ボートでもオカッパリでももしもに備えて!バス釣り用ライフジャケット厳選集!今回、釣りラボでは、バス釣り用ライフジャケットの特徴、おすすめのバス釣り用ライフジャケット、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のバス釣り用ライフジャケットをご紹介します。
ライフジャケット・フィッシングベスト バス釣りバス釣り用ライフジャケットの選び方

バス釣りと言っても陸っぱりを始め、ミニボートやカヤック、バスボートなど、楽しめる場所は様々です。
また多種多様なライフジャケットが販売されているので、バス釣りには一体どれを選んだら良いのか迷う方も多い状況です。
そこで、バス釣り用のライフジャケットの選び方を2つのポイントに絞ってご紹介します。
選ぶポイント1:釣る場所に適した認定品や形状を選ぶ
バスボート等の小型船舶の操縦免許が必要な船に乗ってバス釣りをする場合、国土交通省公認品である、桜マーク付きのライフジャケットの着用が義務となります。
桜マークのグレードは、船の構造や水域に関係なく使用できるタイプAのものを選べば間違いがなく安心です。
手漕ぎボート・カヤック等の操縦免許不要なボートでの釣り、または陸っぱりからの釣りの場合には、桜マーク付きライフジャケットの着用義務はありませんが、安全のため必ずライフジャケットを装着しましょう。
形状は、船上ではフローティングベストの他、動きやすく首回りをしっかり浮かせる肩掛け膨張式タイプが良いでしょう。
カヤックでは落水後に再乗艇するため、フローティングベストが基本です。
陸っぱりでのアクティブなバス釣りには、動きやすい膨張式の腰巻きやコンパクトなポーチタイプの形状もおすすめです。
選ぶポイント2:性能で選ぶ
バス釣りを安全に楽しむためにも、ライフジャケットは性能が確かなものを選ぶようにしましょう。
やはり桜マークやCSマークなどの規格をクリアしているものがおすすめです。
特に泳ぎに自信が無い人は、膨張式なら自動膨張式を選ぶ、浮力体が首回りや腰回りをしっかり囲んで顔が確実に水上に出るものにするなど、性能をしっかり見定めて選びましょう。
バス釣り用ライフジャケットおすすめ人気6選【コスパ最強】

それではバス釣りにおすすめのライフジャケットを、6つに厳選してご紹介します。
人気ランキング上位というだけでなく、性能とコスパの良さも重視して選んでいます。
バスボートの釣りにも使える汎用性の高い肩掛けタイプから陸っぱりで人気の腰巻き・コンパクトタイプ、カヤックにも使えるものまで幅広く紹介しています。
ご自身のバス釣りのスタイルに最適なライフジャケットを見つけてみてください。
【ダイワ】インフレータブルライフジャケット DF-2608
自動膨張式・肩掛けタイプのライフジャケットなら、何度も水をかぶる可能性のあるカヤック以外の船上フィッシングでも安心して使用でき、バス釣りを幅広いフィールドで楽しめます。
こちらのダイワのライフジャケットは、桜マーク・タイプAを取得しています。
ウエスト調整幅が55~140cmと広いので、女性や子供にもお勧めです。
大手メーカーのスタンダードなモデルながらもスタイリッシュなデザインで、人気が高い製品となっています。
【エスパーダ】ライフジャケット ベストモデル BJ-2700
東洋物産の自社工場で製造されている、自動膨張・肩掛けタイプのライフジャケットです。
桜マーク・タイプA取得品の中でも、初期浮力は基準を上回る11.1kgとなっています。
またインジケータ搭載でガスボンベが使用可能かどうかが外部から判別できます。
価格も高性能な割に抑えられており、高コスパな日本製です。
【ブルーストーム】ソバーウエスト BSJ-5920RSⅡ
非常に細身で軽い、自動膨張・腰巻きタイプのライフジャケットです。
スティック形状で身体に触れる面積を減少させたため、夏場も快適に着用できます。
桜マーク・タイプA取得し、初期浮力9.0kg、特許の3点ベルト、レールシステムなど浮力性能も非常に優秀です。
シングルインジケータも搭載しており、ボンベの使用可否が一目で分かるようになっています。
コンパクトなエントリーモデルとしては申し分のない高機能を備えています。
【シーウルフ】ライフジャケット SW-J-F06
シーウルフは、桜マーク・タイプAで非常にコスパの良い製品が魅力です。
こちらは自動膨張・腰巻きタイプで、初期浮力も9kgと充分にあります。
カラー展開も豊富でおしゃれなカモフラージュ柄もあります。
【ブルーストーム】モーゲットウエスト(BSJ-9320RSⅡ)
2021年に発売された、人気のウエストポーチ型の膨張式ライフジャケットです。
重量も470gと非常に軽くコンパクトなので、動き回るバス釣りをしたい人や女性アングラーにもお勧めです。
桜マーク・タイプAを取得し、ブルーストームのベーシックモデルに引けを取らない浮力性能も備えています。
【ブルーストーム】エレファンタ L2-BSJ42
ミリタリーを感じさせる独自デザインが印象的な、浮力体固形式のライフジャケットです。
CSマーク(日本小型船舶検査機構性能鑑定適合品の証)を取得し、陸っぱりからの釣りだけでなく、カヤックやミニボート上でも安心してフィッシングが楽しめます。
船釣りには使用できませんが、ポケットやプライヤーホルダー等の利便性もありつつスッキリとしたデザインは、アクティブなバス釣りにも快適です。
【2022年新作】おすすめのバス釣り用ライフジャケット3選

次に2021年以降に発売された新製品から、バス釣りにおすすめのライフジャケットを2つご紹介します。
ライフジャケットはどんどん小型化・高機能に進化しています。
なお、2つとも自動膨張式で桜マーク・タイプAとなっています。
【シマノ】ラフトエアジャケット VF-053U
2021年、シマノからもコンパクトなウエストポーチ型が登場しました。
従来モデルより100gも軽量化し、もちろん桜マーク・タイプAの安心の性能です。
シマノ好きならぜひ欲しくなる新作です。
【メジャークラフト】ライフジャケット ベルトタイプ MCLJ-5520
日本の釣り具メーカー、メージャークラフトから2021年に発売された新製品です。
ブルーストームで知られる高階救命器具のOEM製品で、初期浮力11.5kgやダブルインジケータを採用するなど、膨張式・腰巻きタイプの中でも浮力性能はトップクラスの信頼性があります。
ロゴやデザインがお洒落で目を引きますが、最新機能をも備えた高スペックなライフジャケットです。
【ジャッカル】自動膨張式ライフジャケット JK9320RS
自動膨張式ライフジャケット JK9320RSは、2020年にジャッカルから発売になった、システナブルなライフジャケットです。
ベストタイプではキャストや機動力に支障がある方は、こちらの自動膨張式のコンパクトタイプが便利になり、ウエストバッグ等と抱き合わせで運搬できますので、軽快なオカッパリが楽しめます。
バス釣り用ライフジャケットについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】バス釣り用ライフジャケットおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
バス釣り用ライフジャケットを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




