近年流行りのトップチヌ釣り!適したロッドはこちら!今回、釣りラボでは、トップチヌ用ロッドの特徴、おすすめのトップチヌ用ロッド、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のトップチヌ用ロッドをご紹介します。
ロッド・釣り竿 ルアートップチヌ用ロッドの選び方

以前まではルアーでチヌを狙う人は少なく餌での釣りが主流でしたが、最近ではルアーでチヌを狙う人も増えチニング専用タックルも増えてきました。
そのなかでもチヌが水面を割り食いつく瞬間がたまらないトップチヌ。
トップチヌを最大限に楽しむ為のロッド選ぶポイントをチェックしていきましょう。
選ぶポイント1:ロッドの長さ
チニングでは比較的オープンエリアでやることが多く飛距離必要になることも多いです。
しかし、トッププラグを使うことを考えると操作性も重要視したいところです。
なので極端なロングロッドやショートロッドではなく6ft半ばから7ft半ばまで、長くても8ftくらいが飛距離とトッププラグの操作がしやすいのではないでしょうか。
また、ロッドの全体だけの長さだけでなく自分のトッププラグを操作しやすいグリップの長さをみつけることが重要になります。
選ぶポイント2:硬さ、パワー
チヌはサイズ以上にパワーを持った魚です。
口が固く、フッキングの際しっかりとフックをかける必要もあります。
不意な突っ込みに耐えられるパワーと粘りがポイントとなるため柔らかすぎず、固すぎずのミディアムクラス~ミディアムライトくらいが使いやすいです。
ルアーウエイトは10g前後をフルキャストできるくらいが丁度良いでしょう。
選ぶポイント3:調子
トップチニングで重要になるのはバイトを弾かない食い込みとプラグの操作性です。
ファーストテーパー気味のロッドが食い込みも良く、小刻みなアクションなどもやり易いです。
またファーストテーパーの方が場面によってはトップ以外でのチニングでも転用しやすく幅を広く使用することができます。
選ぶポイント4:ベイトorスピニング
ベイト、スピニングどちらにもメリットorデメリットがあります。
軽いもので飛距離を出したい場合はスピニング、操作性やパワーを重要視するのであればベイトが良いでしょう。
こちらはどちらが良い悪いではなくご自身のフィールドやスタイルで使い分けると良いと思います。
ただ比較的、トップチヌ用のベイトロッドは選択肢が少ないので探す際はバスロッドやソルトフィネスロッドなど幅広くみると見つけやすいかもしれません。
【2023年最新】トップチヌ用ロッドおすすめ人気9選|コスパ最強

以前まではチヌをルアーで狙う方も少なく専門のロッドなども多くありませんでした。
今ではチニング専用ロッドも多くなっています。
トップチヌ用ロッドで使いやすい専門ロッドや別の魚種用でトップチヌに向いたコスパに優れたロッドをご紹介していきます。
【アブガルシア】クロスフィールド XRFC-734L-MB
アブガルシアから発売されているクロスフィールドシリーズ。
あらゆるターゲットをターゲットとしてるためチニングにもオススメなモデルがあります。
こちらは4ピースで持ち運びも楽々でトップでチヌを狙いながらランガンするのにもぴったりです。
こんな人におすすめ
- チヌ釣りに特化したトップロッドを探している方
- 持ち運びに便利な4ピース仕様のロッドを求めている釣り人
【シマノ】ブレニアス BB S76M
シマノからでているチニングロッドのブレニアスのコスパモデルバージョンです。
本家ブレニアスに採用されている技術がしっかりと受け継がれていてコスパモデルとは思えない仕上がりです。
高次元でトップからボトムまで対応できる仕様になっています。
こんな人におすすめ
- チヌ釣りに初めて挑戦する方
- コストパフォーマンスの良いチヌ用ロッドを探している方
【アブガルシア】ソルティースタイル ベイトフィネス STBC-732MLS-KR
長すぎず短すぎずベイトフィネスモデルながらもベイト特有のパワーもある一本です。
ベイトロッドの為操作性はバツグン。
ゴロタやストラクチャーのあるフィールドでオススメです。
【がまかつ】ラグゼ 宵姫 爽 S78M-solid
2021年にがまかつから発売されたライトゲーム用のコスパモデルです。
ライトゲーム用となるとトップチヌとしては意外に感じるかもしれませんが軽量ルアーなど扱い易く操作性バツグンに良いです。
チヌの繊細なあたりもとりやすいのでとてもオススメです。
ただひとつ注意点なのはライトゲーム用なのでパワー面では不安なところもあります。
ドラグやロッドの粘りをしっかり使うことでパワー面をしっかり補いましょう。
こんな人におすすめ
- ライトゲーム用の竿で、軽量ルアーを使用してチヌ釣りを楽しみたい方
- チヌ釣りに精通しているが、より繊細なあたりを感じ取りたい方
【ジャッカル】BRS-S74L-LG
ジャッカルから2020年発売のBRS-S74L-LGは、マイクロピッチ製法による高密度カーボンブランクスが採用された、ライトゲームロッドになります。
キャストコントロール性はピカイチで、張りの有るティップと柔軟なベリーの良さは、チヌやギガアジなど、トップウォータゲームでも手返し良くライトゲームをより楽しめるロッドに仕上がっています。
こんな人におすすめ
- チヌ釣りに興味があり、トップウォーターでの釣りが好きな方
- ライトゲームロッドで、手返しの良さを求める方
【メジャークラフト】クロステージ-S782ML黒鯛
コスパに優れたロッドを多く出しているメジャークラフトのチニングモデルです。
7.8mlのオールラウンドに使えるものになります。
トップ用としても操作性に優れ飛距離もだしやすく初心者から上級者にもおすすめできるロッドです。
こんな人におすすめ
- 初心者から上級者まで幅広く使える、コストパフォーマンスに優れたトップチヌ用ロッドを探している方
- トップ用としての操作性に優れ、飛距離も出しやすいロッドを求めている方
【アブガルシア】ソルティステージ プロトタイプ クロダイ-772L+
アブガルシアのソルティーステージシリーズの2021秋にでた最新作ロッドです。
前作からハイエンドロッドでしか取り入れられていなかった技術をミドルクラスのソルティーステージにも取り入れられるようになりました。
トップチヌでの操作性と飛距離を両立させた長さで、1日振っても疲れない軽量化もされています。
アクションを付けるトップチヌにはうってつけの一本です。
こんな人におすすめ
- トップチヌ釣りに熱心で、高い操作性と飛距離を両立したロッドを探している方
- 軽量で長時間の釣りでも疲れにくいチヌ釣りロッドを探している方
【ダイワ】チニングロッド スピニング シルバーウルフ 710ML-S

ダイワのチニング専用ロッドであるシルバーウルフのコスパモデル。
今回オススメするなかでは少し短い部類ですが操作性などはバッチリ。
トッププラグを小刻みにアクションさせたりするには丁度良い長さで、コスパモデルながらダイワの技術がしっかり生かされた一本です。
こんな人におすすめ
- チヌトッププラグを使用するチヌ釣りを始めた初心者の方
- チヌ釣りの上級者で、手軽に持ち運びやすくコストパフォーマンスの良いロッドを求めている方
【メジャークラフト】N-ONE 黒鯛 802ml・全長:8ft・ルアー:2~15g
N-ONEシリーズの黒鯛モデルになります。
メジャークラフトの中ではミドルクラスのモデルです。
トップはもちろんながらレギュラーファースト気味の調子になっている為、ボトムや他の釣りにも使えるオールラウンドハイコスパなロッドです。
こんな人におすすめ
- トップチヌ狙いで、初めてのチヌ釣りに挑戦する方
- 多彩な釣り方を楽しみたい方にオススメな、オールラウンドなロッドを探している方
トップチヌ用ロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】トップチヌ用ロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
トップチヌロッドを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






