水道が近くに無い場合に便利なのがウォータージャグ!さらに保温ができると快適です!今回、キャンプライクでは、保温ウォータージャグの特徴、おすすめの保温ウォータージャグ、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の保温ウォータージャグをご紹介します。
保温ウォータージャグの選び方
スポーツやアウトドアを楽しむ際に水分摂取は欠かせません。
寒い冬に屋外で活動をしていると、温かい飲み物が飲みたくなります。
持ち運びに便利なウォータージャグに保温力がプラスされると便利ですね。
保温効果のあるウォータージャグの選び方をご紹介します。
選ぶポイント1:どのくらいの保温効果があるか
保温効果のあるウォータージャグは性能によってどのくらいの温度をどのくらいの時間キープできるのかが違います。
長時間保温しておきたいのであれば、値段は高くなりますが性能の高い商品がおすすめです。
逆に、長い時間保温しなくても良いのであれば、性能を下げて安い値段で買うことも選択肢の1つになります。
選ぶポイント2:容量がどのくらいか
容量がどのくらい必要かは使用人数や使用時間によって違ってきます。
大きくなればなるほどジャグ内の飲み物が不足する心配はなくなりますが、持ち運ぶ際に重くなります。
使用人数や使用時間を考慮して最適なサイズのウォータージャグを選びましょう。
【2024年最新版】保温ウォータージャグおすすめ人気6選
保温効果のあるウォータージャグはカインズやコーナン、コメリなどのホームセンター、アルペンやスポーツオーソリティなどのスポーツ用品店、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。
Amazonから2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめ保温効果のあるウォータージャグをご紹介します。
【キャプテンスタッグ】ウォータージャグ
ディズニーキャラクターが印刷されている6種類のデザインから選ぶことができる保温効果のあるウォータージャグです。
容量は3lとなっています。
62度以上に保つことのできる時間は6時間、30度以上に保つことができる時間は24時間です。
大小1つずつコップが付属しています。
蓋が取り外しできるので洗浄しやすいです。
注ぎ口が広いのでこぼしてしまう心配がありません。
【HIMIMI】テントペグ
光沢のあるデザインがおしゃれな保温効果のあるウォータージャグです。
外側と内側はステンレスでできており、その間には発泡PUの層があります。
耐久性の高い樹脂製のコックを使用しているので壊れづらいです。
蓋に厚みがあるので火傷をする心配がありません。
タンク内の温度が視覚的に確認できる仕様になっています。
【キャプテンスタッグ】ウォータージャグ
ステンレス鋼でできている保温効果のあるウォータージャグです。
6種類のカラーから選ぶことができます。
タンクの容量も6l、8l、10l、12lから選べます。
80度以上に保つことのできる時間は4時間、70度以上に保つことのできる時間は8時間、53度以上に保つことのできる時間は10時間です。
内側と外側のステンレスの間にはPU発泡が挟まれています。
完全に取り外しのできる蓋なので洗浄しやすいです。
【マルキジオ】オイルドラムウォータージャグ 5L
9.5lの容量をもつ保温効果のあるウォータージャグです。
コック部分に抗菌加工がされているので複数で使用する機会のある場合におすすめの商品です。
二重ぶた構造を採用しているので、タンク内の水分が漏れる心配がありません。
少量注水と連続注水の切り替えが容易に行えます。
6時間までは72度以上の水温を保つことができます。
【QQsuger】ウォータージャグ
ブラックとホワイトの2色から選ぶことができる保温効果のあるウォータージャグです。
容量は6l、8l、10l、12lから選ぶことができます。
85度以上であれば3時間、79度以上であれば6時間、66度以上であれば12時間保温する効果があります。
樹脂製の蛇口で洗浄しやすいです。
底は滑り止め使用なので滑って倒れてしまう心配がありません。
耐熱性のある蓋を採用しているので蓋が熱くならず安全です。
【ピーコック魔法瓶工業】ウォータージャグ
3l、6l、8l、10lのタンク容量から選ぶことができる保温効果のあるウォータージャグです。
62度以上であれば6時間、30度以上であれば24時間まで温度を保つことができます。
保冷効果もあるので暑い夏でも活躍すること間違いありません。
ハンドル付きなので負担をかけず持ち歩くことができます、
内蓋に大小1つずつコップが付いています。
3脚スタンド付きなのでカップへ注ぎやすい構造となっています。
保温ウォータージャグについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回「【2024年】保温ウォータージャグおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、キャンプに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、キャンプに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。