【2023年】コンセント式ランタンおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

コンセントを使えるランタンをお探しの方にお得な情報です。今回、コンセント式ランタンの特徴、おすすめのコンセント式ランタン、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のコンセント式ランタンをご紹介します。
スポンサーリンク

コンセント式ランタンの選び方

ランタン, Beszing ledランタン 光色・輝度記憶搭載 3色切替 無段階調光 電球色 自然白 昼白色 5200mAh USB 充電式 小型 暖色 マグネット式付き アウトドア携帯キャンプ用品/応急 防災 停電用【連続点灯255時間】

キャンプや、もしもの時に手元を照らしてくれる、ランタン。
ガソリンやガスを使う本物の火のランタンもあれば、乾電池や、充電ができるコンセント式のLEDランタンもあります。

キャンプだけならガス式のものでもいいですが、非常時や自宅での使用を考えると、乾電池やコンセント式のLEDが安心です。

今回は、コンセント式ランタンに絞って選び方をご紹介します。

選ぶポイント1:明るさ

キャンプサイトを照らすメインランタンだと1000ルーメンほどあれば十分に照らすことができます
少人数やソロキャンプなら、もう少し暗めでも大丈夫です。

テーブルの上や、テント内で使用するサブランタンは150〜300ルーメンほどあれば良いでしょう。
吊り下げ式の場合は、発光部が下についているものなら影ができず、テントのフロア全体を照らしてくれます。

トイレに行く時や、散歩するときの持ち歩き用は100ルーメンあれば十分です。

選ぶポイント2:光の色

白昼色は白っぽい作業向きの色で、手元を明るくはっきり照らしてくれます。
料理をする時や作業をする時にピッタリです。

暖色は雰囲気作りに向いています
白昼色に比べるとやや暗く感じますが、くつろぎやすい空間が出来上がります。

選ぶポイント3:連続点灯時間

7時間以上あると安心ですが、コンセント式はどうしても連続点灯時間が短くなりがちです。
日没後の時間から考えると、夏なら最低でも4〜5時間、冬なら最低6〜7時間あると実用的です。

選ぶポイント4:防塵・防水性能

キャンプだと、外で使うので雨や砂による故障が心配ですよね。
性能はIPコードという規格でチェックします。

「IP54」なら、防塵性能が5、防水性能が4です。
「IP5X」は防塵のみ、「IPX4」は防水のみを表しています。

防塵は1〜6、防水は0〜8で表示されます。
屋外で使う場合は、IP54以上あると安心です。

スポンサーリンク

【2022年最新版】コンセント式ランタンおすすめ人気6選

ランタン ledランタン キャンプランタン 懐中電灯 2本分離できる 【充電式と乾電池併用/最大33~66時間点灯/昼光色/高輝度タイプ/防水防滴】 USBケーブルと車用充電器付き 車中泊用 バーベキュー キャンプ 夜釣り 台風 災害 常備灯 停電 緊急 非常用 防災 ライト

さっそくおすすめのコンセント式ランタンを紹介していきます。

Beszing

【Beszing】LEDランタン 3色切り替え 充電式

USB使用のコンセント式ランタンです。
充電済みのランタンはモバイルバッテリーとしても使えて便利です。

光の色は3色切り替えで、白昼色・電球色・自然白にできます。
連続点灯時間は弱輝度で255時間と長時間使えます。

防塵・防水性能はなく、キャンプで使用する際は、USBポート部に注意が必要です。

内蔵されたマグネットで壁につけたり、折りたたみ式のフックでテント内にかけることができます。
手のひらサイズでコンパクトなので持ち運びに便利です。

キャンプ上級者よりは、軽めに使いたい人、家で雰囲気作りに使いたい人などが使うのにちょうどいい商品です。

Lighting EVER

【Lighting Ever】LEDランタン キャンプランタン 充電式と乾電池併用

充電と乾電池併用なので、充電を忘れたときはキャンプの行きに乾電池を買えば使用できてとても便利です。
コンセント式ランタンですが、車内充電もできる優れものです。

明るさは4面点灯の600ルーメンと2面点灯の300ルーメンの2段階調光です。
光の色は白昼光で白っぽいので、しっかりと照らしたい時におすすめです。

ランタンに着脱式の懐中電灯がついており、トイレに行く時などは取り外して使うことができます。
懐中電灯は2つ付いているので、家族や友人と分けて使うことができ便利です。

連続点灯時間コンセント充電のみの場合で4面点灯3時間、2面点灯6時間です。
乾電池併用の場合は、4面点灯33時間、2面点灯66時間です。

懐中電灯としても使えることや、白昼光でしっかりと明るいことから、キャンプはもちろん防災用として持つ人もいるようです。

防水防滴性能付きでIPX4なので、防水性能は十分です。
防塵機能はついていません。

コールマン(Coleman)

【Coleman】リチャージブルマルチランタン

キャンプ用品のブランドとして有名なColemanのランタンの最新作です。
2022年モデルで2021年末に発売されています。

USB使用のコンセント式ランタンです。
またランタンを使ってスマホを充電することができるので、キャンプ中にスマホの充電がなくなっても安心です。

明るさは3段階で、High800ルーメン、Medium300ルーメン、Low100ルーメンに調節可能です。
テント前室を照らすランタンとしても使えますし、テント内のサブランタン、トイレに行く際の持ち運び用としても、幅広く使えます。

暖色の光で優しく照らしてくれ、雰囲気のある空間が作れます。

連続点灯時間はHigh4時間、Medium10時間、Low30時間です。
Highだと点灯時間が少し短めなのでテント内ランタンとして使うのがおすすめです。

防塵機能はなしで、防水機能はIPX4と十分です。

コールマン(Coleman)

【Coleman】リチャージブルハンギングランタン

Colemanのランタンの最新作です。
USB使用のコンセント式ランタンです。

明るさはHgih400ルーメン、Medium150ルーメン、Low50ルーメンの3段階調光です。
暖色の光で、優しく照らしてくれます。
控えめの明かりなので、ソロキャンプや、テント内での使用がおすすめです。

連続点灯時間はHigh5時間、Medium13時間、Low40時間です。

防塵性能はなく、防水性能はIPX4と性能は十分です。

デザインもおしゃれで、暖かい光で照らしてくれるのでテント内やキャンプサイトのインテリアとしてもおすすめです。

スノーピーク(snow peak)

【snow peak】HOME&CAMPランタン

日本のアウトドアブランドsnow peakの最新作です。
2022年モデルで2021年末に発売されています。

USB使用のコンセント式ランタンです。

明るさは最大で400ルーメン、最小で20ルーメンの無段階調光です。
暖かい光で、雰囲気のある空間を作り出してくれます。

連続点灯時間は最大光量使用時で4時間、100ルーメン使用時で23時間使用可能です。

防塵機能はなく、防水性能はIPX4と十分な性能です。

充電中の見た目も美しくなるようにデザインされていて、家の中でも使いたくなる商品です。
コンセントで充電しながら使用することができるので、自宅での照明としても使うのもおすすめです。

BALMUDA

【バルミューダ】ザ・ランタン LED

家電メーカーとして有名なバルミューダのランタンです。
バッテリー内蔵で、USB使用のコンセント式ランタンです。

明るさは最大195ルーメンで無段階調光です。
本物の炎のような揺らぎのある光から、暖色の光、温白色の光に調節できます
リラックスした空間作りや、常夜灯、散歩、読書の際の光として使うことができます。

連続点灯時間は最大輝度で3時間、最小輝度で50時間です。
コンセント式で、充電しながら使うこともできるので、自宅で照明として使うこともできます。

防塵・防水性能がついていて、IP54と外でも使える性能です。

LEDランタンにありがちなプラスチックの安っぽさがなく、一見ガラスと見間違えるデザインです。
シンプルで、どこにでも馴染むデザイン性の高い商品です。

スポンサーリンク

コンセント式ランタンについてまとめ

コールマン(Coleman) リチャージブルマルチランタン 2000038857

いかがでしたでしょうか?

今回、「【2023年】コンセント式ランタンおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • コンセント式ランタンの選び方
  • 【2022年最新版】コンセント式ランタンおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、キャンプに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、キャンプに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

コンセント式ランタン
さらに探すならこちら!

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ライト/ランタン
釣りラボマガジン