ピクニックなどで手軽に設営できるポップアップテント。今回、キャンプライクでは、ポップアップテントの特徴、おすすめのポップアップテント、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品のポップアップテントをご紹介します。
ポップアップテントの選び方
レジャーや海水浴に遊びに出かけた時に、日除けができたり、プライベート空間を作ることができるテントがあると便利です。
しかし、設営が大変だと立てることが億劫になってしまいます。
そのようなときに、ポップアップテントがあると便利です。
ポップアップテントの選び方をご紹介します。
選ぶポイント1:大きさがどのくらいか
ポップアップテントは大きいものから小さいものまで様々です。
大きければ生活空間が広くとれますが、収納する時に小さめのものに比べると大変です。
用途を考えて、必要な大きさのものを選びましょう。
選ぶポイント2:風に飛ばされづらいか
ポップアップテントは簡単に設営ができるように軽量に作られているものが多いです。
風の強い日には煽られやすく、飛ばされてしまうリスクがあります。
付属品にペグや砂袋が付いていれば、地面に固定ができるため安心して過ごすことができます。
【2024年最新版】ポップアップテントおすすめ人気6選
ポップアップテントはアウトドア用品店やカインズやコーナンなどのホームセンター、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの場所で販売されています。
Amazonで2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめポップアップテントをご紹介します。
【コールマン】クイックアップIGシェード
展開サイズが2000mm×1500mm×1250mmのポップアップテントです。
最大3名まで収容可能です。
床からの水の浸み込みを抑制できるPEフロアとなっています。
Olytecメッシュと呼ばれる虫が嫌う防虫素材を使用しているので虫が寄りつきません。
砂袋がついており、風の強い日には飛ばされにくくすることができます。
【パイクスピーク】簡易テント
5色のカラーから選べるポップアップテントです。
最大3名まで収容可能で、サイズは2000mm×1960mm×1320mmです。
耐水圧2000mmで急な雨に備えられます。
シルバーコーティングとPU加工により、紫外線を99%遮断することができます。
付属の6本のペグで固定すれば風で飛ばされる心配がありません。
【AYAMAYA】次世代ポップアップテント
最大収容人数が6名と大きめのポップアップテントです。
大きいものの重量は5.5kgと軽量でコンパクトに収納でき、持ち運びがしやすいです。
耐水圧は3000mmと本格テントに劣らない機能をもっています。
窓と入り口はメッシュスクリーンを採用しており、通気性を保ちながら無視の侵入を防げます。
室内にはランタンフックやインナーポケットがあり、便利さを追求した商品です。
【キャプテンスタッグ】ポップアップテント
最大収容人数2名のポップアップテントです。
シルバーコーティング加工により紫外線を95%カットします。
視覚を完全に遮断できるため、海水浴やプールで着替えが必要な時に役に立ちます。
もちろんテント後面にメッシュ窓から風を取り入れることも可能です。
テント両サイドに重り用砂入れポケットが付いており、風で飛ばされる心配がありません。
【モダンデコ】ポップアップテント
展開サイズが1630mm×1200mm×1200mmの2人用のポップアップテントです。
5つのデザインから選ぶことができます。
両面メッシュスクリーンを採用しています。
室内にはランタンフックがついており、暗くなっても室内を明るく照らすことが可能です。
室UVカット加工がされているため、安心してテントの中で過ごすことができます。
耐水圧は1000mm以上あるので多少の雨でも安心です。
【FIELDOOR】ポップアップテント
展開サイズが豊富なポップアップテントです。
耐水圧は1500mm以上と水漏れの心配がありません。
前面と後面にメッシュスクリーンが採用されています。
通気性を向上するために上方にベンチレーションが付いています。
ペグが8本付属しているので風の強い時にも安心です。
テント内の左右にポケットがついています。
ポップアップテントについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回「【2024年】ポップアップテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、キャンプに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、キャンプに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。