バス釣り・ゲームに行く際に使う靴には何を選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、バス釣り用の靴の特徴、おすすめのバス釣り用の靴、2023年シーズンに向けた新製品のバス釣り用の靴をご紹介します。
服装 バス釣りバス釣り用の靴の選び方

バス釣り用の靴の選び方について解説します。
選ぶポイント1:靴の種類で選ぶ
バス釣り用の靴は、釣行に行くフィールドによって様々なものが使用可能です。
整備されたコンクリートの護岸などであれば、スニーカーのようなものでも十分です。
整備されていない場所では、トレッキングシューズのようなものでも良いでしょう。
少しぬかるんでいたり、草むらにわけいる場合、あるいは水の中に入る場合には防水機能を持つ、長靴やブーツなどが良いでしょう。
専用のフィッシングブーツは、防水機能もあり、釣行のことも考慮されているので、おすすめです。
またフィッシングシューズなども、防水機能を持っているものも多く提供されており、様々な釣りに対応できるように作られています。
どのような靴を買うか迷ったら専用のものを購入するのもよいでしょう。
選ぶポイント2:ソールの種類で選ぶ
整備されたコンクリートの護岸や、土の地面で釣りをする場合には、ラジアルソールやハイパーVソールなどが良いでしょう。
スパイクソールやフェルトソールは、土の上や護岸などではグリップ力が低くなる場合がありますが、岩場などがフィールドの場合には考慮しても良いでしょう。
【2023年最新】バス釣り用の靴おすすめ人気9選|コスパ最強

バス釣り用の靴おすすめ人気をご紹介します。
コスパ最強のものもあるので参考にしてみてください。
【浜田商会】フェルトスパイクシューズEX FSC305
浜田商会発の釣具ブランドであるプロマリンから、2020年にリリースされたフェルトスパイクシューズEX FSC305は、フレッシュからソルトまでのオカッパリゲームで機動力を発揮できるスパイクシューズです。
滑りやすいエリアや岩肌でも、フェルピンがしっかり地面を捉えてくれますので、安心してランガンゲームも楽しめます。
こんな人におすすめ
- バス釣りをする際、滑りやすい地面や岩場での釣りを考慮して、しっかりとしたフットワークが必要な方
- オカッパリゲームで、幅広い釣り場を移動しながら、機動力が必要な方
【ダイワ】フィッシングシューズ(ハイカット)2300M-H
2021年新製品のダイワのフィッシングシューズで、最新の防水透湿技術を採用し、おかっぱりでのバス釣りで威力を発揮する靴です。
ヴィブラム社との共同開発による、メガグリップ仕様のソールで、水辺周辺で驚異的なグリップ力を発揮します。
耐久性を重視したコーデュラ素材や、オーソライトインソールで、歩行をアシストします。
こんな人におすすめ
- バス釣りをするときに水辺周辺でしっかりとしたグリップ力が必要な方
- バス釣りで長時間立ちっぱなしになることが多く、足裏の疲れを軽減させたい方
【ダイワ】フィッシングシューズ 2302QR
新型のキュービックラジアルソールを採用し、グリップ力を高めたバス釣り用靴に最適なフィッシングシューズです。
軽量設計のほかに、簡易防水仕様となっており、水濡れ対応をしています。
スピードフィットシステムを採用したので、簡単な動作でしっかりと、足をホールドすることができます。
こんな人におすすめ
- バス釣りを初めて始める方で、釣り用品を揃える際に靴も重視したいと考えている方
- バス釣りで長時間屋外にいることが多く、足を痛めたくないと考えている方
【プロックス】ショートブーツラジアルソール
プロックスから発売されているラジアルソールのブーツで、気軽にはくことができ、おすすめでランキングにあがることもあります。
丈が短いので、動きやすく、バス釣りの靴としての使用のほかに、アウトドアなどにも適するカジュアルさが特徴です。
こんな人におすすめ
- バス釣りを始めたばかりで、初めての釣り用品を揃える方
- バス釣り以外にも屋外で過ごすことが多く、動きやすくて軽い靴が欲しい方
【タカミヤ】EVAラバーハイブリッドフィッシングブーツ
発砲EVAとラバー素材を組み合わせることで、軽量で屈曲性を高めたフィッシングブーツで、バス釣り用靴としておすすめです。
ソールはラジアルソールとなっており、土の上でも滑りにくく、脱ぎやすいキックオフ付きなので快適な釣行が楽しめます。
こんな人におすすめ
- バス釣り初心者で、初めてのバス釣りの装備を準備したい方
- バス釣りによく出かける方で、快適な釣行を叶えるために靴選びにもこだわる方
【がまかつ】ラジアルノンスリップシューズ
2021年新作の、がまかつのフィッシングシューズで、驚異的なグリップ力のラジアルソールを採用し、乾いた面や濡れた面でも高いグリップ力を発揮しバス釣り用靴として最適です。
素材には、透湿防水ブーティーを採用し、防水性を維持しながら湿気を逃がし、快適な釣行が楽しめます。
素早い着脱が可能な、ダイヤルシステムを採用し、ワイヤーにより靴全体を均等に締め付け、フィット感を高めています。
こんな人におすすめ
- バス釣りで、グリップ力の高いシューズを探している方
- バス釣りで長時間立ちっぱなしになるため、快適な靴を探している方
【プロマリン】ラジアルブーツ

いろいろな場所でバス釣りを楽しむことができるラジアルソールのブーツで、丈が長いので水の中での釣りも楽しめます。
履口フード付なので、水しぶきがブーツの中に入り不快な思いをすることも少なくおすすめです。
価格も安くコスパの良い製品です。
こんな人におすすめ
- バス釣りのような水辺でのアウトドアスポーツを楽しむ方
- 防水性の高い靴を探している方
【コロンビア】セイバー4ロウアウトドライ
防水透湿性に秀でたハイキングシューズのローカットモデルで、アッパー部分は通気性良くなっています。
ソール部分はグリップ力を高めており、タウンユースのほかに、ハイキングやバス釣りの靴としても活用可能です。
【ワークマン】高耐久シューズ アクティブハイク
バス釣り用の靴のみならず、タウンユースでも使用できるワークマンの高耐久シューズで人気があり、おすすめです。
靴底の配合や形状にもこだわり、セルフクリーニング機構で、ぬかるみに入った後も泥が靴底に残りにくくなっています。
ワークマン独特の耐久撥水加工で、汚れが付きにくく、価格も安くコスパは最強です。
バス釣り用の靴についてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】バス釣り用の靴おすすめ人気ランキング9選!コスパ最強製品をご紹介!」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
バス釣りの靴を
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






