釣り愛好家の皆様のために、ワームの中でも高比重のものを各種揃えました。今回、釣りラボでは、高比重ワームの特徴、おすすめの高比重ワーム、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の高比重ワームをご紹介します。
ワーム タックル高比重ワームの選び方

高比重ワームはその名の通り、比重が高く遠投性に優れスナッグレス性が高いワームです。
バス釣りにおいて、カバーにアプローチをする際やボトム攻略に欠かせないアイテムです。
今回は高比重ワームの選び方やおすすめ商品を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
選ぶポイント1:ワームの形状
高比重ワームには、さまざまな形状をした種類があります。
ヒゲや足といった細かなパーツが付いているものや、パーツが少なくシンプルなワームもあります。
捕食しているベイトに合わせていくことが一番重要ですが、アプローチする場所によってワームの形状も意識してみましょう。
濃いカバーなどはパーツが多いと奥に入りづらいため、極力パーツが少ないワームを選択しましょう。
ボトム攻略でズル引く場合は、パーツが少ないとナチュラルな動きを演出してれます。
自発的アクションを起こしたい場合は、パーツが多いワームを選択しましょう。
選ぶポイント2:ワームの自重
高比重ワームはサイズに対して自重が重いことがあるので、選択の際は意識しておきましょう。
タックルを選択する際に、ヘビータックルかライトタックルを用意するかの目安になります。
【2023年最新】高比重ワームおすすめ人気9選|コスパ最強

ここからは実際に、おすすめの高比重ワームをご紹介します。
実績が高いワームや、ランキング上位の商品を厳選しました。
ぜひチェックしてみて下さい。
【スミス】ポルンガ 40

スミスから2021年にリリースされたポルンガ 40は、ソルト+集魚効果の高いフォーミュラが配合された高比重ワームです。
形状はインパクト抜群で、それに加えて無数に散りばめられたスカートがフォールや水流でなびき、更なる集魚効果を上げています。
FECOマーク認証の自然に優しい素材で製作されたワームです。
こんな人におすすめ
- ソルト+集魚効果が高い、よりリアルな釣りを楽しみたいと思っている釣りファンの方
- 自然環境に配慮した、エコロジカルな釣りを心がけている釣りファンの方
【ジャッカル】カバークローグランデ

高比重マテリアルを採用しているため優れたキャスタビリティを実現します。
ボディに付けられたパーツが自発的アクションをし、着底後は倒れ込みアクションで魚の本能を刺激しバイトに持ち込みます。
【デプス】カバースキャット

琵琶湖でのデカバスキャッチ率の高さから品薄状態が続いた大人気ワームです。
独特な形状と高比重なボディなので、抜群な飛距離を出し先行者が攻めていない場所へアプローチすることが可能です。
頭を振るイレギュラーなアクションで魚を魅了しバイトに持ち込みます。
とにかく喰わせ能力の高いワームなので、ぜひチェックしてみて下さい。
こんな人におすすめ
- 琵琶湖でのバスフィッシングをする方
- 遠投が可能でガリ場や岸際の外側を攻めたい方
【ゲーリーヤマモト】ヤマセンコー 4inch

バスアングラーから長く愛され、リピート率も高い高比重ワームです。
シンプルな棒状ですが、ボディを揺らしながらフォールし魚を魅了します。
また空気抵抗の少ないボディなので、キャスタビリティに優れ非常に使いやすいワームです。
こんな人におすすめ
- バス釣りをされる方で、効果的なワームを探している方
- 初心者の方でも簡単にキャスティングできて使いやすい高比重ワームを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 信頼できるワーム。
【ジャッカル】ヤミーフィッシュ3.8
シルエットが細長い形状ですが、ウェイトが9gあるためベイトタックルでも使用可能です。
小魚や虫といったさまざまな生き物を演出できるので、釣り場に合わせて使用してみましょう。
【O.S.P】ドライブスティック
細身のシルエットながら遠投性能に優れた高比重ワームです。
弱った小魚のように、艶かしくフォールをしてくれます。
また、バックスライドセッティングも可能で濃いカバーも積極的にアプローチできます。
【レイドジャパン】バギークロー
高比重バックスライドワームです。
濃いカバーなどに対応するため強度が高い素材を採用しています。
また、ナチュラルなフォールスピードを可能にする比重設定にもなっています。
【ゲーリーヤマモト】ファットイカ
高比重ワームの定番商品です。
高い実績から多くの人から長く愛されているワームです。
抜群の飛距離が出るのはもちろん、放置するだけで釣れるため初心者アングラーにおすすめの高比重ワームです。
高比重ワームについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】高比重ワームおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
高比重ワームを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます














