ショアジギングをされる方ならば、グローブは必需品です。今回、釣りラボでは、ショアジギング用のグローブの特徴、おすすめのショアジギング用のグローブ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のショアジギング用のグローブをご紹介します。
ジギング ライン・釣り糸ショアジギング用のグローブの選び方

ショアジギングで快適性を向上させるためには、ベストなグローブを選択する必要があります。
ここからは、ショアジギング向けのグローブの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、グローブの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:サイズ
釣り用の手袋はご自身の手のサイズに合ったものを必ず選択しなければいけません。
サイズが適合していないと操作性が劣るため釣果に影響がでます。
また、キャストやロッド操作の際にズレて直していると、釣りのテンポが悪くなってしまうため慎重なピックアップが必要です。
選ぶポイント2:グリップ力
サイズ選びと同様に手袋のグリップ力も見逃せない重要な要素のひとつです。
優れたグリップ力を備えているとジャーク時の負担が軽減されたり、ファイト中も力を入れやすいため”アングラー優位”のゲームを展開することができます。
【2023年最新】ショアジギング用のグローブおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「ショアジギング用のグローブ」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【Unigear】アウトドアグローブ
抜群のグリップ力の他に防寒機能も搭載したショアジギング向けのグローブです。
すべり止め加工・優れた耐摩擦・裏起毛搭などさまざまなシチュエーションに対応する多機能を搭載しています。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 伸びる素材が良く、手にぴったりフィットし、細かい作業がしやすい。
- 防寒性がある。
- スマホ操作がしやすい。
- 薄手の割に暖かい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- すぐ破れてしまう。
- 価格が高い割に性能が残念。
- 素手よりはいいが、保温性はほとんどない。
- 風が強い場所で使うと手が寒い。
【MEPOKI】アウトドアグローブ
快適防寒グローブ
防寒機能を搭載したショアジギング向けのグローブです。
グローブの内側に裏起毛を採用しているため、冷たい風をしっかり防ぎ快適な釣りを展開させてくれます。
また、すべり止め加工を施しているため操作性に優れる点も魅力の一つです。
こんな人におすすめ
- 寒い季節でも釣りを楽しみたい方
- ショアジギングをする際に、しっかりと操作性の高いグローブを求める方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 手持ちのツールを使えるためスマートフォン操作が可能。
- 保温性が高い。
- 価格と耐久性がバランスよく、コスパが高い。
- デザインがおしゃれでカッコいい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 完全に防水出来ず、激しい雨の中では少し濡れることに注意。
- 逆に通気性が悪く、手汗をかくと中が湿気ることがある。
- 保温性が高いため、スキーやスノーボードといった滑走スポーツで使用すると少し滑りにくい。
- 指周りが少しキツく感じることがある。
- 所々剥げやすい。
【マズメ】フィッシング グローブ MZGL-S597
繊細な作業に最適なショアグローブ
操作性に優れたショアジギング向けのグローブです。
装着したまま細かい作業ができる仕様となっているため、ライン結びやノットの締め込みなども容易にできます。
カラー・サイズ展開が豊富な点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- ショアジギングをする際に手袋をつけたままラインの扱いがしたい方
- 操作性に優れたグローブを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- グローブをしたままで細かい作業ができそうで活躍してくれそう。
- 価格がリーズナブル。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 期待していたものとは違っており、親指の先端の突起があり指先が痛い。
- ゴワゴワ感があり、釣りで使いづらい。
- 普通のグローブと変わらない指先感度。
- 表のロゴが1日目で剥がれた。
【オーナー】フィッシンググローブ ゲーム
ショート設計の逸品グローブ
カラーとサイズのラインナップが豊富なショアジギング向けのグローブです。
ドライ素材を採用しているため吸汗速乾性を実現しており快適な釣りを実現します。
また、ショート設計を施しているため手首に干渉せず操作性を上げてくれます。
こんな人におすすめ
- ショアジギングが趣味で、手首の操作性を重視する方
- カラーとサイズの豊富なグローブを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- フィット感がよく、強度も良い。
- 通気性が良く、耐久性もあり、おすすめ。
- 見た目がかっこいい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- キャスティングには向かない。
- 指の部分がすぐに解れてきたり、裂けたりすることがある。
- サイズが小さめで、手に合わない場合がある。
【MECOLO】メンズ 釣り手袋
ショアジギング用グローブの完全防水
2重防水構造を採用したショアジギング向けのグローブです。
抜群の防水性能を発揮するため、急な雨にも対応し水濡れを防ぎます。
また、優れた耐摩擦性や防風保温機能なども搭載しており快適な釣りへと導いてくれます。
こんな人におすすめ
- ショアジギングを頻繁に行う方
- 急な雨やショックウェーブにも耐えられる防水グローブを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 暖かく操作性が良い。
- 裏起毛で温かい。
- 手が動かしやすい。
- 指先が空いており、細かい作業やスマホの操作ができる。
- 値段が良心的で良い商品だと思う。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- サイズ感が合わない。
【Goture】手袋
チタンコーティングを施したショアジギング向けのグローブです。
非常に軽量で操作性を向上させ、また高い保温効果が期待できるアイテムです。
また、親指と人差し指を出せるためスムーズな動作を実現させてくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 軽く操作性が高い。
- 指先が捲れるため、ルアー交換やリーダー交換がやりやすい。
- 手首がベルトで締められるため実用性が高い。
- 2本指先カットが便利で操作性が高い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 厚く硬いため握りにくい。
- フック側とループ側が同じサイズで、剥がれやすい部分がありました。
【OZERO】手袋 メンズ 防寒
安心釣りに最適グローブ
Amazon限定ブランドからリリースされているショアジギング向けのグローブです。
釣りで使用する手袋に求められる基本性能をしっかり備えているため、安心安全な釣りを展開することができます。
S・M・Lの3サイズをラインナップしています。
こんな人におすすめ
- ショアジギングを始めたばかりで手袋の必要性を感じている方
- コスパを考慮して手袋を選びたいと思っている方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 寒いときに効果的。
- 保温性が高く、着けたままスマホ操作ができる。
- 耐水性は不明だが、雨水をよく弾く。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 本当に寒い日には防寒にならない。
- 脱いでみると蒸れた感じがあり、通勤用には不向き。
- サイズ表記が疑問で窮屈で付け心地が悪い。
- 濡れると中まで染み込んで防寒性は低い。
【Yobenki】アウトドアグローブ
完璧な寒冷地グローブ
冬場の過酷な釣りに最適なショアジギング向けのグローブです。
フリース素材を採用しているため、抜群の保温性を発揮し手元の冷えを防止します。
また、撥水性や通気性にも優れているため、不快な蒸れを素早く放出します。
こんな人におすすめ
- 冬のショアジギングを頻繁にする方
- 手元が冷えやすく、保温性の高いグローブを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- いろいろな用途で使え、防寒性能が高い。
- 快適なフィット感。
- 厚みがあるため、長時間の使用にも適している。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 動作がしづらい。
- スマホ操作などの細かい作業がしにくい。
ショアジギング用のグローブについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ショアジギング用のグローブおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます





