釣りにおすすめな靴は滑らない安全な靴。ですが、靴の種類は多く、なにを選べば良いのか迷うところです。今回、釣りラボでは、海や川でも安心のかっこいい靴や人気ブランドを、釣り場の種類に合わせた使い分けと共に紹介していきます。
服装口コミで評価が高い人気の釣り用靴・長靴を紹介!
![[ザノースフェイス] スニーカー ベロシティ ニット GORE-TEX インビジブル フィット NF51998](https://m.media-amazon.com/images/I/41GYAnyjp5L._SL500_.jpg)
釣り用靴は、安全に釣りを楽しむための必需品で、装備に入れておきたいものの一つです。
最近では、おしゃれでかっこいいものも出ていますね。
今回は、おすすめの釣り用靴をご紹介していきます。
釣り用におすすめの靴の種類
![[コロンビア] スノーブーツ チャケイピ オムニヒート YU3973 メンズ レディース](https://m.media-amazon.com/images/I/31+nhbxSlAL._SL500_.jpg)
釣り用におすすめの靴としては、
の2種類があります。
シューズ(スニーカー)タイプ
シューズ(スニーカー)タイプは一見普通のスニーカーですが、滑りにくいように工夫がされています。
動きやすいので、あちこち移動するようなタイプの釣りに向いています。
ブーツ(長靴)タイプ
ブーツ(長靴)タイプは、濡れることが予想される岩場や川辺、オフショアなどの場所での釣りに適しています。
釣り用におすすめの靴の選び方

釣り用の靴には色々な特徴がありますが、ここでは選び方についてご説明します。
釣り場に合わせたソール素材を選ぶ
ソールとは靴底のことを指します。
どのような釣り場で履くかによって、ソールを使い分けましょう。
アスファルト・船上におすすめの靴
アスファルトや船など平坦な場所では、ラジアルソールがおすすめです。
ラジアルソールとはゴム底のことで、釣り用のものは深い溝や特殊な波形など滑りにくくなる工夫が凝らされています。
ゴム素材なので船のデッキを傷つけることもありません。
一方、ラジアルソールは濡れた堤防やテトラなどには向いていません。
丸い石が多い場所におすすめの靴
ゴロタ石や丸い石が多い場所には、フェルトソールがよいでしょう。
フェルトにスパイクが付いたフェルトスパイクもおすすめです。
フェルトソールは接地面が多くクッション性があるのが特徴で、苔の生えたテトラや堤防でも滑りにくいです。
渓流釣りやサーフ・ウェーディングでもよく使われています。
ただし、砂浜で砂や泥がフェルトに入り込むとグリップ力が落ちるので、手入れが必要です。
また、ウェーダーを着用する場合にはサイズ選びにも注意しましょう。
凹凸のある場所におすすめの靴
苔が生えた岩場やテトラなど凹凸のある場所では、スパイクソールがおすすめです。
釣り用のスパイクシューズは、小さい金属製のピンが靴底に付いており、スパイクを岩肌に引っ掛けて滑らないように歩く仕組みで、磯釣りには必需品です。
ただし、ピンの取っ掛かりがない平らな場所は、逆に滑りやすくなってしまうことがあるので、堤防釣りがメインとなる釣りでは避けた方が無難です。
また、スパイクが船のデッキを傷つけてしまうため、船上での使用は厳禁です。
軽量な靴を選ぶ
釣り用靴を選ぶポイントの一つは、靴の重さです。
色々な場所を移動して釣りする場合には、やはり軽い靴のほうが歩きやすく疲れないです。
通気性が良い靴を選ぶ
釣り用靴では通気性のよさにも注目しましょう。
メッシュ素材で速乾性に優れたものを選ぶとよいです。
防寒機能が良い靴を選ぶ
特に冬場の釣りでは、防寒機能も重要です。
ボアなどの素材でできているものは、保温性も高いです。
雪が積もるような場所では、防水性もチェックしましょう。
人気メーカーから選ぶという手も
人気メーカーで選ぶのもよいでしょう。
釣り用品で有名なダイワやシマノでは、釣り用靴もたくさん販売しています。
ナイキなどのアウトドア用シューズは、釣り用としても代用できます。
価格帯で選ぶ
もちろん価格帯も重要です。
高級なものは手を出し辛いですが、機能性に優れていることが多いです。
あまり安い靴だとソールが剥がれるなどといったトラブルが起きやすいので注意しましょう。
ラジアルソールでおすすめの釣り用靴4選
![[クロックス] スウィフトウォーター サンダル 15041](https://m.media-amazon.com/images/I/41C4IVm0V+L._SL500_.jpg)
まずは、ラジアルソールのおすすめの靴4点をご紹介します。
【ノースフェイス】ベロシティニットゴアテックス
アウトドアブランドの防水透湿性に優れたシューズです。
軽量なので、おかっぱりでランガンする釣りに最適です。
【メガバス】MOBILE FLEX BOOTS
MOBILE FLEX BOOTS REAL CAMO は、2021年にメガバスから発売された、持ち運びに便利なモバイルフィッシングブーツになります。
フィッシングだけでなく、普段履きでも使用出来る素材ですので、小さく折り畳んだ状態でバッグやバッカンに忍ばせて置くだけで、ポイントへのアプローチや急な降雨時には活躍してくれる、見た目もオシャレなフィッシングブーツです。
フェルトでおすすめの釣り用靴3選

フェルトのおすすめは次の3点です。
スパイクでおすすめの釣り用靴3選

次に、スパイクタイプのおすすめを3点ご紹介します。
フェルトスパイクでおすすめの釣り用靴4選

最後に、フェルトスパイクのおすすめを4点ご紹介します。
【シマノ】FS-155U
2021年、シマノから発売のフィッシングブーツになります。
ドライシールド ジオロックボアシューズ FS-155Uは、先代のブーツからより足にフィットする設計が施されました。
スポーツシューズにも適用されているBoa フィットシステムを搭載し、スムーズな締め上げを実現しています。
靴底は安定のピンフェルト式で、すり減った場合は専用のソールが交換可能になり、安全に使用頂けます。
釣り用の靴についてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年最新版】釣りにおすすめの靴14選!滑らない&安全な靴を紹介!」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
釣りの靴を
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






