【2023年】カンパチ用ルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

カンパチをルアーで狙う!今激推しのルアーはこれだ!今回、釣りラボでは、カンパチ用ルアーの特徴、おすすめのカンパチ用ルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のカンパチ用ルアーをご紹介します。

ルアー ベイト
スポンサーリンク

カンパチ用ルアーの選び方

ダイワ(DAIWA) ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR

カンパチは日本の海で一年中釣ることができ、大物で釣りがいがあるため、オフショアジギングで人気のターゲットです。

同じアジ科のヒラマサやブリと見た目が似ているため、同じ種類の魚だとよく勘違いされていますが、別の種類の魚です。
腹びれや口の形で見分けることができます。

まずは、カンパチ用ルアーの選び方を簡単に紹介します。

https://tsuri-labo.jp/item/lure

選ぶポイント1:種類で選ぶ

カンパチ釣りによく使われるルアーは、ペンシルベイト、ポッパー、メタルジグ、ミノーの4種類です。
それぞれのルアーの特徴をしっかりと理解しておきましょう。

ペンシルベイトは鉛筆のような細長い形状のルアーです。
表層から中層まで、様々なレンジを探ることができます。

ポッパーは口元に大きなカップが付いているルアーです。
口元のカップで水を受け、サウンドやバブルを発して魚を誘い出します。

メタルジグは鉛やタングステンなどの重量のある素材で作られたルアーです。
キャスト時の空気抵抗が少ないため、飛距離が出しやすいです。

ミノーはベイトフィッシュを模したルアーです。
水面に浮かぶフローティング、水中の一定層で停止するサスペンド、底までずっと沈んでいくシンキングなど、ミノーにも様々な種類があります。

選ぶポイント2:カラーで選ぶ

ルアーカラーの定番は、実際のベイトフィッシュのカラーに近いナチュラル系カラーと、ピンクや赤などのアピールカラーです。
迷ったらナチュラル系カラーとアピール系カラーを選びましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】カンパチ用ルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

メジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ ショート

それでは、おすすめのカンパチ用ルアーをランキング上位の人気商品を中心に6つ紹介します。
カンパチ用ルアーを購入する際の参考にしてみてください。

Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】ジグパラ ショート

汎用性抜群のルアー

あらゆるシチュエーションで使え、カンパチだけではなくヒラメやマゴチなどターゲットを選ばないオールマイティーなルアーです。
塗装は6層マルチレイヤードコーティング仕様になっているため、塗装の剥がれを気にせずにガンガン使うことができます。

こんな人におすすめ

  • 幅広い魚種に対応したルアーを探している方
  • 頻繁に釣りに行くために、耐久性の高いルアーを求める方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 動きが良く釣れる。
  • 安くて初心者におすすめ。
  • 使いやすく、良く釣れる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 他社の40gに比べ、飛距離が伸びない気がする。
  • 飛行姿勢が安定しない。
  • 塗装が弱い。
DUEL(デュエル)

【デュエル】ハードコアモンスターショット

ただ巻きはもちろん、ワンピッチジャークやスキッピングなど様々なアクションに対応できるルアーです。
水平姿勢でのローリングフォールで弱ったベイトフィッシュを演出し、カンパチを誘います。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 青物以外でも釣れる。
  • 遠投性能と飛行姿勢が良く、広い範囲を探れる。
  • アピール力があり、ワラサやチヌ、シーバスなどの大物を釣るのに使える。
  • 飛距離が素晴らしく、スキッピングや表層、ボトムからのワンピッチジャークなど、使い方が幅広い。
  • トリプルフックを外すと根掛かりが減り、綺麗な状態が保てる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ライントラブルでのロストが起こりやすい。
  • 塗装が剥げやすい。
ハヤブサ(Hayabusa)

【ハヤブサ】ジャックアイ マキマキ

巻くだけでカンパチなどの大物を釣りあげることができるため、初心者でも扱いやすいルアーです。
左右で異なるフラッシングを演出し、ターゲットを誘い出します。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 迅速な対応で感謝。
  • 初心者でも簡単に使える。
  • 釣れそうな感じで、アピール力がある。
  • アクションが良く、扱いやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 塗装が弱く剥がれやすい。
  • 軽く当たっただけで塗装が剥がれた。
  • マキジグよりも弱く、買いたくない。
タックルハウス(Tacklehouse)

【タックルハウス】コンタクト フィードポッパー

音質重視のカップ形状になっているため、軽いジャークでもしっかりとポップサウンドを奏でてくれます。
ショアでもオフショアでも活躍してくれるルアーで、カンパチ、シイラ、マグロなどターゲットも幅広いです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 飛距離が抜群でポップ操作も問題なし。
  • 釣果が多かった。
  • ベイトをマッチングさせることができる。初心者にも扱いやすい。
  • 水上では上手くアクションしている。
  • 重さも扱いやすく、実績もある。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 飛距離にバラつきがある(ブレる)。
  • 一部のユーザーから水が入る不具合が報告されている。
ジャッカル(JACKALL)

【ジャッカル】ビッグバッカー ジグ

ボディは後方重心設計になっているため、圧倒的な飛距離を出すことができます。
フックには輝ホログラムシートを搭載しているため、フック自体がカンパチに大きく存在をアピールします。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フック交換は必要かもだが、釣れるジグ。
  • 塗装が強く、歯傷はあるが使える。
  • 飛距離が出るため、散らばる範囲を狙える。
  • グロー性能が凄く、飛距離も出る。
  • サゴシを除けば釣れる、イワシカラーで念願の青物を釣れた。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR

キャスタビリティとレンジキープ性能を追求したスローシンキング仕様のルアーです。
ただ巻きするだけで強烈なフラッシングと波動を発生させることができるため、カンパチをしっかりと魅了します。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 夜釣りに効果抜群で、よく釣れる。
  • グロー系がなかったのが不思議なくらい、朝マズメによく釣れる。
  • 太刀グローの名前通り、夕まずめに太刀魚釣れました。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】エクスセンス ストロングアサシン 125F/125S フラッシュブースト

カンパチ誘うルアー

ボディ内部に反射板が入っているため、ルアーを動かしていない間でもキラキラと連続したフラッシングでカンパチを誘い出すことができる最新のルアーです。
ジェットブーストを搭載しているため、安定したロングキャストを実現させています。

こんな人におすすめ

  • カンパチを釣ることが好きな方
  • 遠投を得意とする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フローティングなので、潜らず根掛かりがしにくい。
  • AR-Cのお陰で、飛距離が長くフラッシュブーストにも対応。
  • ボウス逃れに最適。
タックルハウス(Tacklehouse)

【タックルハウス】コンタクト フリッツ FLITZ.28

遠くのナブラも狙い撃てる絶大な飛距離を出すことができるルアーです。
水平フォールにより、着水の瞬間からカンパチに大きくアピールします。

スポンサーリンク

カンパチ用ルアーについてまとめ

タックルハウス ルアー フィードポッパー175 CFP175 No.7 イワシ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】カンパチ用ルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • カンパチ用ルアーの選び方
  • 【2023年最新】カンパチ用ルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】おすすめのルアー17選を種類別に紹介!選び方・結び方・付け方も解説
目次そもそもルアーとは?どういう意味なの?ルアーの種類と正しい選び方ハードルアーソフトルアーおすすめのルアー15選【種類...
【2023年】おすすめの定番シーバスルアー18選!ダイワ・シマノの人気商品も
近年大人気のシーバス釣りには欠かせないシーバスルアー。今回、釣りラボでは、シーバスルアーの選び方、種類、人気メーカー、定...
【2023年】釣れるおすすめの最強ヒラメルアー14選!釣り方や仕掛けもご紹介
ヒラメのルアーフィッシングは、サーフや船釣りにおいて人気がとても高いです。今回、釣りラボでは、ヒラメの釣り方、時間帯、ル...
【2023年】バス釣りルアーおすすめ14選|選び方・種類・人気メーカー
バスのルアーフィッシングはとても人気があります。今回、釣りラボでは、バス釣りルアーの選び方、人気ルアー(メガバス・デュオ...
【2023年】ジャッカル社製ルアーおすすめ人気ランキング11選!特徴やコスパ最強製品も
釣り具メーカージャッカル社製のルアーを各種揃えました。今回、釣りラボでは、ジャッカル社製ルアーの特徴、おすすめのジャッカ...
【2023年】投手用硬式グローブおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ピッチャーの皆さん必見!今年度激推しの投手用硬式グローブはこちら!今回、スポウィズでは、投手用硬式グローブの特徴、おすす...
【2023年】外野手用硬式グローブおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
外野手の方必見!今年度激推しの外野手用硬式グローブ厳選集!今回、スポウィズでは、外野手用硬式グローブの特徴、おすすめの外...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン