釣り具メーカージャッカル社製のルアーを各種揃えました。今回、釣りラボでは、ジャッカル社製ルアーの特徴、おすすめのジャッカル社製ルアー、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のジャッカル社製ルアーをご紹介します。
ルアー バス釣りジャッカル社製ルアーの特徴

ジャッカルは、滋賀県に本社を構える釣具メーカーです。
バス釣りの製品をメインに販売しており、そのほかに海釣りやトラウトの製品も充実しています。
ジャッカルは世界的に支持を受けるルアーデザイナー加藤誠司さんや、さまざまなバストーナメントで優勝経験のある小野俊朗さんを筆頭に数々のヒット作を世に出してきました。
また最近では、大人気ユーチューバーの「釣りよかでしょう」とコラボをして話題になりました。
毎年、斬新なアイデアをしたルアーをリリースし、ユーザーを楽しませる企画力でアングラーからの評判は常に高評価を得ています。
そんなジャッカルですが、数多くのヒットルアーの中でシリーズ化しているルアーがあります。
またジャッカルと他のメーカーとの違いは何かをここからご紹介します。

TNシリーズ
TNシリーズは、ジャッカルが発売する「TNバイブレーション」です。
発売されてから10年以上の年月が経ちますが、今尚アングラーから支持を受けシリーズ化している大ヒットルアーです。
さまざまなボディサイズから、5つのタイプのラトルモデルがあります。
長年バイブレーションの中でトップに立つ名作です。
デラシリーズ
デラシリーズはジャッカルに在籍する水野浩聡プロがプロデュースをし、デラボールやデラスピンなどさまざまの種類のルアーをシリーズ化しています。
全てのルアーに小型のシルエットを採用しており、非常に喰わせの力の高いルアーばかりです。
他のメーカーとの違い
ジャッカルが他のメーカーと違うところは、やはり斬新なアイデアとアングラーを楽しませてくれる企画力です。
またバス釣りだけじゃなくソルトのアイテムも数多くあるのも、他のメーカーと違うところです。
企画力でいうと大手釣具メーカーのシマノと提携をしポイズンアドレナというロッドを販売しています。
このロッドも見事に大ヒットを記録し、現在もアングラーからは高評価を得ています。
そしてジャッカルには数多くの人気プロスタッフがいることも魅力の一つです。
その中でひときわ目立つ存在が秦拓磨プロです。
長きに渡りバスフィッシング界を牽引してきた存在で、最近ではユーチューブなども積極的に活動をし、ジャッカルの製品を広めています。
ジャッカル社製ルアーおすすめ人気8選

ここからは実際にジャッカルが発売しているおすすめのルアーを8つご紹介します。
実績が高く人気な商品を厳選しました。
釣りの種類別に紹介するので、さまざまなアングラーの方にお役に立てると思います。
ぜひご覧ください。
バス釣りおすすめルアー4選
まずはジャッカルで人気があるバス釣りルアーを4つご紹介します。
TNシリーズのルアーとデラシリーズも掲載していますので参考にしてみてください。
【ジャッカル】TN60

ジャッカルが発売するTNシリーズのバイブレーションです。
ルアーの口元に高比重タングステンを設置することで、ボディが低重心になりスイミングの姿勢が安定しています。
【ジャッカル】スリークマイキー

ジャッカルの川島勉プロが開発したルアーです。
スリムなシルエットボディに3連結したジョイントタイプのビッグベイトです。
リトリーブを始めると、レスポンスよく動き生命感ある艶かしい動きをします。
【ジャッカル】ポンパドール
羽根モノルアーの欠点とも言える飛距離を、マグネット固定重心移動システムによりキャスタビリティを向上させました。
また左右のウィングの他に、リア部にはプロップが搭載しており音と波紋で魚にアピールします。
【ジャッカル】デラスピン

小さいシルエットが特徴のスピナーベイトです。
小型なサイズからは想像できない大きな波動とフラッシングが魅力のルアーです。
スモールマウスバスにはスピナーベイトも有効な反則ルアーですのでおすすめです。
シーバスおすすめルアー2選
ジャッカルで人気があるシーバスルアーを2つご紹介します。
ランカーシーバスを釣るために必見のルアーです。
ぜひ参考にしてみてください。
【ジャッカル】ダウズスイマー220F
大きくS字アクションをしながら泳ぐビッグベイトです。
シーバス釣りにおいてコノシロパターンを攻略するのに効果を発揮します。
ランカーサイズのシーバスを狙いたい方は必須のルアーと言えます。
【ジャッカル】ライザーベイト
ボディサイズは65mmとコンパクトながら、同クラスのルアーと比べ群を抜いた飛距離がでます。
先行者が探れていない場所の表層を探ることが可能なルアーです。
トラウトおすすめルアー2選
ジャッカルで人気があるトラウトルアーを2つご紹介します。
よく釣れるルアーなのでぜひ参考にしてみてください。
【ジャッカル】ティモン パニクラ

その名の通りパニックアクションを得意とし、小魚が逃げ惑うのを演出してくれます。
また飛距離もよく出るため、サーチルアーとして有効なルアーです。
【ジャッカル】ティアロ

水をしっかりと掴み、デッドスローから高速リトリーブまで対応できるスプーンです。
ウェイトのラインナップが豊富なので、釣り場に応じて選択しましょう。
【2022年新作】おすすめのジャッカル社製ルアー3選

最後に2021年・2022年にジャッカルから発売された最新ルアーをご紹介します。
近年発売される新製品は、今までにない斬新的なアイデアを採用した商品が多いです。
最新の情報をキャッチして、でかい魚をキャッチしましょう。
ぜひ参考にしてみてください。
【ジャッカル】ピクピク65
水面で移動距離を抑え、一点シェイクできるのが特徴です。
ハードルアーでここまで一点シェイクができるのは他にはなく、唯一無二の存在です。
ラインの見えないトップウォーターの釣りは、警戒心の強いスモールマウスバスには有効です。
弱った小魚や虫など、さまざまな生き物にイミテートして使用できる反則ルアーです。
【ジャッカル】バスピノ70F
水面でボディをロールさせながら泳ぐのが特徴です。
今までのルアーで見たことのないアクションをするので、アングラーの方も驚くと思います。
艶かしいロールアクションはバスの本能を刺激しバイトへ持ち込むでしょう。
【ジャッカル】スイングマイキー115
スイングマイキー115は、2022年にジャッカルから発売された、遊泳力抜群な、アピール力抜群のジョイントベイトになります。
115mmの大きさの反面、重量は28.5gの中量級のウェイトで、キャストのしやすさとアクション操作が容易なこと利点を活かし、お手軽にジョイントベイトを使用したバスフィッシングを体感できます。
ジャッカル社製ルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】ジャッカル社製ルアーおすすめ人気ランキング11選!特徴やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ジャッカル社製ルアーを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






