アジングに使えるリールのなかでも、お手頃な価格なものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、安いアジング向けのリールの特徴、おすすめの安いアジング向けのリール、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の安いアジング向けのリールをご紹介します。
安いアジング向けのリールの選び方
アジングは細いラインや軽量な仕掛けを扱うため、リールが適していないと釣果に影響します。
ここからは、安いアジング向けのリールの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、リールの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1: タイプ・ギア比
リールにはスピニングリールとベイトリールがありますが、アジングでは基本的にスピニングリールを使用します。
ギア比は、丁寧に探りたい場合はローギア・ノーマルギアを選択し、手返しを重視したい場合はハイギアを選択するのが基本です。
選ぶポイント2:番手
アジングで最も適したリールの番手は「1000〜2000番」です。
この範囲の番手は軽量で操作性に優れており、また感度も抜群なのでアジングでは定番の番手とされています。
【2024年最新】安いアジング向けのリールおすすめ人気8選|コスパ最強
ここからはおすすめの「安いアジング向けのリール」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【アブガルシア】カーディナルⅢSX SX1000S
値段が4000円以下と非常に安いアジング向けのリールです。
ステンレススチール素材を採用しているため、軽量で高耐久、サビに強い特徴があります。
急なライントラブルに対応できるグラファイト製の替えスプールを標準搭載している点もおすすめのポイントです。
【ダイワ】16 リーガル PEライン付
標準でPEラインを搭載しているお得な安いアジング向けのリールです。
アルミニウム素材を採用しているため、抜群の強度と耐久性を兼ね備えています。
また、ダイワ独自の技術”デジギア”を採用しており、抜群の歯面精度を実現しています。
【シマノ】リール 17 サハラ C2000S
入門モデルにぴったりな安いアジング向けのリールです。
非常にリーズナブルな価格設定ながら、エキスパートの方でも納得のボディとスペックを兼ね備えています。
非常に扱いやすいモデルなので初心者の方におすすめのアイテムです。
【ダイワ】月下美人X
優れた機能・デザイン性を高次元で兼ね備えた安いアジング向けのリールです。
ボディやスプール、ハンドルといった細部までこだわり、圧倒的な軽さを実現しています。
また、滑らかな巻き心地と耐久性を備えているため、快適なゲームを展開することができます。
【HPLIFE】スピニングリール
高品質なシールドステンレスボールベアリングを採用した安いアジング向けのリールです。
滑らかな巻き心地とドラグ性能を発揮するため、ラインブレイクを大幅に軽減し確実にランディングへと持ち込みます。
【シマノ】リール 17 セドナ C2000S
ビギナーの方におすすめな安いアジング向けのリールです。
ロットとの一体感を生む設計を施しているため、疲労の軽減や操作性を大幅に向上させます。
また、大径ドラグを採用しているため、速やかにドラグ調整が可能となり、また耐久性や剛性に優れています。
【ZJIANC】軽量遠投リール
コンパクトで軽量な安いアジング向けのリールです。
アルミニウム合金素材を採用しているため、圧倒的な軽さと耐久性を兼ね備えています。
また、巻き心地が抜群なので長時間の釣りでも疲労感を大幅に軽減してくれます。
【ZJIANC】アジングリール
アルミニウム素材を採用した安いアジング向けのリールです。
この素材を採用することで、抜群の耐久性や防錆性を誇ります。
また、非常に軽量なので操作性に優れアングラー優位のゲームを展開することができます。
安いアジング向けのリールについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2024年】安いアジング向けのリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。