オフショアジギングをされる方ならグローブは必需品です。今回、釣りラボでは、オフショアジギング用のグローブの特徴、おすすめのオフショアジギング用のグローブ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のオフショアジギング用のグローブをご紹介します。
オフショアジギング用のグローブの選び方

オフショアジギンググローブは、ジョギングキャスティングゲームやジギングをするうえで必要不可欠なアイテムです。
グローブを装着することで、安全面や操作性を向上させアングラー優位のゲームを展開することができます。
ここからは、オフショアジギング向けのグローブの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、グローブの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:サイズ
グローブのサイズは必ずご自身の手のサイズに合ったものを選択するようにしましょう。
サイズが適合していないと操作性が劣るほか、何か動作をする度にズレて直さないといけないため釣りのテンポを損ないます。
選ぶポイント2:素材・グリップ力
長時間または夏に釣りをしていると汗による不快な蒸れが生じます。
それを防ぐには”速乾性”や”通気性”が優れたメッシュ素材のものや、ネオプレーン素材を採用したグローブを選択することが大切です。
また、滑り止め加工を施したアイテムを選ぶことで抜群のグリップ力を発揮し操作性を向上させるため意識して選択しましょう。
【2023年最新】オフショアジギング用のグローブおすすめ人気6選|コスパ最強

ここからはおすすめの「オフショアジギング用のグローブ」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【L.A.Y】フィッシンググローブ
操作性抜群のオフショアジギング向けのグローブです。
特殊3D製法を施しているため、抜群のフィット感を実現し操作性を向上させます。
また、防寒・防風・通気性に優れたネオプレン素材を採用しており、抜群の保温性を発揮します。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 値段の割に使いやすく、洗いやすい。
- 釣りやバイクに使いやすい。防風性能も高く、手首の締りや握りやすさが良い。
- 生エサを掴みやすく、水の侵入を防げる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- サイズ感が大きめでややゴロゴロ感がある。
- 時計が被って確認しづらい。穴が空きやすい。
【メジャークラフト】チタンコート
チタンコートを施したオフショアジギング向けのグローブです。
抜群の保温性を発揮するため、冬場の過酷な釣りでも快適な釣りへと変貌させてくれます。
また、フィンガーレスタイプとフルフィンガータイプを展開しており、あらゆるシチュエーションに合わせて選択できる点もおすすめのポイントです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 防寒対策に優れている。
- 使い心地が良い。
- 使いやすく、キャスティング時も問題ない。
- 伸縮性や防寒性は一流メーカー品に匹敵する。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 母指の縫い目がすぐにほつれた。
- 内側の銀色の塗装がはがれやすい。
- 外すときは外しにくく、すぐにやぶける。
- 使用回数が少なく糸のほつれが起きた。
- 使い捨てにするには高い。
【メジャークラフト】MAJORCRAFT フィシンググローブ MCJG
メッシュ素材を採用したオフショアジギング向けのグローブです。
通気性・速乾性に優れているため、汗による嫌な蒸れや臭いを予防してくれます。
また、手のひらの素材には人口皮革を採用しており、しなやかで高耐久を実現しています。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 指先が頑丈で長持ちする。
- 価格が安く、コスパが良い。
- 耐久性が良く、水に濡れても縮まない。
- グリップ感が良く、キャスティング時でも指への負担がない。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- Lサイズでも少し小さめ。
【リトルプレゼンツ】UG ジギング グローブ
クリップ力抜群のオフショアジギング向けのグローブです。
手のひらの部分にウルトラグリップ加工を施しているため、驚異的なグリップ力を発揮します。
また、高ストレッチ素材を採用しているため、快適なつけ心地を実現しています。
【Goture】防寒グローブ
高機能保温素材を採用したオフショアジギング向けのグローブです。
抜群の保温性能に加え、圧倒的なグリップ力と防水性を兼ね備えており、あらゆるシチュエーションで使い勝手抜群のアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- スマホを操作でき、指先が出るので細かい作業ができる。
- 暖かくて指先も使える。
- 手首部分をテープでしっかりと冷気を遮断できる。
- タッチスクリーン対応、指先を出せるなど、使い勝手が良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 指先がキツくて、少しゆとりが欲しい。
- 硬めの素材で、柔軟な手の動きは無理。
【バレーヒル】チタンシールドジギンググローブ
チタンシールド加工を施したオフショアジギング向けのグローブです。
快適性・高保温力・グリップ性に優れているため、冬期のジギングorキャスティングゲームに最適なアイテムです。
3サイズをラインナップしています。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- Mサイズが使い物にならず、普段Mサイズの人はLサイズが良い。
- ある程度の防寒性はあるが、5度前後が限界で、更に厚手が欲しくなる。
- やや小さめのサイズ感。気になる方は実店舗で確認することを勧める。
【2023年話題】おすすめのオフショアジギング用のグローブ2選

【シマノ】防水グローブ ブラック
防水性抜群のオフショアジギング向けのグローブです。
ポリエステル素材を採用しているため、軽量かつ防水・撥水性に優れ快適な釣りを展開することができます。
また、保温機能も充実しているため、厳冬期に大活躍してくれるアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 防寒防水効果が良く、耐久性にも優れている。
- 防水性が高く、使いやすい。
- 耐水性があるため、サーフゲームにも最適。
- 防水防風効果があり、釣りには十分な効果がある。
- 保温性、耐水性、操作性のバランスが良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- スマホの操作ができず、いちいち外す必要がある。
- 糸に引っかかる可能性がある箇所がある。
- 厚みがあるため、細かい作業には向かない。
- 厳冬期の保温性はあまりない。
【BTKD】アウトドアグローブ メンズ 冬
二重の高密度素材を採用したオフショアジギング向けのグローブです。
防寒・防風・防水性能に優れているため冬にマストなおすすめのアイテムです。
滑り止め加工を施しているため、アングラーの意のままのロット操作を実現させてくれます。
オフショアジギング用のグローブについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】オフショアジギング用のグローブおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






