アブガルシアのアジングリールは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、アブガルシアのアジングリールの特徴、おすすめのアブガルシアのアジングリール、2022年シーズンに向けた新製品のアブガルシアのアジングリールをご紹介します。
アジングリール アジングアブガルシアのアジングリールの特徴

アブガルシアは、ゲームフィッシング用タックルに造詣が深いメーカーで、ピュアウォーター、ソルトウォーター問わず、ルアーフィッシンふグ全般のタックルを幅広くカバーしています。
その最大の特徴は卓越したデザイン性にあります。
ひと目でアブガルシアのリールとわかるスパルタンな造形とカラーリングが人気を集めています。
スピニングリール、ベイトリールともに、同社のフラッグシップラインは「REVO」シリーズです。
アブガルシアの最新テクノロジーを惜しみなく投入した、軽量、高剛性のフィネスモデルが多数ラインアップされています。
アブガルシアのリールには、アジング専用モデルというものは特に存在しませんが、アジングやメバリングに必要な、軽量リグを遠投できるフィネスモデルが数多くありますので、おすすめのリールを紹介して行きます。
アブガルシアのアジングリールおすすめ人気8選

ここからはアジングにおすすめのアブガルシアのリールを紹介して行きます。
スピニングリールを5機種、ベイトリールを3機種紹介し、最後に2021年に発売された最新のモデルを紹介します。
アジング向けスピニングリールおすすめ人気5選
まずは、アジングにおすすめのアブガルシアのスピニングリールを紹介します。
【アブガルシア】REVO MGXtreme 2000SH
アブガルシアが考える、究極のフィネスゲーム「リアルフィネス」を体現するための、究極の軽さと剛性を持ったフラッグシップモデルです。
マグネシウムとカーボンを組み合わせた「CMgローター」やデュラカーボンハンドル、コルク製ハンドルノブなど、リアルフィネスに相応しいマシンはアジングにも最適です。
【アブガルシア】REVO MGX THETA 2000SH
MGXtremeの「リアルフィネス」路線を継承しつつも、MGXtremeには搭載されていない最新の機構である「フリクションフリー」が搭載され、巻の軽さど静粛性に磨きがかかっています。
【アブガルシア】REVO ALX THETA 2000SH
REVOシリーズの中で最もコスパの良いモデルです。
実質、15,000円を切る価格で入手可能なモデルでありながら、デュラカーボンハンドルやフリクションフリーと言った、最新の機構は抜かりありません。
【アブガルシア】REVO ROCKET 2500MS
ギア比7:1という、REVOシリーズ最速のモデルです。
REVOシリーズ最速というより、世の中のスピニングリール最速と言っても良いでしょう。
軽量リグをキビキビと操るにはテクニックが必要ですが、このリールであれば、ノーマルタイプのスピニングリールでは出来ないアクションが可能となり、釣りの幅が広がるでしょう。
【アブガルシア】ROXANI スピニング 2000SH
REVOシリーズのエッセンスを最大限投入し、メーカー希望小売価格14,500円という大変なコストダウン実現したハイパフォーマンスリールです。
スタイリッシュなデザイン、スパルタンで強烈な印象を与えるデュラカーボンハンドルなど、REVOのスピリットが随所に受け継がれています。
アジングを始めとしたライトゲーム全般に高いパフォーマンスを示します。
アジング向けベイトリールおすすめ人気3選
つづいて、アジングにおすすめのアブガルシアのベイトリールを紹介します。
【アブガルシア】REVO ウルトラキャスト ベイトフィネスBF8
構造色のイオンプレート処理を施したボディが印象的なベイトフィネスモデルです。
8:1のハイギアモデルで、ベイトフィネスからスーパーライトジギングまで幅広くこなします。
リールのボディ前方に付属している、半月状のルアーキーパーがランガン時に大変便利です。
【アブガルシア】REVO LT7
X-CRAFTICと呼ばれるアルミ合金で作られたフレームは、高い剛性を持ち、かつ軽量コンパクトながら充分なキャスタビリティを確保しています。
アブガルシア独自のマグネットブレーキ機構「マグトラックスⅢ」は、ユーザーのキャストスキルやタックルのバランスに応じた様々な微調整が可能、誰でもベストなブレーキセッティングが可能です。
【アブガルシア】REVO ALC-BF7
一日振るっても疲れにくい、141グラムの軽量ベイトフィネス専用リールです。
マグネットブレーキのセッティングにより、2グラム前後の軽量リグまでキャストできます。
渓流トラウト、エリアトラウトからアジング、メバリング、ロックフィッシュ迄、ライトゲーム全般に高い適性を示します。
【2021年〜2022年新作】おすすめのアブガルシアのアジングリール3選

最後に、アブガルシアより2021年に発売された、最新のアジング向けリールを紹介いたします。
【アブガルシア】ZENON 2000SH
アブガルシアの前身となる、スウェーデンのABU社創業100周年の記念モデルとして発売された、新フラッグシップ機のZENONは、自重145グラムという、世界最軽量クラスの衝撃のスピニングリールです。
新設計のC6カーボン製Vローターとエアフィンスプール、新デザインの超軽量デュラカーボンハンドルなど、現時点でアブガルシアが有している最高の技術がすべて投入された究極のスピニングリールです。
感度抜群で、アジングに使うには何の不満もないでしょう。
【アブガルシア】プロマックス 4
アブガルシアのエントリークラスのベイトリールとして人気のプロマックスシリーズが2021年、デザインを一新し、モデルチェンジしました。
メーカー希望小売価格で1万円を切るモデルとは思えない操作性を持った新しいプロマックス4は初心者にうってつけのモデルです。
【アブガルシア】カーディナル 3 STX 2500SH
2021年4月、アブガルシアから発売の汎用スピニングリールです。
カーディナル 3 STX 2500SHはアブガルシア伝統のギア性能が搭載された高コスパリールになります。
アジングはじめ、メバリング・トラウトまでオールマイティーに使用出来るリールです。
特筆なのは、純正替えスプールが付属されていますので、ラインの太さや種類を替えて巻いておけば、現場に合わせたゲームが可能になることです。
アブガルシアのアジングリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】アブガルシアのアジングリールおすすめ人気ランキング11選!特徴や新製品もご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
アブガルシアのアジングリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






