【2023年】円形の焚き火台おすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も

キャンパーさん必見!今年度注目の円形の焚き火台はこちら!今回、キャンプライクでは、円形の焚き火台の特徴、メリット、おすすめの円形の焚き火台、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の円形の焚き火台をご紹介します。

スポンサーリンク

円形の焚き火台を使うメリット

コールマン(Coleman) 焚き火台 ファイアーディスクソロ 直径約30cm

キャンプの夜に焚き火は、かかせない楽しみ。
キャンプを始めるなら、焚き火台は用意しておきたいアイテムです。

今回はそんな焚き火台のなかでも、丸い形が特徴的な円形の焚き火台を紹介します。

まずはメリットを2つ解説します。

メリット1:どの向きからも楽しめる

円形の焚き火台には、正面がありません。
そのためどの向きで座っても、炎のゆらぎを楽しめます。
複数人で焚き火を囲むときには、とくに使いやすいです。

メリット2:薪が組みやすい

円形の焚き火台は、本体の中央がくぼんでいるものが多いです。
中央がくぼんでいると、薪をぽんぽんとのせていっても、自然と空気の通り道である隙間ができます
そのため、薪を組むのがとてもかんたんです。

スポンサーリンク

円形の焚き火台の選び方

MINIMALWORKS ミニマルワークス 焚き火台バルカンL

つづいて円形の焚き火台を選ぶポイントを2つ解説します。

選ぶポイント1:サイズで選ぶ

キャンプのスタイルによって、選ぶべき焚き火台のサイズが変わってきます
ソロやバイクキャンプであればなるべく、軽くコンパクトなものを選ぶと良いです。

ファミリーキャンプや車でのオートキャンプであれば、大きめの円形焚き火台がおすすめです。

選ぶポイント2:デザインで選ぶ

円形の焚き火台は、特徴的な見た目のものも多いです。
紹介する円形の焚き火台も武骨なデザインのものから、おしゃれな柄が楽しめる焚き火台までさまざまなものがあります。

スポンサーリンク

【2023年最新版】円形の焚き火台おすすめ人気6選

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 焚火台 バーベキューコンロ ラウンド ファイアベース ゴトク・収納バッグ付き ブラック UG-49 外径540×高さ300mm

それでは、おすすめの円形焚き火台人気ランキング6選を紹介します。
紹介する円形焚き火台は、2021年に発売された新作から、それ以前に発表されたものまで、各メーカー最新のモデルです。

コールマン(Coleman)

【コールマン】焚き火台ファイヤーディスクソロ

コールマンのソロキャンプ向けの円形焚き火台です。
直径約30cm、重さは約900gと非常に軽量でコンパクト。

またケースから出したら、脚を広げるだけで設営が可能です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

【キャプテンスタッグ】ラウンドファイアベース

キャプテンスタッグの円形焚き火台です。
本体、脚ともに鉄製で全体がシンプルな黒色となっています。

3本の脚をねじ込むだけで、簡単に組み立てられるのが特徴です。
外径54cm、高さは30cm、重さは約3.5kgで、収納後も厚さ8cmとコンパクトになります。

ペトロマックス(PETROMAX)

【ペトロマックス】焚き火台ファイヤーボウルfs-48

ドイツの老舗アウトドアブランド、ペトロマックスから発売されている鉄製の円形焚き火台です。
サイズの違いで3種類販売されています。
今回紹介する「fs-48」は外径が48cmです。

焚き火台だけではなく、鉄板としての使用できることが大きな特徴です。
二つ購入することで、上下に重ねて下段で焚き火、上段で鉄板調理という使い方も可能です。

FUTURE FOX

【RUTURE FOX】ナホバ柄焚き火台

側面にナホバ柄の透かし彫りがほどこされた円形焚き火台です。
炎の光で赤色のナホバ柄が楽しめる、デザイン性の高さが魅力です。

透かし彫りは通気性がよい、という機能面でも優れています。
直径は45cm、深さ19.5cmと大きめのサイズなので、薪をどんどんくべることができます。

また脚の上に本体を置くだけで、かんたんに組み立てが可能です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

【キャプテンスタッグ】ラウンドファイアピット

キャプテンスタッグのラウンドファイアピットはヨーロピアンなデザインが特徴的な円形焚き火台です。
4本の脚は折りたたみ式で、簡単に組み立てられます。

サイズは外径56cm、重さは約3.6kgです。

付属のメッシュフードを使用することで、火の粉の飛び散りを防ぎます。
網をのせて、バーベキューグリルとしても使用可能です。

MINIMALWORKS

【ミニマルワークス】焚き火台バルカンL

ミニマルワークスの円形焚き火台です。
脚だけではなく、本体も折りたたみ式でコンパクトに収納できます。

本体側面には炎の形の火口があいており、デザイン性と機能性を両立させています。

スポンサーリンク

円形の焚き火台についてまとめ

キャプテンスタッグ コンロ グリル 焚火台 ラウンド ファイアピットUG-29

いかがでしたでしょうか?

今回「【2023年】円形の焚き火台おすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 円形の焚き火台を使うメリット
  • 円形の焚き火台の選び方
  • 【2023年最新版】円形の焚き火台おすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、キャンプに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、キャンプに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

https://camp-like.jp/fuel/1857
...
【2023年】コンパクトな焚き火台おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
これでキャンプ飯もキャンプファイヤーも楽しめる!コンパクトな焚き火台厳選集!今回、キャンプライクでは、コンパクトな焚き火...
【2023年】折りたたみ式焚き火台おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
アウトドアするなら必須アイテム!折りたたみ式焚き火台厳選集はこちら!今回、キャンプライクでは、折りたたみ式焚き火台の特徴...
【2023年】チタン製の焚き火台おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
数多くある焚き火台の中でも、チタン製のものをお探しの方は必見。今回、キャンプライクでは、チタン製の焚き火台の特徴、おすす...
【2023年】大型焚き火台おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
焚き火台を買うなら大き目のものが欲しい、という方にお得な情報です。今回、キャンプライクでは、大型焚き火台の特徴、おすすめ...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

燃料/着火用具
釣りラボマガジン