舳倉島周辺の施設情報
舳倉島周辺の釣具屋・釣りエサ店、駐車場、トイレなどの施設情報をご紹介します。
釣具屋・釣りエサ店
舳倉島周辺の釣具屋・釣りエサ店は以下の地図で確認できます。
駐車場
舳倉島周辺の駐車場は以下の地図で確認できます。
トイレ
舳倉島周辺のトイレは以下の地図で確認できます。
石川県の人気釣り場5位【橋立漁港】
漁港の周辺に食堂が多くあり、おいしい魚を食べることができます。
堤防付け根での釣りは根魚を狙えますし、海水浴場付近では投げ釣りが可能です。
空港から近いので、飛行機で向かう方には便利です。
所在地・アクセス
| 所在地 | 石川県加賀市田尻町浜山2-30 | 
| アクセス(車) | 小松空港から県道20号で約15分 | 
| アクセス(電車・交通機関) | JR加賀温泉駅からタクシーで約10分 | 
利用料・レンタル料
| 利用料金・遊漁料 | 無料 | 
| 釣具レンタル | ‐ | 
釣れる魚・釣果情報
橋立漁港では以下の魚種がターゲットとして人気があり、好釣果が期待できます。
- クロダイ
 - アオリイカ
 - アジ
 - イシガレイ
 - キジハタ
 - タコ
 - カサゴ
 - ブリ
 - メバル
 - シーバス
 
橋立漁港周辺の施設情報
橋立漁港周辺の釣具屋・釣りエサ店、駐車場、トイレなどの施設情報をご紹介します。
釣具屋・釣りエサ店
橋立漁港周辺の釣具屋・釣りエサ店は以下の地図で確認できます。
駐車場
橋立漁港周辺の駐車場は以下の地図で確認できます。
トイレ
橋立漁港周辺のトイレは以下の地図で確認できます。
石川県で人気の釣り堀・釣り場ランキングまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「石川県で人気の釣り堀・釣り場ランキング5選!穴場スポットや釣果情報も【初心者必見】」というテーマに沿って、「能登島海づりセンター(能登島)」「大浜釣り公園」「金沢港」「舳倉島」「橋立漁港」などの釣り場についてランキング形式でご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
関連するまとめ記事
監修者:釣りラボ編集部
「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。
