【2023年】おしゃれライフジャケットおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

どんな場所でもおしゃれしたい!今年度激推しのおしゃれライフジャケットはこちら!今回、釣りラボでは、おしゃれライフジャケットの特徴、おすすめのおしゃれライフジャケット、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のおしゃれライフジャケットをご紹介します。

ライフジャケット・フィッシングベスト ルアー
スポンサーリンク

おしゃれライフジャケットの選び方

ダイワ(DAIWA) インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨脹式) グレー フリー DF-2709

ライフジャケットは、釣りや水辺でのレジャーの際、自らの命を守るために必要不可欠です。

ライフジャケットを着用している場合と未着用の場合では、海に落ちた際の生存率が3倍違うと言われています。

ライフジャケットは、使用する目的・用途によっても色々な種類があります。

せっかくなので、安全も確保できて、おしゃれなものを選びたいです。
昨今は色々なメーカーからデザイン性のあるおしゃれなものが沢山販売されています。

そして、ライフジャケット選びには、いくつかポイントがあります。
では選び方を見てみましょう。

選ぶポイント1:サイズ

ライフジャケットは、まず体にあったものを選ぶのが基本です。
メンズ用・レディース用・キッズ用がなどがあります。

大きすぎるものでは、いざという時に体が抜けてしまったり、小さすぎれば、きつくて苦しくなってしまったりします。

また、子供に大人用のライフジャケットを着せてしまうと、浮力が合わずライフジャケットだけが浮いて子供は沈んでしまうという事故にもつながってしまいます。
自分の体にあったもの、また子供には子供専用のものを選ぶのがポイントになります。

サイズも色々あるようにデザインも色々あるので、おしゃれ感覚で丁度よいものを選ぶのも良いでしょう。

選ぶポイント2:安全基準

ライフジャケットには、国土交通省の定める安全基準というものがあります。
この安全基準を満たしているか、という点もチェックしたいポイントです。

国の定める安全基準には「桜マーク」「CSマーク」があります
「桜マーク」は、小型船舶へ乗船する際の基準を満たしているライフジャケットに付けられます。

「CSマーク」は、船舶を利用しない水辺のレジャーをする際の基準を満たしているライフジャケットに付けられます。

大人用も子供用も、この安全基準というのが選ぶポイントの一つと考えて良いでしょう。

選ぶポイント3:フローティング式と膨張式

ライフジャケットは、大きく「フローティング式(固定式)」と「膨張式」に分けられます

「フローティング式」は、発泡素材でできており少しかさばる半面、初めから水に浮く素材・仕様となっています。

形状は「ベストタイプ」が多く、そのままで水に浮くので安心感があります。
パニックになりやすい方や子供用には、安全なフローティング式(固定式)が良いでしょう。

「膨張式」は、普段は薄くしぼんでいますが、いざという時にガスを充填し膨らんで水に浮く仕様となっています。
自動でガスを充填するタイプと、手動で充填するタイプがあります。

膨張式は、おしゃれな「ウエストタイプ」や「肩掛けタイプ」などデザインが豊富です。
フローティング式(固定式)はどうしても動きの邪魔になってしまうので、それが嫌な方は膨張式を選ぶのが良いでしょう。

膨張式は、一度膨らむと、ボンベや部品交換が必要になります。
フローティング式と膨張式、どちらが自分のニーズに合うのか考えて選ぶのが良いでしょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】おしゃれライフジャケットおすすめ人気9選|コスパ最強

ダイワ(DAIWA) ウォッシャブルライフジャケット(肩掛けタイプ手動・自動膨脹式) グリーンカモ フリー DF-2007

現在販売されているものの中から、デザイン性やおしゃれ度の高いライフジャケットをご紹介します。

もちろん安全性、さらにコスパも重視していますので、良かったら参考にしてみてください。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】DF-2709(自動手動膨張式) タイプA

ダイワのウエストタイプのライフジャケットです。
膨張式のライフジャケットで、桜マーク付きになります。

ボンベが水を感知すると自動で膨らみます。
また、緊急用の手動紐でも膨らますことができます。

カラーバリエーションが8色あり、好きな色をおしゃれに楽しむことも出来ます

こんな人におすすめ

  • マリンスポーツを楽しむ方で、おしゃれなライフジャケットを着用したい方
  • 船に乗る機会が多く、安全に過ごしたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ライトフロートゲームベスト DF-6421

2021年に販売されたダイワのフローティング式ライフジャケットです。
浮力は7.5kgで磯や防波堤での釣りに向いています。

ショート丈で使いやすく、カラバリも4色あり、黒・グレージュの他におしゃれなブラックカモ・ミリタリーベージュがあります。

ミリタリーベージュのみ、内側側面がメッシュ仕様でおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 磯や防波堤で釣りをする方で、安全に釣りを楽しみたいという方
  • おしゃれで機能的なライフジャケットを探している方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ラフトエアジャケット ベルトタイプ VF-052K

シマノのタイフA桜マーク付きライフジャケットです。
ウエストタイプで、女性から男性まで使用できます。
ウエストサイズは60~105cmまで対応しています。

外カバーはウォッシャブルとなっており、補助送気装置とホイッスル付きです。
落水するとセンサーで自動膨張します。
おしゃれなカラー展開も魅力です。

こんな人におすすめ

  • 海やプールなどの水遊びにおしゃれなライフジャケットを着用したいという方
  • アウトドアスポーツを楽しむ際に、安全性とおしゃれさを両立させたいという方
SEAWOLF

【シーウルフ】ライフジャケット SW-J-F06

シーウルフの桜マーク付き・タイプAのライフジャケットです。
サイズはフリーで、ウエストベルトは140cmまで対応となります。

コスパも最強で、ブルーのカモ柄がおしゃれなライフジャケットです。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ゲームベストライト VF-068T

シマノの軽量フローティング式ライフジャケットです。
大容量のフロントポケットが魅力で、かさばるルアーケースなども収納できます。

ロゴは反射プリントされており、撥水生地で汚れにくいのも特徴です。
大人用浮力は5.85kgで、港や河口での釣りなどにおすすめのおしゃれなライフジャケットです。

こんな人におすすめ

  • 港や河口で釣りをする方で、安全性とおしゃれさを追求したい方
  • 釣り以外でも、水辺でのアウトドア活動をする方で、軽量で収納力に優れたライフジャケットを探している方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ラフトエアジャケット

2021年シマノのラフトエアジャケットがコンパクトサイズになり新発売しました。
従来タイプと比べ、外カバーサイズが40%コンパクト化しています。

さらに重量も100gと軽量化、ウエストサイズは70~100cmに対応しています。
装着しても邪魔にならず、おしゃれに釣りを楽しむことができます
桜マーク付きで、船舶での釣りにも安心です。

こんな人におすすめ

  • 釣りが好きで、安全に船舶で釣りを楽しみたい方
  • おしゃれでコンパクトなライフジャケットを探しているアウトドアやマリンスポーツ愛好家の方
ブルーストーム(Bluestorm)

【ブルーストーム】ティバノ BSJ-2620RSII

ティバノ BSJ-2620RSIIは、2021年にブルーストームから発売された、黒地に赤が映えるスタイリッシュな膨脹式ライフジャケットです。

外観とは裏腹に、機能・ブランドは超一級で、国土交通省型式承認品Type Aのサクラマークは取得済で、ソルトでもフレッシュでも安全に使用可能な、サスペンダータイプのライフジャケットです。

こんな人におすすめ

  • アウトドアやマリンスポーツを楽しむ、おしゃれな装備を重視する方
  • 安全性を確保しながら、機能性とスタイリッシュなデザインを両立させたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ウォッシャブルライフジャケット DF-2007

ダイワの肩掛けタイプのライフジャケットです。
手動・自動膨張式で、桜マーク付きになります。

首周りにフィットする立体裁断設計で装着時にも邪魔になりません
サイズはフリーで、ウエストベルトは55cm~150cmまで対応します。

カラーはカモフラとレッドを選ぶことが出来ます。
どちらのカラーもかっこよく、おしゃれです。
安全面でも申し分ないのでおすすめです。

こんな人におすすめ

  • カモフラやレッド、おしゃれなデザインのライフジャケットを探している方
  • 釣りやボートなどの水辺で安全に楽しむために、手動自動膨張式のライフジャケットを必要としている方
ブルーストーム(Bluestorm)

【ブルーストーム】ライフジャケット BSJ-8320RS

肩掛け式コンパクトタイプのライフジャケットです。
タイプAの桜マーク付きで、船舶での使用にも安心です。

落水すると自動で膨張する、自動膨張式になります。
カラーはブラック・ブルー・レッド・グリーンカモがあります。

こんな人におすすめ

  • 船舶での利用がある方
  • おしゃれで、かつ安全面も考慮したいアウトドアスポーツ愛好家の方
スポンサーリンク

おしゃれライフジャケットについてまとめ

ブルーストーム(Bluestorm) 小型船舶用救命胴衣 タイプA 国土交通省型式承認品 桜マーク 自動膨脹式ライフジャケット[水感知機能] サスペンダータイプ 肩掛け レールシステムを採用 コンパクトモデル レッド BSJ-8320RS

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】おしゃれライフジャケットおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • おしゃれライフジャケットの選び方
  • 【2023年最新】おしゃれライフジャケットおすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

おしゃれライフジャケット
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】おすすめの釣り用ライフジャケット15選!種類・機能別に詳しく紹介します!
釣りをする際にライフジャケットは必要なのか疑問に思ったことはありませんか?釣りのスタイルによっては、着用しないと違反にな...
【2023年】桜マーク付きおすすめライフジャケット11選!コスパ最強の人気商品をご紹介
2018年から小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用が義務付けられたことをご存知ですか?今回、釣りラボでは、ライフジャ...
【2023年】船釣り用ライフジャケットおすすめ人気ランキング15選!選び方やコスパ最強製品も
船釣り時の必須アイテム!今年度激推しの船釣り用ライフジャケットはこちら!今回、釣りラボでは、船釣り用ライフジャケットの特...
【2023年】ショアジギングライフジャケットおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
近年注目のショアジギング!今年度激推しのショアジギングライフジャケットはこちら!今回、釣りラボでは、ショアジギングライフ...
【2023年】腰巻ライフジャケットおすすめ人気ランキング10選!メリットやコスパ最強製品も
水辺でのアウトドアの必須アイテム!近年大注目の腰巻ライフジャケットはこちら!今回、釣りラボでは、腰巻ライフジャケットの特...
【2022年】おしゃれなシニア向けスニーカーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
シニア向けのスニーカーのなかでも、おしゃれなものをお探しですか?今回、エンウィズでは、おしゃれなシニア向けスニーカーの特...
【2022年】喪服用ヘッドドレスおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
葬儀へ出ることになりヘッドドレスをお探しの方におすすめの記事です。今回、エンウィズでは、喪服用ヘッドドレスの特徴、おすす...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ライフジャケット・フィッシングベスト
釣りラボマガジン