ウェーディングを楽しむ際にベストは必須アイテムです。今回、釣りラボでは、ウェーディング用ベストの特徴、おすすめのウェーディング用ベスト、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のウェーディング用ベストをご紹介します。
ウェーディング用ベストの選び方

ウェーディング時に使用するフローティングベストは、ウェーディング用ベストまたはウェーディングベストとも呼ばれます。
ウェーディング用ベストは、ライフジャケットとしての浮力と、釣り小物を持ち歩くための高い収納力を備えているのが特徴です。
水面との距離が近く釣り場との一体感が楽しめるウェーディングは、一方で足場が不安定なため、バランスを崩しやすい釣りスタイルです。
フローティングベストを着用せずにバランスを崩した場合、ウェーダーの中に入っている空気のせいで足が浮いてしまうので、水面から頭を上げること自体が困難になります。
そのためウェーダーとフローティングベストはセットで必要です。
合わせて収納力が高いベストであれば、釣り具の交換に時間を取られること無く、時間の効率よくウェーディングが楽しめます。
ここではウェーディング用ベストを選ぶときのポイントをご紹介します。
選ぶポイント1:浮力
ウェーディングベストを選ぶポイントとして何よりも大切なのは、確かな浮力です。
浮力7.5kg以上と表記されているベストを選びましょう。
浮力7.5kgというのは、7.5kg≒一般成人の頭部の重さ(体重の約10%)を24時間以上浮かせていられる、という意味です。
浮力を確かめてから購入することはできないので、多少値段が張っても大手メーカーのものを選ぶ方が安心です。
選ぶポイント2:収納力・機能性
ウェーディングでは、収納力や機能性が高いベストを選ぶことも重要です。
ルアーケースはもちろん、プライヤー、フィッシュグリップなどの釣り小物が取り出しやすい位置に収納できるかを確認しましょう。
ドリンクホルダーやロッドホルダーなどがついているものも便利です。
またDカンが随所にあると、各種ホルダーを後付けできるなどカスタムしやすくなります。
選ぶポイント3:着心地の良さ
ときには腰のあたりまで長時間水に浸かることも考慮し、なるべく身体へのストレスを減らし快適な釣りが行えるベストを選びましょう。
ショート丈のベストなら、腰のあたりまで水に浸かっても物が取り出しやすくなります。
生地は撥水加工のものや、乾きやすく水抜きしやすいメッシュのもの、ポケットに防水加工を施したものなどが良いでしょう。
またできるだけ軽量タイプを選べば、体への負担も少なくなります。
【2023年最新】ウェーディング用ベストおすすめ人気9選|コスパ最強

それではおすすめのウェーディング用ベストを、6つご紹介します。
人気ランキング上位のものだけでなく、性能とコスパの良さにも重点をおいて選んでいます。
【ダイワ】ライトフロートゲームベスト DF-6421
軽量で機能充実のウェーディングベスト
2021年に発売された、ウェーディングに便利な軽量&超ショート丈のフローティングベストです。
ダイワ製品の中では比較的低価格ながら、フロントポケットの内外に追加されたミニポケットやプライヤーホルダー、ロッドホルダーなど充実した機能を備えています。
チェストアジャスターによりショルダーベルトのずり落ちを防ぎます。
こんな人におすすめ
- ウェーディングに必要な持ち物を効率的に管理したい方
- ウェーディングに初めて挑戦する方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽くて使いやすく、多機能。
- 背中の当たる部分がメッシュになっていて、蒸れにくい。
- 調整幅が広くて動きやすい。
- 収納部分が広く、フロントファスナーで着用しやすい。
- 構造が単純で機能的で軽い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ポケットが大きいわりに内側でほとんど分割がなく、収納の機能性があまりよくない。
- 洗濯がしづらい。
- 肩部分がずれることがある。
- ポケットの開口が深く、中身がこぼれ落ちる可能性がある。
【プロックス】フローティングゲームベスト(サポーター付) PX399SPKK
快適なフィッシング体験のためのベスト
大手メーカーの中ではお手頃価格で人気の高いフローティングベストです。
取り外し可能なサポーターが標準装備されたタイプで、身体への負担を軽減できます。
両面の大型ポケットとドリンクホルダー、プライヤーホルダー付きで機能も充実しています。
ソルト対応なので、サーフでのウェーディングにもおすすめです。
こんな人におすすめ
- ウェーディングをよくする方で装備を充実させたい方
- お手頃価格のウェーディングベストを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 多機能で価格が安い。
- ポケットが大きく、見た目がかっこいい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 通気性が悪く夏場は暑い。
- 割と大きくて重たい。
- 作りが雑で、チャックがもろい。
【ダイワ】フロートゲームベスト DF-6206
ハイスペックウェーディングベスト
ダイワのハイスペックモデルのフローティングベストです。
サスペンション機能搭載により肩への衝撃を吸収し、ベルトのズレも軽減します。
着丈サイズ33cmのショート丈設計のため、腰まで浸かるウェーディングにも最適です。
プライヤーホルダーやカラビナ付きペットボトルホルダー、止水ファスナーの大容量ポーチのほか各所にDカンも装備され、収納性と拡張性の高い仕様となっています。
こんな人におすすめ
- ウェーディング釣りをよくする方
- 収納スペースが多く機能性に優れたウェーディングベストを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使いやすく、動きやすい。
- デザイン着心地コスパが良い。
- 軽く、フィット感が良い。
- ポケットが多くて収納性が良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 肩からずり落ちることがある。
- ポケットの生地がフニャって開けにくい時がある。
【シマノ】ゲームベスト VF-024U
釣りに最適なベスト
シマノのゲームベストは特殊な撥水加工と釣りの動作を阻害しない浮力設計で、快適なウェーディングを助けます。
前面左右のポケットは下部がメッシュになっており、排水しやすい仕様です。
背面ポケットは、着用したままでも取り出しやすいよう下開きになっています。
こんな人におすすめ
- ウェーディングをよくする方
- 水中作業や釣果管理のために多数のポケットが欲しい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 機能的だと感じた人が多い。
- 収納が多く、荷物が入りやすい。
- デザインがカッコよく、サイズも調整可能。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 自分のフィッシングスタイルに合わない人がいる。
- ポケットやフックの数が不足していると感じる人がいる。
【ダイワ】ベンチクールゲームベストV DF-6122
快適なフィッシングベスト
2022年に新作がリリースされたダイワのベンチクールゲームベストは、ソルトウォーター対応の高機能モデルです。
多彩な収納力に加え、ベストの着用を快適に保つ機能が秀逸です。
ベンチクールシステム(背部の分割)とエアスルーパッドを採用し、夏場のウェーディングでの背中の蒸れを軽減させ、腰のサポートベルトが肩への負担を軽くします。
メインポケットに、ケースに入れなくてもルアー交換できるパッチが新しく追加されました。
こんな人におすすめ
- ウェーディング時に多数のアイテムを持ち運びたい方
- 夏場でも背中が蒸れにくく快適なウェーディングをしたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽く、腰に負担をかけず使いやすい。
- ルアーローテーション用の収納が便利。
- 装備が重くなっても肩への負荷を腰サポートベルトに分散。
- デザインと機能性が最高。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 背中の収納が少なく、大物は入らない。
【パズデザイン】コンプリートV SLV-032
機能充実のゲームベスト
パズデザインのゲームベスト、コンプリートVは、コンプリートⅣの発売から8年ぶりとなる2022年にフルモデルチェンジした新作です。
ビーズフロートの浮力体やサポートパッドによる着心地の良さはそのままに、フロント部分が大幅に改良され、足下の視界が良くなりました。
ルアーボックスを2個収納しても1個分の膨らみになるフロントポケットや、スロットイン式の胸元ポケットを採用し追加で別ポーチも装着可能にしたことで、機動性と拡張性がアップしています。
こんな人におすすめ
- ウェーディング時に必要なルアーや小道具を多く収納したい方
- 足元の視界を確保して快適に釣りをしたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- デザインが格好良く、後ろの収納部分とドリンクホルダーが便利である。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 収納部分の使い勝手が普通。
- 背面収納の設計や取り回しについて疑問がある。
- ビーズフロートが分厚く、着たままでの調整ができず、腰ベルトの意味がない。最悪の商品である。
【リバレイ】RBB ゲームベストⅡ 8897
収納力抜群のフローティングベスト
株式会社双進が展開するブランド・リバレイの、使い勝手の良いフローティングベストです。
前面のプライヤーホルダー、下開きの背面大型ポケット、ドリンクホルダーを斜めの角度で左右に取り付けられるなど、収納物を取り出しやすい工夫が満載です。
ウェストベルトは前方向に引っ張るタイプのため、容易にサイズ調整ができます。
こんな人におすすめ
- ウェーディングを始めたばかりで、初めてのウェーディングベストを探している方
- 釣具を多く持ち歩くことが多い方、または大型の荷物を運びたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ポケットが多く使いやすい。フィット感も良い。
- 軽くて肩が痛くならない。
- デザインが良く、コストパフォーマンスが高い。
- 使い勝手の良いポケットやサイズ感が小柄な女性にも向いている。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 夏は暑く、ポケット内部に糸のほつれがある。
【ブルーストーム】バラット L2-BSJ40
フル装備ウェーディングベスト
バラット L2-BSJ40は、国内No1のフローティングベストの品質を誇る、ブルーストームから発売されたゲームベストになります。
大容量の収納ポケットが搭載されながら、ウェーディングに適したショート丈モデルになり、その分背面収納も充実し、完全装備スタイルで、出戻りなくウェーディングに集中できるフローティングベストです。
こんな人におすすめ
- ウェーディングで釣りをすることが多く、大量の装備を持ち運ぶ必要のある方
- 背面にも収納スペースがあるウェーディングベストを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- グラップルの重量級に入るものの、流石の救命具メーカー品で安全性に優れる。
- 背中の収納が前面に回せるため使い勝手が良い。
- 腰への負担が減る。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ウエーディングで浸水するため、濡れるものは入れないことを推奨。
- 収納ポケットが割とパツパツ。
- 捩れ剛性がないため、サイドモールが好き嫌いが分かれる。
- 重い。浮力は問題ないが、浸からない人は軽いものを買う方がいい。
- デザインが好みに合わない。
【マズメ】レッドムーンライフジャケットVIII MZLJ-402
ハイエンドウェーディングジャケット
最新の技術や素材、アイデアが盛り込まれたレッドムーンライフジャケットは、ウェーディングアングラーのためのハイエンドモデルです。
NEWウエストハーネスシステムやチェストストラップにより、股ベルトなしでもフィット感が高く、疲れを軽減させます。
プライヤーホルダーやロッドホルダー、モバイルケース等も標準装備の充実仕様です。
前面左ポケットには取り外せるルアーラック付き、背面のバックパックは着用したまま前面に移動させて出し入れが可能など、独自の収納性にも優れています。
こんな人におすすめ
- ウェーディングによく行く方で、アングラーとしてハイエンドな装備を求める方
- 長時間の釣りをするのに必要な収納性や装備が豊富なベストを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- フィッシュグリップなど小物がまとめられ、背中に掛け易く、使いやすい。
- ウエストハーネスで移動の負担が減り、疲れにくい。
- フィット感が抜群で簡単に微調整できる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 太目の体型には窮屈な感じがした。
- 収納量が少なく、ポケットなど使用する際に不便を感じた。
- サイドのベルト調節幅が少なく、体格がガッチリした方には不向き。
ウェーディング用ベストについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ウェーディング用ベストおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ウェーディング用ベストを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます





