長く使うには洗いやすさなどの手入れのしやすさも重要です!今回、キャンプライクでは、洗いやすいウォータージャグの特徴、おすすめの洗いやすいウォータージャグ、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の洗いやすいウォータージャグをご紹介します。
洗いやすいウォータージャグの選び方
ウォータージャグは暑い夏でも水道に行かずに簡単に給水ができるので重宝する便利グッズです。
キャンプに持っていけば、わざわざ洗い場に行かずともサッと水を利用することができます。
繰り返し使えるメリットがありますが、清潔に保つためにも洗いやすいことがポイントです。
洗いやすいウォータージャグの選び方をご紹介します。
選ぶポイント1:上蓋が取り外せるか
洗いやすいウォータージャグは上蓋が取り外せるかどうかがポイントです。
上蓋を取り外せることでジャグ内に手が入り、スポンジを使用して洗い流すことができます。
洗い流した後も乾燥ができるので雑菌の繁殖を抑えることができ、清潔に保てます。
選ぶポイント2:容量がどのくらいか
ウォータージャグは利用する人数や用途によって必要な容量が変わります。
大きければ、不自由なく使えるというわけではなく、持ち運びが大変になってしまうので適切なサイズを選ぶ必要があります。
使用する場面を想定し、必要最低限の大きさのウォータージャグを選びましょう。
【2024年最新版】洗いやすいウォータージャグおすすめ人気6選
洗いやすいウォータージャグはカインズやコーナン、コメリなどのホームセンター、スポーツオーソリティやアルペンなどのスポーツ用品店、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。
Amazonから2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめ洗いやすいウォータージャグをご紹介します。
【ピーコック魔法瓶工業】ウォータージャグ
容量が2.8Lと5.8Lから選ぶことができる洗いやすいウォータージャグです。
2.8Lであればサイズは180mm×220mm×280mm、5.8Lであれば240mm×280mm×315mmとなっています。
大小1つずつコップが付属しています。
蓋は回して取り付け、取り外しが可能です。
三脚スタンドが付いているので清潔に置いておくことができます。
保冷専用のウォータージャグで8時間は15度以下に温度を保てます。
【キャプテンスタッグ】ウォータージャグ
ディズニーキャラクターがデザインされている子供ウケの良い洗いやすいウォータージャグです。
6種類のデザインから選ぶことができます。
容量は3Lです。
保冷効果は8時間であれば16℃以下に、保温効果は6時間、62℃以上に保つことができます。
折りたたみのできる三脚が付いています。
サイズは180mm×220mm×280mmです。
大小1つずつのコップが付属しています。
蓋の取り外しが可能です。
【マルキジオ】オイルドラムウォータージャグ 5L
容量9.5Lの洗いやすいウォータージャグです。
サイズは250mm×288mm×364mmとなっています。
手の触れるコック部分が抗菌仕様になっているので安心です。
脚を展開することで注ぎ口が高くなるのでコップに水を注ぎやすいです。
ハンドルが付いているので持ち運びやすくなっています。
蓋は回すことで開閉できます。
【ohget】ステンレスジャグ
3色のカラーから選ぶことができる洗いやすいウォータージャグです。
3.8Lの容量を持っています。
大きさは直径約300mm、高さ約300mmの円柱形です。
注ぐ際はレバーを押すことで水が出ます。
ナット型アイスキャッチが付いているので氷による詰まりを防ぎます。
13時間は10℃以下の温度を保つことが可能です。
【shangjin】ウォータージャグ
カーキとオリーブの2色から選ぶことができる洗いやすいウォータージャグです。
容量は10Lと大きめですが、使用しないときはコンパクトに折りたたむことができるので荷物の体積が減りスッキリします。
注ぎ口は直径6cmあるので給水しやすいです。
使用終了後は蓋を取り外すことができるので手洗い、乾燥がしやすくなっています。
透明なプラスチック部分があり、目盛も付いているので水の残量が外側からでも視覚的にわかります。
【MOON LENCE】キャンプテーブル
3色のカラーから選ぶことができる洗いやすいウォータージャグです。
容量は10Lと大きめです。
保冷、保温効果があるので水やお茶、コーヒーなどさまざまな飲み物を入れられます。
使用終了後は蓋が取れ、洗いやすいので清潔に保てます。
コックを倒す角度によって少量注入と連続注入の切り替えが可能です。
洗いやすいウォータージャグについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回「【2024年】洗いやすいウォータージャグおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、キャンプに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、キャンプに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。