エリアトラウトにベイトリールを使う方が増えていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか?今回、釣りラボでは、エリアトラウト向けベイトリールの特徴、おすすめのエリアトラウト向けベイトリール、2022年シーズンに向けた新製品のエリアトラウト向けベイトリールをご紹介します。
トラウトリール リールそもそもエリアトラウトにベイトリールを使っても良い?

エリアトラウトで使うリールはスピニングリール一択!
と思う方がいるかもしれませんが近年、エリアベイトと呼ばれるエリアトラウトであえてベイトリールを使って楽しむというスタイルが人気です。
エリアベイトの流行によりベイトフィネス用のリールもどんどん進化していますからエリアトラウトにベイトリールを使うのは”アリ”です。
エリアトラウト向けベイトリールの選び方

では、早速エリアトラウトに使うベイトリールの選び方をご紹介します。
選ぶポイント1:サイズ
やはりリールというのはコンパクトさが重要です。
一般的に軽量とされる重量のラインは150gになります。
これを目安に選ぶとよいでしょう。
一日中キャスティングすることを考えてなるべく軽量なものを選びましょう。
選ぶポイント2:ハンドル
ハンドルは重量、巻きやすさに直結するものです。
軽量なものを選ぶとするとハンドルは短いものが良いでしょう。
短ければ細かな操作が可能になります。
パワーはベイトリールですので心配はありません。
また左右のどちらの手で巻くかも考えておきましょう。
おすすめは繊細な操作を可能にするために利き手でロッドを操作する方です。
選ぶポイント3:スプール
ベイトフィッシングではバッククラッシュが懸念されます。
スプールの性能はバッククラッシュの頻度に直結するので、なるべくスムーズな回転ができるリールを選びましょう。
またスプールにおいても軽量さを忘れないようにしましょう。
選ぶポイント4:メーカー
後悔なく選ぶ上でメーカは重要です。
大手人気メーカーは製品に安定感があり信頼できます。
これまで他のリール、スピニングリールなどでエリアトラウトフィッシングをしてきた人は慣れたそのメーカーのベイトリールを選ぶと良いでしょう。
エリアトラウト向けベイトリールおすすめ人気6選

ベイトリールの中でもエリアトラウト向けの製品があります。
ここからはエリアトラウト向けのベイトリールを紹介していきます。
【シマノ】アルデバラン BFS XG
こちらはエリアトラウトで求められる正確なキャスティングが可能なベイトリールです。
重量は130gとかなり軽量で取り回しが可能です。
かなり軽量でエリアトラウトにおすすめです。
【シマノ】スコーピオン BFS/BFS XG
スプールに改良を加え、軽量化を実現。
ブレーキ性能に優れ、様々なキャスティングに対応しています。
ピッチングの機会もあるエリアトラウトにはおすすめの品です。
【ダイワ】アルファス AIR TW
軽量ルアーの取り扱いに優れたベイトリール。
ゼロアジャスターを搭載しているので快適なフィッシングが可能です。
軽量ルアーを取り扱うエリアトラウトにおすすめです。
【2021年〜2022年新作】おすすめのエリアトラウト向けベイトリール4選

エリアトラウトでのベイトフィッシングを始めるなら2021モデルのベイトリールをチェックしましょう。
以前ベイトリールを試して苦手だと感じた人も機能がかなり洗練されていますので2021モデルをまずは見てみてください。
それでは、ここからは2021年に発売されたおすすめのベイトリールをご紹介します。
【シマノ】21 SLX BFS
こちらは軽量ルアーの扱いに長けた商品。
軽量化が図られており、扱いやすくなっています。
癖がないのでどなたでもエリアトラウトでベイトフィッシングが楽しめ、スピニングリールにより近いベイトリールです。
【シマノ】SLX DC 71HG
シマノから2020年発売のベイトキャスティングリールになります。
SLX DC 71HGは、発売間もなくからエリアアングラーから注文が殺到した、調整域の広いDCブレーキが搭載される小型ベイトリールになります。
細糸キャストでもバックラッシュが回避されることにより、有料エリアでも時間を無駄にせずゲームを楽しめる事が人気の理由の一つです。
【ダイワ】タトゥーラ 80
タトゥーラ 80は、2022年にダイワから発売された、80番手となる小型ベイトキャスティングリールになります。
HYPERDRIVEデザイン仕様はそのままに、ボディーの小型化とパーミング性アップ、ブレーキにはMAGFORCE-Z ブレーキを採用したことで、5グラム程度のルアーでも難なくキャスト可能なリールに仕上がっています。
エリアトラウト向けベイトリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】エリアトラウト向けベイトリールおすすめ人気10選!選び方や新製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
エリアトラウト向けベイトリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






