チニングロッドは万能竿と言われていますが、どのような製品を選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、万能チニングロッドの特徴、おすすめの万能チニングロッド、2022年シーズンに向けた新製品の万能チニングロッドをご紹介します。
チニングロッド エギングチニングロッドは万能竿って本当?

チニングロッドには、大型の黒鯛とも対抗できるロッドパワーがあります。
ロッドスペックが使用可能であれば、ロックフィッシュ、エギング、ちょい投げ、ブラックバスなど、魚種を選ばない汎用性の高さから、万能竿と言われています。
万能チニングロッドの選び方

チニングロッドは、チヌのパワーと硬い口に対抗でき、尚且つ繊細なあたりも感じれる感度が必要です。
実際に、どのようなポイントを気にして選ぶべきなのかをみていきましょう。
選ぶポイント1:ロッドの長さ
7f〜9fくらいまでのロッドを選べば、万能性も高く十分に楽しめます。
しかし、あまり長すぎるロッドは取り回しが不便な為、操作性が悪くなってしまいます。
逆にサーフなどでの釣行が多い方は長めの方がおすすめです。
選ぶポイント2:硬さ・パワー
チニングロッドはファーストテーパー(先調子)の仕様になっています。
その為、大物がかかった時、しっかり口にかけれるに掛けれるように、ベリーとバットが固く粘りのある物がいいとされています。
各メーカーから出ているチニングロッドのスペックでは、基本の硬さをMLとしていることが多く、こちらが万能的な用途でも使いやすい硬さです。
選ぶポイント3:ティップ(穂先)の種類
チニングロッドのテップには、ソリッドティップとチューブラティップの2種類あります。
ソリッドティップ
ティップに空洞が無く、細くしなやかで非常に繊細な作りになっていて、魚の食い込みを良くする事に特化しています。
食い込みがいいので、魚に違和感を与える事が少なくなります。
チューブラティップ
食い込みとしなやかさはソリッドティップ程ありませんが、アクションがしっかりルアーまで伝わる為、操作性がいいです。
ティップまで強く作られ強度が上がっているので、大物が来ても楽々の安心感があります。
アクション性と強度に優れているチューブラティップの方が、万能性は優れていて万能竿としての利用もしやすいです。
万能チニングロッドおすすめ人気6選

数あるチニングロッド中から、万能性の高いおすすめロッドを紹介します。
【メジャークラフト】三代目クロステージ CRXT-782ML黒鯛
メジャークラフトの初心者にもおすすめな入門モデル。
黒鯛の強烈な引きにも対抗できるパワーを持つロッドです。
【メジャークラフト】三代目クロステージ CRXT-S782ML黒鯛
大人気クロステージのソリッドティップモデル。
繊細なティップで小さいあたりも見逃さず、魚に違和感を与えなく食い込ませる事ができます。
【メジャークラフト】トリプルクロス TCX-T782M黒鯛
3種類のカーボン素材を融合させた事で実現したトリプルクロス。
操作性をに優れ、繊細さと強度をかねそろえた中級者モデルです。
チニングモデルでありながら、操作性にすぐれている為、万能性の高さが人気のロッドです。
【シマノ】ブレニアス S78ML

チニングロッドのスタンダードモデル。
CI4+採用で、軽量と高強度を実現しています。
軽量化と高感度にこだわったソリッドティップ仕様のロッドです。
【ダイワ】チニングX 76ML
バッド部分に、「ブレーディングX」を採用しネジれを防止、大物とのファイト時に反発力を発揮します。
ワームからプラグまで、使いこなせるオールラウンダーモデルです。
大物にも対抗できるパワーは、魚種を選ばない万能竿としての使用でも楽しめます。
【ダイワ】シルバーウルフ 76ML-S-4
3種類あるシルバーウルフシリーズの中の入門モデル。
万能性も高く高強度のカーボンで、細身のフォルムからは想像できないほどのパワーを発揮します。
大型の黒鯛の強い弾きにも楽々対応できます。
【2021年〜2022年新作】おすすめの万能チニングロッド3選

2021年の最新チニングロッドを紹介します。
本来のチニングはもちろん、その万能性の高さから万能竿としてもおすすめします。
【シマノ】ムーンショット S86ML
シーバスはもちろん、チニングでも力を発揮します。
ロッド自体の万能性が高く、魚種を選ばないコストパフォーマンスモデルが、2021年にフルモデルチェンジ。
ハイパワーXを採用する事で、ネジれをさらに抑え込む強化構造になっています。
【アブガルシア】ソルティーステージ プロトタイプ クロダイ XKRS-842ML
2021年の新作ロッド。
ジグヘッドによる、ボトムずる引きを目的として、専門設計されたボトムゲーム専用モデル。
高感度で底をしっかり感じ、大型にも最適なパワーを発揮する、高感度重視のチューブラティップ仕様のチニングロッドです。
【シマノ】ブレニアス BB S76M
2020年、シマノから発売のブリームゲームロッドです。
ブレニアス BB S76Mは、トップからボトムまで、広いレンジを攻略出来るゲームロッドに仕上がっています。
クロダイ狙いの場合はプラッキングが主流になりますが、ミディアムアクションロッドですので、ストレスなく軽量プラグをキャストする事が可能です。
万能チニングロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】万能チニングロッドおすすめ9選!汎用性の高い人気製品をご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






