バス釣りリール

【2022年】バス釣りにおすすめのリール17選!選び方やコスパ最強の人気商品をご紹介

ブラックバスをターゲットとするバス釣り。バス釣りに欠かせないのがリールになります。今回釣りラボでは、バス釣りにおすすめのリールに焦点を当て、初心者の方必見のリールの選び方や人気のリール商品、2022年の新製品を詳しく解説します。

そもそもバス釣りとは?

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 タトゥーラ TW 100SH(2019モデル)

バス釣りとは、スズキ目サンフィッシュ科バス属に分類される淡水魚をルアーで釣る方法であり、日本においては、主にオオクチバス、コクチバス、オオクチバスの亜種とされているフロリダバスを狙う釣りとなります。
オオクチバス、コクチバス、フロリダバスは区別されずにブラックバスと呼ばれることの方が多いです。

日本ではブラックバスは特定外来生物に指定されており、生きたままの運搬、飼育、移植、輸入などが禁止されています。

>>>こちらの記事も読まれています
バス(ブラックバス)釣りのコツを徹底解説!おすすめのルアー・仕掛けなどもご紹介

バス釣り用リールの選び方【初心者必見】

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 19 SLX MGL 70HG 右 バス釣り ラバージグ 点撃ち マキモノ

ブラックバスは、ストラクチャー(橋桁や舟付き場などの構造物)周りやカバー(水面に植物などが覆いかぶさっているような場所)などに好んで潜んています。

従って、攻略が難しい場所をピンポイントで狙う釣りですので、ルアーをキャストする際は、コントロールが何よりも大切になります。
ノーコンでは、仕掛けをあちこちに引っ掛けてしまい、釣りになりません。

また、ライントラブルは手返しの悪さに直結しますので、糸ヨレなどライントラブルの原因は極力排除しなければなりません。

コントロールはアングラーのウデの問題も正直ありますが、いいリールを使えばそれだけでも見違えるような正確なキャストができるようになります(もちろん練習は必要です)。

選ぶポイント1:リールの種類

まず、リールのタイプですが、ライン巻き方の構造から考えて、ベイトリールの方が正確なキャストができます
また、ラインに巻き癖や移動ヨレが起きにくいのもベイトリールです。

ベイト初心者には、最初は慣れが必要ですが、バス釣りを始めるならまずはベイトリールを使いましょう。

選ぶポイント2:リールのサイズ(番手)

リールのサイズは、ベイトリールであれば構造上巻きパワーも強いので、小形のものでも充分使えます。
番手で言えば、ダイワでは10〜15番台、シマノでは100〜150番台が良いです。

形状は、アブ・アンバサダーや、シマノ・カルカッタに代表される、古くからある丸型よりも、ロープロファイル型と呼ばれる、高さが低いベイトリールが扱いやすいです。
ベイトリール用のロッドと組み合わせて使えば、片手でキャスト出来ますので、非常に手返しの良い釣りが出来ます。

スピニングリールの場合は2000番〜2500番あたりが面白いでしょう。

選ぶポイント3:ギア比

ベイトギア比はハイギアタイプが良いと思います。
バスが潜むカバー撃ちやストラクチャー周りを攻めるときはなおさら、危険回避のためスビーディに仕掛けを回収できる、具体的には7:1以上のギア比のものが良いでしょう。

ランカーサイズのビッグバスや、ナマズなども狙いたいなら、5:1程度のパワーギアの方が、力強いファイトができるかも知れません。

選ぶポイント4:リールの重さ

リールの重さは、軽ければ軽いほど良いかと言われればそうではありません。
軽さと強度は反比例する特性であり、両立させるためには非常にお金を掛ける必要があります。

もちろん、一日中キャストとリトリーブを続けるには、タックルは軽い方がいいのですが、最終的にはロッド、リール、ライン、ルアーの総重量よりも、「重心」の位置が大事です。
重心はリールフットの位置に来るのがもっとも良い重量バランスとなります。

重量は200gを切っていれば充分扱いやすいと言えるでしょう。

選ぶポイント5:糸巻量

バス釣りにはロングキャストはあまり必要はありませんが、スプールには適切な量のラインを巻いておく必要があります。
バス用の小型ベイトリールのラインキャパはラインの太さにもよりますが、ナイロン3号で大体100〜130m程度ですので、ラインキャパを超えない範囲でなるべくたくさん巻いておきましょう

選ぶポイント6:リールのブランド・メーカー

バス釣り用のリールは、各社より趣向を凝らした専用リールが発売されていますが、ダイワ・シマノ・アブガルシアの3ブランドが特にラインアップも充実していておすすめです。

アマゾンなどのサイトで人気ベイトランキング、スピニングランキングをチェックするのも参考になるでしょう。

選ぶポイント7:リールの価格帯

バス釣りに向いているベイトリールの価格帯は1万円を切る廉価モデルから最高級品は7万円前後ものまであります。
価格の違いは、素材の違いによる剛性の違いだったり、ブレーキシステムの違いによるキャストのしやすさ、ライントラブル(バックラッシュ)の少なさだったりします。

本当は初心者ほど高級なベイトリールを使うほうがトラブルが少なく釣りができるのですが、まずは安い1〜2万円程度のものからスタートして、使い方をマスターするのが良いでしょう。

初心者向けおすすめバス釣りリール3選

AbuGarcia (アブガルシア) ROXANI BF8 (ロキサーニ) 右巻き スーパーハイギヤ カーボンハンドル ベイトフィネススプール搭載 ソルト対応

ここからは、バス釣りに最適な初心者おすすめベイトリールを紹介します。

【ダイワ】タトゥーラ TW 100SH

スプールが高速で回転するキャスト時にクラッチを切ると、レベルワインダーが逆三角形の幅広形に広がり、糸が出て行く際の抵抗を軽減し、バックラッシュを大幅に軽減するTWS(Tウイングシステム)を搭載したロングセラーモデルです。

【シマノ】SLX MGL 70HG

徹底的に肉抜きし、軽量化と低慣性化したマグナムライトスプールと、従来の遠心ブレーキSVSを神化させたSVSインフィニティを搭載、飛距離とライントラブルの軽減を両立したコンパクトリールです。

【アブガルシア】ロキサーニ BF8

高さ40mmの超ロープロファイル型ベイトリールで、自重185gの軽量ベイトフィネスモデルとして、プロも一目置くハイパフォーマンスベイトリールです。
初心者ベイトリールとしては最高の逸品だと思います。

中・上級者に人気のバス釣りリール4選

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 16 スティーズ SV TW 1016SV-H (2016モデル)

次に、中・上級者に人気のバス用リールを紹介します。

【ダイワ】スティーズ SV TW

ダイワのバス用コンパクトベイトリールのハイエンドグループのモデルです。
究極のベイトフィネス、6lbの極細フロロカーボンラインに1〜2gの極小ルアーを正確にキャストするためには本格的なベイトフィネスモデルが必要です。

【シマノ】アンタレスDC HG

ブレーキの力をマイコンで自動制御する、シマノから独自のブレーキ機構、DC(デジタルコントロール)ブレーキを搭載したアンタレスDCは、バス用ベイトリールでは最高峰に分類される機種で、あらゆるウエイトのルアーを使ってもバックラッシュしないよう、自動でブレーキをコントロールしてくれます。
遠投ベイトリールとして最高のリールです。

【アブガルシア】REVO ELITE IB ROCKET

国内最速クラスの9.0:1というハイギアをまとったベイトリールです。
ハンドル1回転あたり最大巻き長さ93cmという超スピードモデルです。

カバーやストラクチャー周り、草で覆われたトップを果敢に攻める上級者向けのリールです。
もちろん、ソルト対応ですので、ジギングにもエギングにも使えます。

まさにバーサタイルベイトリールです。

【シマノ】15 メタニウム DC HG

2015年、シマノから発売のベイトキャスティングリールです。

15 メタニウム DC HGは、バスフィッシングにおいて、巻物系のクランクベイト・ミノーを多用するバサー向きのベイトリールになっています。
DCブレーキの中でも、I-DC5(ブレーキ切り替えシステム)を搭載し、ルアーウェイトによってブレーキを外部ダイヤルで調整可能になっており、バックラッシュを低減させることが可能です。

また、ロッドとの一体感の有るパーミング性の良さも相まって、発売から経年経過していますが、未だ人気の衰えないベイトリールです。

コスパ最強のバス釣りリール3選!

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 16 アンタレス DC HG 右ハンドル 遠投 バス ヘビーバーサタイル

続いて、コスパが最強のおすすめバス釣りリールを3つご紹介します。

【ダイワ】BASS-X 80SH

基本性能がしっかり作り込まれといるハイコストパフォーマンスリールです。
ナイロン3号を100m巻けるラインキャパがあり、ロングキャストも可能です。
ベイトタックルの練習用として最適です。

【シマノ】バスワン XT 150

激安リールのレンジながら遠心ブレーキを備えたモデルです。
これからバスフィッシングデビューをしようと考えている人には、遠心ブレーキは非常に頼もしいバックラッシュ軽減機構です。
サミングを覚えて、すぐに遠投ができるようになるでしょう。

【タカミヤ】REALMETHOD alegria SW HG 81LH

福岡県北九州市に本社置き、釣具量販店「釣具のポイント」を展開するタカミヤのゲームフィッシング用品のオリジナルブランド・realmethodのベイトリールです。
本格的な機能が一通り揃い、キャストも充分に可能なコスパに優れた商品です。

【2021年〜2022年新作】おすすめのバス釣りリール7選

アブガルシア リール REVO ELITE IB ROCKET 9-L

ここでは、2020年以降に発売されたばかりのバス釣り用ベイトリールを紹介します。

【ダイワ】20 スティーズ AIR TW

ダイワのベイトフィネスリール最高峰のスティーズシリーズから、AIR TWが発売されました。
自重135g、マグネシウム合金のボディにG1ジュラルミン製ドライブギア、28mm径という超小径エアスプール搭載の究極のベイトフィネス機です。

【シマノ】20 エクスセンスDC SS HG

スピニングリール、ベイトリール共に古くから定評のあるエクセンスシリーズからDC(デジタルコントロールブレーキ)仕様がデビューしました。
この価格帯にデジタルコントロールブレーキが装着されたことは驚きに値します。

【シマノ】スコーピオンDC 150RIGHT

2021年に発売されたこちらの製品は、バスのみならず様々な釣りに対応できるバーサタイルタイプのリールで、マグナムライトスプールを使用することでキャスティング性能を向上させています。
またスプールの深溝化によりラインキャパシティを向上させました。

ギア比はモデルによって、6.2、7.4、8.2が揃えてあり、バスの他にシーバスやロックフィッシュなどの釣りにも使用することができます。

【ダイワ】ジリオン SV TW

ダイワから新たに2021年に新発売されたベイトリールです。
バス釣りだけでなく、ソルトウォーターでも使える仕様となっています。
フルキャストの際にはブレーキ力が段階的に上がることで過度な回転を制御することでバッククラッシュを防ぎます。

また、新たな機構のSV BOOST搭載によりキャスト後半の伸びが増し、従来よりも飛距離がアップ、圧倒的なロングキャストが可能となっています。

【シマノ】SLX BFS XG

シマノから2021年発売のベイトキャスティングリールになります。
SLX BFS XGは、スプールからブレーキを排除し、新たにFTB(フィネスチューンブレーキシステム)が搭載されたベイトリールになります。

バスフィッシング上級者の方であれば、フィネスゲームだけでなく、しっかりサミングコントロールすることで他のルアーもキャスト可能になり、シチュエーションに応じて便利に扱う事が出来るベイトリールになります。

【テイルウォーク】81R・L/AC-F12

テイルウォークから2021年発売のベイトキャスティングリールになります。
FULLRANGE Avail CUSTOM 81R・L/AC-F12は、カスタムパーツメーカーのAvail社との共同開発になる、軽量ルアーもキャスト可能なベイトリールです。

従来のフルレンジモデルに、Avail社のマイクロキャストスプールとマグネットブレーキシステムが搭載され、幅広い重さのリグに対応出来るリールにチューンナップされています。

【プロマリン】イクサス IX3000

プロマリン(浜田商会)から2021年発売のイクサス IX3000は、バスフィッシングやトラウトゲームを気軽に楽しみたい方には、ベストマッチの汎用スピニングリールになります。

その他のイカメタルやタイラバ、シーバスフィッシングなど、初めての釣りにチャレンジしたい方は、様子見も含めて、気軽に扱える高コスパの当リールをお薦めです。

バス釣り用リールのメンテナンス方法

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 バス X 80SH(2019モデル)

バス釣り用ベイトメンテナンスは、水をかけて表面野汚れを洗い流したら、乾いた布でよく拭いて、日陰で干します
その後はレベルワインダー、ハンドルノブ、スプール軸受けにごく僅かにオイルを差して終了です。

プロらいざ知らず、素人は派手に分解してはいけません。

>>>こちらの記事も読まれています
リールメンテナンスのやり方を解説!頻度やオイル・グリスの使い方、おすすめの製品も

バス釣りにおすすめのタックル・仕掛け

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 17 バスワンXT 150 右ハンドル バスフィッシング バーサタイル

バス釣り用タックルは、水温が高い夏場と、水温が低い冬場では全く異なります

また、ベイトルアー、スビニングルアーなど、リールのタイプによるルアーの使い分けは特にありません。

真夏はホッパーやフロッグ、活性が高いときはビッグベイトなど、ハード系ルアーのトップウォーター引きがメインになりますが、活性の低い厳冬期は、ネコリグ、テキサスリグ、ダウンショットリグなどのソフトルアーでひたすらボトムを狙います。

しかし、真冬でも小春日和の日中など、水深の浅いポイントなどは水が急激に温められ、その周辺だけ活性の高いバスがいることがあります。

こんなときはビックベイトが当たりルアーになったりもします。
状況に応じて臨機応変に対応できるか否かが勝負の分かれ目です。

【2024年】バス釣りルアーおすすめ26選|選び方・種類・人気メーカー
バスのルアーフィッシングはとても人気があります。今回、釣りラボでは、バス釣りルアーの選び方、人気ルアー(メガバス・デュオ...

バス釣りにおすすめのリールまとめ

TAKAMIYA(タカミヤ) ベイトリール REALMETHOD alegria SW HG 81LH KB-184

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2022年】バス釣りにおすすめのリール17選!選び方やコスパ最強の人気商品をご紹介」というテーマに沿って、

  • バス釣りとは?
  • バス釣り用リールの選び方【初心者必見】
  • 初心者向けおすすめバス釣りリール3選
  • 中・上級者に人気のバス釣りリール4選
  • コスパ最強のバス釣りリール3選!
  • 【2021年〜2022年新作】おすすめのバス釣りリール6選
  • バス釣り用リールのメンテナンス方法
  • バス釣りにおすすめのタックル・仕掛け

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

バス釣りリールに関する記事一覧

バス釣りリールに関する記事一覧です。釣りラボマガジン(TSURI LABO)では、バス釣りリールに関連する様々な記事を多数掲載しておりますので、必要な情報を集めることができます。

【2024年】バス釣り用スピニングリールおすすめ15選!コスパ最強の製品をご紹介

バスゲームではベイトリールが使われることも多いですが、一方でスピニングリールを使う人も多いです。今回、釣りラボでは、バス釣り用のスピニングリールの選び方やおすすめのリール、2024年の新製品、ラインをまとめて紹介!ぜひご覧ください。 バス釣...

【2024年】ダイワのバスリールおすすめ人気ランキング11選!ベイト・スピニング

ダイワのバスリールは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、ダイワのバスリールの特徴、おすすめのダイワのバスリール、2024年シーズンに向けた新製品のダイワのバスリールをご紹介します。 ダイワの...

【2024年】シマノのバスリールおすすめ人気ランキング11選!ベイト・スピニング

シマノのバスリールは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、シマノのバスリールの特徴、おすすめのシマノのバスリール、2024年シーズンに向けた新製品のシマノのバスリールをご紹介します。 シマノの...

【2024年】中級者向けバス釣り用スピニングリールおすすめ人気10選!選び方や新製品も

バス釣りに慣れてきたという方には、中級者向けのスピニングリールを使ってみるのがオススメです。今回、釣りラボでは、中級者向けバス釣り用スピニングリールの特徴、おすすめの中級者向けバス釣り用スピニングリール、2024年シーズンに向けた新製品の中...

【2024年】バス釣り用ベイトリールおすすめ人気16選!コスパ最強の製品をご紹介

ベイトリールと言えば、「バス釣り」と言われるほど、バスゲームではベイトリールが使われることが多いです。今回、釣りラボでは、バス釣り用のベイトリールの選び方やおすすめのリール、2024年の新製品、ラインをまとめて紹介!ぜひご覧ください。 バス...