【2023年】高級寝袋おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

手軽に始められ、手頃な価格のものも多いキャンプ用品ですが、高級寝袋で贅沢な眠りを演出してみませんか? 今回、キャンプライクでは、高級寝袋の特徴、おすすめの高級寝袋、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の高級寝袋をご紹介します。

スポンサーリンク

高級寝袋の選び方

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) 寝袋 One Bag ワンバッグ ユニセックス NBR41950 ハイパーブルー/ラディアントイエロー REG

アウトドアには様々なアイテムが必要です。

テントや焚き火台やバーベキューコンロなど多岐にわたります。

その中でも重要なのが寝袋です。

アウトドアの夜を満喫するために、寝袋にはこだわりたいところです。

今回は寝袋のなかでも、高級な寝袋の選ぶポイントについてご説明します。

選ぶポイント1:形

高級寝袋の種類は大きく分けて2種類のタイプがあります。

マミー型と封筒型です。

マミー型は体の形に合わせた丸みのあるデザインの寝袋です。

体にぴったりと隙間がないため、保温性に優れており冬のキャンプでも問題なく睡眠をとることができます。

封筒型は長方形の形をした寝袋です。

隙間がある分、寝袋内で動きがとりやすく、普段使っている布団に近い形でゆったりと寛ぐことができます。

選ぶポイント2:中綿の種類

中綿の種類によっても寝心地は、変わってきます。

高級寝袋は特に素材にこだわったものが多いので、選ぶポイントとして注目してください。

中綿の種類は大きく分けて化学繊維とダウン(羽毛)の2種類です。

化学繊維の高級寝袋の特徴は、丸洗いが可能で、小さくコンパクトにまとめやすい点です。

寝具はなるべく清潔に保ちたいので丸洗いできるのはありがたいですね。

もう1つのダウンの高級寝袋の特徴は、ふっくらとやわらかい寝心地です。

保温性が高く、冬のキャンプでも問題なく使用できます。

選ぶポイント3:丸洗い可能かどうか

高級寝袋が丸洗いできるかどうかも重要なポイントです。

屋外で使用するので、どうしても土の汚れや、湿気などによって家庭の寝具よりも汚れやすいです。

なるべく清潔に保つため、洗濯機で丸洗い可能かどうかもチェックしましょう。

高級寝袋なので長く大切に使用するために、メンテナンスしやすい商品がいいでしょう。

選ぶポイント4:限界使用温度・快適使用温度

意外と見落としがちなのが限界使用温度と快適使用温度です。

限界使用温度とは、高級寝袋のみでなくその他工夫をしながらなら使用できる温度のことです。
もう一方の快適使用温度は、この高級寝袋のみで快適に使用できる温度のことを指します。

限界使用温度の表示の未確認して、冬のキャンプに出掛けると寒すぎて眠れないことがあります。

それぞれの温度表示の違いを理解したうえで、商品を購入しましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新版】高級寝袋おすすめ人気6選

[イスカ] マミー型シュラフ エア プラス 450 マスタード 149533 本体サイズ : 78(肩幅)×213(全長)cm 収納サイズ : φ16×32cm

それでは、2021年~2022年の間に発売された最新のおすすめ高級寝袋をご紹介します。

イスカ(Isuka)

【イスカ】エア プラス 450

イスカの販売する新作高級寝袋です。

夏山から冬の低山まで、様々なシーンに対応可能となっています。

最高品質のグースダウンを450g封入しており、ふっくらとした寝心地を実現しました。

モンベル(mont-bell)

【モンベル】シームレスドライダウンハガー900

モンベルの販売する高級寝袋です。

隔壁がなく、縫い目の少ないシームレスタイプの高級寝袋です。

すっきりとしたシルエットが特徴的で、気密性に優れております。

使用し始めるとすぐに、体温で温まります。

ナンガ(NANGA)

【ナンガ】カケフトン

ナンガの販売するランキング上位の封筒型の高級寝袋です。

上下二つに分けることが可能で、分けて使用すれば過程で使用する寝具と何ら遜色ありません。

生地はダウンを使用しており、保温性に優れています

スノーピーク(snow peak)

【snow peak】バクー BACOO 500

スノーピークの販売している、高級寝袋です。

下限温度が-7°となっており、真冬の雪降る中でのキャンプでもぬくぬくと睡眠をとることが可能です。

ジッパーが中央より右側についており、無理なく開閉できます。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)

【THE NORTH FACE】One Bag

ノースフェイスの販売する、高級寝袋です。

3つのパーツに分割することが可能で、オールシーズン使用できます

撥水加工が施されており、急に雨が降ってきても問題ありません。

足元の空間に余裕があり、ゆったりと休むことができます。

Featherstone

【Featherstone】Moondance(ムーンダンス)

フェザーストーンの販売する最新の高級寝袋です。

オールシーズン使用可能で、寝心地もゆったりとして快適です。

撥水加工もしており、急な雨などにも対応可能です。

スポンサーリンク

高級寝袋についてまとめ

スノーピーク(snow peak) BACOO 550 BDD-022

いかがでしたでしょうか?

今回「【2023年】高級寝袋おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 高級寝袋の選び方
  • 【2023年最新版】高級寝袋おすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、キャンプに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、キャンプに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】コンパクトな寝袋マットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
キャンパーさん必見!今年度注目のコンパクトな寝袋マットはこちら!今回、キャンプライクでは、コンパクトな寝袋マットの特徴、...
【2023年】マミー型寝袋おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
寝袋の定番です!近年大注目のマミー型寝袋の厳選集はこちら!今回、キャンプライクでは、マミー型寝袋の特徴、おすすめのマミー...
【2023年】高級テントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
手頃に手軽に始められるキャンプですが、高級テントで贅沢な気分で過ごすのも悪くありません。今回、キャンプライクでは、高級テ...
【2023年】コンパクトシュラフおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
アウトドアの必需品!今年度注目のコンパクトシュラフはこちら!今回、キャンプライクでは、コンパクトシュラフの特徴、おすすめ...
【2023年】オールシーズンシュラフおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
アウトドアの必需品!年中使えるオールシーズンシュラフはこちら!今回、キャンプライクでは、オールシーズンシュラフの特徴、お...
【2023年】高級なネクタイピンおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ちょっとワンクラス上のネクタイピンを選ぼうと思っている方必見。今回、ベストハックでは、高級なネクタイピンの特徴、おすすめ...
【2023年】高級なトマトおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
たまには高級なトマトを使って料理をしてみたいですよね。今回、ベストハックでは、高級なトマトの特徴、おすすめの高級なトマト...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

アウトドア寝具
釣りラボマガジン