【2023年】安い釣り用クーラーボックスおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

釣りに使うクーラーボックスのなかでも、費用をかけたくない方は必見。今回、釣りラボでは、安い釣り用クーラーボックスの特徴、おすすめの安い釣り用クーラーボックス、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の安い釣り用クーラーボックスをご紹介します。

ライン・釣り糸 ロッド・釣り竿
スポンサーリンク

安い釣り用クーラーボックスの選び方

サンカ ベリアスクーラー 高性能保冷 クーラーボックス イエロー 17L ワンプッシュで開閉可能 日本製 フィッシングクーラー 釣り キャンプ (幅48×奥行30×高さ32cm) VAC-17WH/YE

クーラーボックスは、1,000円台のものから数万円するものまで、様々な価格帯のものが売られています。

釣りをするには様々な道具が必要です。
そのためクーラーボックスにはあまりお金をかけたくないという人や、初心者なのでまずは安いものを、と考えている人も多いのではないでしょうか。

釣りに適した機能があり、真夏に頻繁に釣りに行くので無ければ、安いクーラーボックスでも充分対応可能です。

ここでは、安い釣り用クーラーボックスを選ぶ場合のポイントをご紹介します。

選ぶポイント1:保冷力

釣り用のクーラーボックスでまず重要なのは、魚の鮮度を保つ保冷力です。
メーカーの表記や口コミなどを参考に、低価格でも24時間以上の保冷力があるものから選びましょう。

クーラーボックスは、断熱材の違いによって保冷力と価格に違いが出てきます。
より保冷力のある断熱材は、価格も高価になります。
安い釣り用クーラーボックスを選ぶ場合、発泡スチロール断熱材のものから検討してみましょう。

選ぶポイント2:サイズ

よく釣る魚のサイズに合わせて、クーラーボックスのサイズを選びましょう。
保冷剤や飲み物も入れることを想定すると、少し大きめのクーラーボックスがおすすめです。

アジなどの小型魚(20cm前後)がメインの場合は12~15L前後、中型魚(30~40cm)がメインの場合は25L前後がおすすめです。

選ぶポイント3:持ち運びの良さなど釣りに適した機能があるか

釣りでは色々な道具を持ち歩くので、クーラーボックスの持ち運びの良さは、釣りを快適に行う上で重要なポイントになります。
片手で持てるハンドルやショルダーストラップ付き、大きなサイズのものはキャスター付きが便利です。

また下記のような機能がついているとより快適な釣りが楽しめますが、これらの機能が充実したモデルは、やはり高価なものになってきます。
ご自身の釣りを想定し、欲しい機能を予算と照らし合わせてチェックしてみましょう。

  • ワンタッチ開閉や両開きのフタ、ロッドホルダー付きなど→釣りの効率性アップ
  • 投入口付き→保冷効果が長持ちする
  • 水抜き栓、外せるフタ、消臭効果など→手入れがしやすい
スポンサーリンク

【2023年最新】安い釣り用クーラーボックスおすすめ人気8選|コスパ最強

TAKAMIYA(タカミヤ) クーラーボックス SmileShip クーラー ホワイト/グリーン 17L

それではおすすめの安い釣り用クーラーボックスをご紹介します。
上記の選ぶポイントを踏まえ、人気ランキングやコスパも考慮して選んでいます。

サンカ(Sanka)

【サンカ】べリアスクーラー

コスパとデザインの良さで人気の、日本製クーラーボックスです。

ワンプッシュで開閉できるフタは、冷気を逃さず素早く魚を入れるのに役立ちます。
フタは取り外しも可能なので、釣り後のお手入れも楽に行えます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リーズナブルで継続的に使用するには十分。
  • 軽量で使いやすく、自分好みにカスタマイズできる。
  • 釣りや非常食収納用に重宝する。
  • 椅子にもなる頑丈な作り。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 付属のベルトを固定する部品がなかった。
  • 保冷力が並程度で、保温性も低い。
  • ダサいピクニック柄のステッカーが剥がせない。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】クールラインα/α III

高性能クーラーボックス

2022年新作として発売されたクールラインα/α IIIは、ダイワ製品の中では定番シリーズとなる、高保冷力で比較的安いクーラーボックスです。
両開きフタは標準仕様ですが、断熱材、サイズ、投入口付きなど様々なタイプから好みのものを選択できます。

こんな人におすすめ

  • 釣った魚を冷やして帰ることが多い方
  • リーズナブルな価格で高性能なクーラーボックスを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 作りがしっかりしていて、保温力が充分。
  • 保冷面が優れており、安心感、満足感がある。
  • 小さすぎず大きすぎないベストサイズ。
  • 氷が溶けず、座れるのもポイント高い。
  • 2泊3日のキャンプでも氷が残り、性能に大満足。
  • 収納力があるため、板氷を入れることができる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ショルダーベルトが付属していない。
  • 水抜き穴が欲しい。
  • 肩掛けベルトが欲しい。
  • デカイため、入れすぎると重くなる。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】プロバイザー HD S

超保冷力クーラー

ダイワのプロバイザーHD Sの素材は発泡スチロールですが、その保冷力は他の安いクーラーボックスと比較しても群を抜いています。
保冷剤をしっかり入れれば、真夏の釣りでも活躍できます。

手を濡らさずに開けることのできる水栓や、開け閉めしやすい両開きのフタなど、釣りに使いやすい機能が満載です。

こんな人におすすめ

  • 釣りによく行く方で、保冷力が高くて長時間の釣りにも耐えられるクーラーボックスを探している方
  • 釣りで使うクーラーボックスには、使いやすい機能を求める方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 氷の持ちがよく、機能が優れている。
  • 保温性が高く、釣りメーカーとしての性能を発揮している。
  • 使い勝手が良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 傷や不具合がある可能性があるため、時間には余裕を持って注文することをオススメする。
  • 重さがあり、軽量の製品と比べると肩にかけられない。
  • 予冷しないと他のクーラーボックスと変わらない。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】クールラインα ライトソルト

小型で保冷力抜群の釣りクーラー

アジやメバルなどの小型魚の釣りに最適な小型のクーラーボックス「クールラインα ライトソルト」が、2022年9月に新カラーでリニューアルされました。

クールラインα/α IIIをベースにした安心の保冷力に、竿立て2個と小物入れ、投入口もついているため、コストパフォーマンスが高い製品と言えるでしょう。
最新カラーは今までのダイワ製品には少なかったカジュアルなカーキとベージュも加わりました。

こんな人におすすめ

  • 小型の魚をターゲットにする釣りをする方
  • コストパフォーマンスに優れたクーラーボックスを求める方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 可愛いデザインで普段使いにもぴったり。
  • 保冷剤を入れて一日冷たさが持続して使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 付属品の取り付け位置がわかりにくい。
  • 中の梱包が雑でキズがあった。
秀和(SHU-WA)

【秀和】ウレタンクーラー 10.4L/25L/37L

高性能釣りクーラー

秀和は、最高級ウレタンを使用しつつも1万円前後の価格で、安い釣り用クーラーボックスを販売しています。

6面全てにウレタンを使用し密閉性も高いので、抜群の保冷力を実現させています。
10.4L、25L、37Lの全サイズに水抜き栓がついており、お手入れもしやすい仕様です。

こんな人におすすめ

  • 釣りの持ち物をコンパクトにまとめたい方
  • クーラーボックスを1万円以下で買いたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 保冷力が高く、耐久性がある。
  • 季節や頻繁な開閉によって保冷力が異なるが、普通に使う範囲では問題なし。
  • レトロデザインが気に入っている。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 底に滑り止めが欲しい。
  • フタのパッチンが使いづらい。
  • 重くて持ち運びに不便。
  • 空の状態でも重さがある。
  • 蓋が変に開きすぎないように紐や、底に滑り止めが欲しい。
  • 内部の温度差で外装部分が結露する。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ホリデー クール (20~26リットル)

シマノ製品の中では比較的安いモデルのクーラーボックスです。

シンプルな機能ですが高い保冷力が特長で、日帰りの釣りなら充分に効果を発揮します。
軽量でも座れるほどの頑丈さも魅力です。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 保冷力が抜群でデザインが良い。
  • 26Lは35Lよりも使いやすい。
  • 軽くて安い。
  • 蓋が外せて手入れがしやすい。保冷能力が高い。
  • 長持ちする。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 排水口がない。
  • クーラー内部に水が入るようになってしまう。
  • 保冷剤を多く入れると結露する。
  • 重量制限が明確でなく、凹む恐れがある。
タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】SmileShip クーラー

手軽に使える釣りクーラー

フィッシング・マリン用品を取り扱うタカミヤのオリジナルブランド「SmileShip」のクーラーボックスです。
価格は安いですが、釣り用クーラーボックスとしての必要な機能はしっかり備えています。

ワンプッシュでフタが開閉し、取り外しも出来ます。
ショルダーベルト付きで携帯性が良く、気になるにおいをカットする消臭機能もついています。

こんな人におすすめ

  • 釣り初心者で、手ごろな価格のクーラーボックスを探している方
  • 短時間の釣りで、小型でコンパクトなクーラーボックスを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 保冷機能がしっかりしている。
  • 大きさも十分で、丈夫さもあり、値段も考慮すると大満足。
伸和(SHINWA)

【伸和】ホリデーランドクーラー

しっかり保冷のクーラーボックス

伸和のクーラーボックスは約3㎝の断熱材でしっかりした保冷力を保ちながら、安い価格とシンプルなデザイン性で、釣り用としても人気があります。

7L~76Lまで8種類のサイズがあり、特に27L、33Lはショルダーベルトとキャスターの両方が付属しています。
11L以上は水抜き栓も付いていて排水に便利です。

こんな人におすすめ

  • 釣りで使うクーラーボックスが必要だが、予算に余裕のない方
  • 釣り場まで徒歩で行くため、移動の際に持ち運びが楽なクーラーボックスが欲しい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 高価なクーラーに遜色ない性能。
  • サイズが豊富で、持ち運びしやすく、使い勝手が良い。
  • 保冷性能が良く、中には500mlペットボトルを立てて入れることができる。
  • 保冷剤を入れた場合、保冷性能が長時間続く。
  • 色々入れてもシンプルで広々と使える。
  • 商品は新品で、配達も迅速丁寧だった。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 雨にぬれると中に水が入り込んでしまう。
  • 猛暑の時は上からの熱に弱いため、何か載せるなどの対策が必要。
スポンサーリンク

安い釣り用クーラーボックスについてまとめ

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 26L ホリデー クール 260LZ-326Q 釣り用 ピュアホワイト

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】安い釣り用クーラーボックスおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 安い釣り用クーラーボックスの選び方
  • 【2023年最新】安い釣り用クーラーボックスおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

安い釣り用クーラーボックス
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】エギング用クーラーボックスおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
エギング用のクーラーボックスを各種揃えました。今回、釣りラボでは、エギング用クーラーボックスの特徴、おすすめのエギング用...
【2023年】クーラーボックス兼用タックルボックス人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
クーラーボックス兼用タックルボックスを各種、多数用意しました。今回、釣りラボでは、クーラーボックス兼用タックルボックスの...
【2023年】釣り用クーラーボックスおすすめ11選!人気かつコスパ抜群の商品をご紹介
釣り用クーラーボックスは、釣りをするにあたって絶対に必要なものです。今回、釣りラボでは、釣り用クーラーボックスに関して、...
【2023年最新】アジング向けクーラーボックスおすすめ7選!カスタムパーツも紹介
アジングは初心者でも楽しめるライトな釣りでとても人気です。釣りには欠かせないクーラーボックスの選び方はご存じですか?今回...
【2023年】釣り用ソフトクーラーボックスおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
近年大注目の釣りの必須アイテム!釣り用ソフトクーラーボックス厳選集!今回、釣りラボでは、釣り用ソフトクーラーボックスの特...
【2023年】電動フォームローラーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
自宅で手軽に筋肉のセルフケアをしたい方はこちら!今回、トレウィズでは、電動フォームローラーの特徴、おすすめの電動フォーム...
【2023年】おしゃれなサウナスーツおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
「サウナスーツでもおしゃれなものがほしい!」という方にお得な情報です。今回、トレウィズでは、おしゃれなサウナスーツの特徴...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

クーラーボックス
釣りラボマガジン