遠投カゴ釣りのやり方を徹底解説!おすすめの仕掛け・タックルもご紹介

カゴ釣りはどのような釣り方かご存知ですか?今回、釣りラボでは、釣り初心者の方にも人気なカゴ釣りについて、カゴ釣りのやり方や仕掛け、どんな魚が釣れるのかなどについて解説していきます。

スポンサーリンク

遠投カゴ釣りとは?

カゴ釣り

出典:写真AC

カゴ釣りとは、カゴと呼ばれる筒状の容器の中にコマセ(撒き餌)を入れ、針の付いた付け餌と一緒に遠投する釣りのことです。
カゴから出たコマセで集まって来た魚に、付け餌を食わせます。

フカセ釣りでもコマセを使用しますが、カゴ釣りでは遠い沖で仕掛けられるため、フカセ釣りよりも様々な種類の魚が釣れます。
なにが釣れるか楽しみなところも、カゴ釣りの魅力です。

スポンサーリンク

遠投カゴ釣りで釣れる魚

カゴ釣り

出典:写真AC

遠投カゴ釣りでは、場所や時季によっても違いはありますが、様々な種類・サイズの魚が釣れます

  • マダイ
  • サバ
  • アジ
  • ソウダガツオ
  • カンパチ
  • イナダ
  • ヒラマサ
  • メジナ
  • クロダイ
  • カワハギ
  • メバル
  • ヒラメ
スポンサーリンク

遠投カゴ釣りのコツ・ポイント

出典:写真AC

これから、カゴ釣りを始めようと思っている方や、もっとカゴ釣りを極めたいという方へ向けて、コツやポイントをご紹介します。

仕掛けの仕組み

最初に、仕掛けの仕組みについて理解し、覚える事が大切になってきます。
なぜなら、カゴ釣りは仕掛けの出来が一番重要だからです。

ですが、難しいことはありません。
カゴ釣り用の仕掛けセットも販売されているので、始めはそちらを使用することをおすすめします

一度完成セットを使えば、簡単に覚えることができるでしょう。

タナ取りによる調整

タナとは、仕掛けを合わせる水深のことをいいます。
タナ取り調整がうまくいくと、狙っている魚を釣ることができて、釣果もアップします。

カゴ釣りのタナ取りは、ウキから針ではなく、ウキからカゴの長さを調整します
ただ、深いところを狙う場合は、根掛かりに注意しながら調整しなければなりません。

地元の人やその釣り場に詳しい人から、海底までの水深を聞いておくと良いでしょう。

飛距離を伸ばす

遠投カゴ釣りでは、できるだけ遠くへ仕掛けを飛ばしたいですよね。
ですが、竿を力いっぱい振ればいいというわけではありません。

始めのうちは、飛距離よりもコントロールを重視した方が良いです
徐々に、力の入れ具合や竿の振り方が安定してくるので、焦らずゆっくり距離を伸ばしていきましょう。

スポンサーリンク

カゴ釣りにおすすめのタックル・仕掛け

出典:写真AC

カゴ釣りのタックルについて、どの様なものを使用すると良いのか、それぞれ特徴とおすすめをご紹介します。

カゴ釣りにおすすめのロッド

カゴ釣りで使用するロッドは、長さ4m以上の遠投磯竿が良いです。
仕掛けを遠くまで飛ばすパワーと、柔軟性を兼ね備えています。

長さ2~3mの投げ竿で行うと、飛距離も伸びず、バラシやハリス切れが多くなってしまいます。
遠投磯竿を選ぶ際は、号数と長さを見て決めます。

選ぶポイント1:号数

号数は数字が大きいほど強く、重たいオモリや大物の魚に対応できます。
しかし、竿の重さも増してくるので、3号くらいが扱いやすく、汎用性があるのでおすすめです。

選ぶポイント2:長さ

遠投磯竿の長さは、主に「4.5m」か「5.2m」のサイズのものが多いです。
長いほど仕掛けの飛距離を伸ばせるのですが、体力に自信の無い方や、女性の方は4m代をおすすめします。

おすすめのロッドは、こちらです。

ダイワ(DAIWA)
【ダイワ】リバティクラブ 磯風 3-53 K

カゴ釣りにおすすめのリール

カゴ釣りでは、スピニングリールとベイトリールの2種類を主に使用します。
始めは、扱いやすいスピニングリールを使用すると良いでしょう。

ベイトリールは、巻き上げ力が強く、ドラグの性能も良いのですが、慣れていないとバックラッシュと呼ばれるラインの絡まりを起こしてしまいます。

スピニングリールは、遠投用のものがおすすめです。
大きなスプールと、ドラグ機能が備わっているので、遠投に向いていて、大物にも対応できます。

おすすめのリールは、こちらです。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】17 クロスキャスト 4000QD

カゴ釣りにおすすめのライン

ナイロンラインが一番コスパも良く、カゴ釣りにも向いています
伸縮性があるので、バラシの可能性も低いです。
太さは4号くらいをおすすめします。

より遠くへ仕掛けを飛ばしたい方は、PEラインが良いでしょう。
ナイロンラインよりも細いので、遠投性に優れています。
ですが、少し高価になるのと、滑りやすい素材なので、慣れていないと扱いが大変です。

おすすめのラインは、こちらです。

サンライン(SUNLINE)

【サンライン】ナイロンライン 磯スペシャル 200m 6号

カゴ釣りにおすすめのウキ

遠投用の、羽がついているシャトル形状のウキが良いでしょう。
空気抵抗が少なく、飛行中の姿勢も安定するので、より遠くへ飛ばせます。

羽のカラーは、遠くからでも見やすい、派手な色をおすすめします。
黒などは、遠くからだと見づらくなってしまい、ウキの沈み確認が困難です。

少し値段は張りますが、遠投カゴ釣りにはこちらのウキが最もおすすめです。

ピアレ(Piale)

【ピアレ】超遠投うき

カゴ釣りにおすすめの天秤

天秤は、カゴとハリスが絡んでしまうことを避けるため、距離をとる道具です。
天秤の形も色々と種類がありますが、カゴ釣りでは弓型の半月天秤をおすすめします。

コマセと付け餌を、より同調させるために、半月天秤が最適です。
カゴと一体となっている商品もありますので、そちらも簡単でおすすめです。

おすすめのカゴ

カゴの種類や素材も様々ありますが、扱いやすくておすすめなのは、プラスチック製のロケットカゴです。
カプセルの様になっていて、中にコマセを入れ、付け餌も一緒に入れられます。

一緒に入れることで、投げる際に付け餌とカゴが絡んでしまうのを防げます。
ロケットカゴにも、コマセが一発で出るタイプと、ポロポロと少しずつ出るタイプがあります。

一発タイプは青物に向いていて、少しずつのタイプは、タイやアジを釣るのに適しています。

ナカジマ

【ナカジマ】NO.212 ロケットカゴ L

カゴ釣りにおすすめの釣り餌(エサ)

代表的な餌は、オキアミとアミエビです。
アミエビはコマセとして使用し、オキアミは付け餌に使います

大半は冷凍で売られているので、使用する前にしっかり解かした方が良いでしょう。
半解凍では浮いてしまったり、形がくずれてしまいます。

おすすめの解凍方法は、バッカン内に海水を入れ、その中で解凍する方法です。
解けたらザルですくい、使用します。

ロケットカゴを使う場合、カゴの中に8割ほどアミエビを入れ、最後に付け餌を入れます。
この時、スプーンか箸があると、手を汚さないので便利です。

スポンサーリンク

遠投カゴ釣りの基礎知識まとめ

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「遠投カゴ釣りのやり方を徹底解説!おすすめの仕掛け・タックルもご紹介」というテーマに沿って、

  • 遠投カゴ釣りとは?
  • 遠投カゴ釣りで釣れる魚
  • 遠投カゴ釣りのコツ・ポイント
  • カゴ釣りにおすすめのタックル・仕掛け

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ワカサギ釣りのコツを徹底解説!おすすめの仕掛け・タックル・スポットもご紹介
ワカサギ釣りは、冬の名物として、多くの人に人気です。今回、釣りラボでは、ワカサギ釣り初心者の方に向け、ワカサギ釣りのコツ...
ショアジギングとは一体何?釣り方のコツやおすすめのタックル・仕掛けもご紹介
ショアジギングとは、メタルジグを使い、ショア(岸)から遠投して行う釣りのことです。今回、釣りラボでは、ショアジギングで釣...
FGノットの強度はどれくらい?簡単に強く結ぶ方法を動画付きでご紹介
FGノットは、PEラインとリーダーの結束方法として人気があります。今回、釣りラボでは、FGノットを簡単に結ぶやり方・結び...
サビキ釣りのコツを徹底解説!最適な時期やおすすめの仕掛け・タックルをご紹介
サビキ釣りは比較的簡単に始めることができ、釣り女子や初心者に人気のある釣り方です。今回、釣りラボでは、そんなサビキ釣りに...
渓流釣りの始め方|仕掛け・餌・装備・服装・竿・ルアー【初心者必見】
渓流釣りは、自然の雰囲気を味わいながら様々な魚を釣れることができ、とても人気のある釣り方の一つです。今回、釣りラボでは、...
【2024年】チェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
チェーンソーもいろいろあって迷いますよね?そんなチェーンソーをお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、チェーンソーの特徴、...
【2024年】芝刈り機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
庭の芝生の手入れや、雑草を刈るのに必要な芝刈り機を多数、各種揃えました。今回、ツルマガでは、芝刈り機の特徴、おすすめの芝...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣り方・コツ
釣りラボマガジン