数多くのウキのなかでも、自立する棒ウキをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、自立するタイプの棒ウキの特徴、おすすめの自立するタイプの棒ウキ、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の自立するタイプの棒ウキをご紹介します。
自立するタイプの棒ウキの選び方
棒ウキには”自立式タイプ”と”非自立式タイプ”があり、自立式タイプの棒ウキは鉛が内蔵されているため、オモリを打たなくても水面に浮く特徴があります。
遠投性能が高く水面で安定して立つため、広範囲を探りたい時や波風が強い状況で効果を発揮します。
ここからは、自立するタイプの棒ウキの選び方や、コストパフォーマンスに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、棒ウキの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:サイズ
棒ウキのサイズは、釣り場の状況や使用する仕掛けの重さに合わせてセレクトするのが基本です。
釣り場で状況をしっかり見極めてサイズを選ばないと、操作性・釣果に影響しますので慎重なピックアップが重要です。
選ぶポイント2:カラー
棒ウキのカラーは視認性の高い「オレンジ」や「イエロー」がおすすめです。
視認性が高いと水面が荒れている時や、薄暗いマズメ時でもアタリをしっかり確認することができます。
【2024年最新】自立するタイプの棒ウキおすすめ人気8選|コスパ最強
ここからはおすすめの「自立するタイプの棒ウキ」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コストパフォーマンスに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【ハリミツ】イカフロート 3号 E-21
ケミホタルが取り付け可能な自立するタイプの棒ウキです。
夜釣りでケミホタルを装着すれば優れた視認性を発揮するため、アングラーにとって優位性の高いゲームへと持ち込むことができます。
また、安定感抜群なので荒れた状況でも操作性を損なうことはないです。
【ダイワ】ベガスティック タフ Mini(ミニ)
小型サイズを採用し近中距離用として開発された自立するタイプの棒ウキです。
クッションジョイントゴムを採用しているため、ウキ本体とトップを容易に着脱することができます。
また、タフなスイベルアイを搭載しているため、岩場にぶつけても破損を防ぐ使用となっています。
【冨士灯器】電気ウキ FF-D20LG/FF-D30LG
高輝度LED発光する自立するタイプの棒ウキです。
遠投した先で鮮やかに発光するため、圧倒的な視認性を発揮します。
遠投性能にも優れているため、モンスターフィッシュが居付くポイントを攻めることが可能になります。
【キザクラ】自立チヌ 4B
遠投性能抜群の自立するタイプの棒ウキです。
スリムシルエットなので空気抵抗を抑え抜群の飛距離を叩き出すことができます。
また、視認性に優れたオレンジカラーを採用しているため、遠投先のアタリを見事に捉えることができます。
【ダイワ】ウキ タフ
チヌやメジナ釣りに最適な自立するタイプの棒ウキです。
全体にコーティングを施しているため、耐久性や耐衝撃性に優れ安心して使用することができます。
また、トップ部分にケミホタルを装着できるので、ナイトゲームで抜群の効果を発揮してくれます。
【ナカジマ】波止磯万能自立ウキ
高感度仕様の自立するタイプの棒ウキです。
感知能力に優れているため、魚が喰い渋った状況で効果を発揮してくれます。
視認性に優れた逆光トップを採用しています。
【キザクラ】黒魂BS自立 1 08630
ライントラブルを大幅に軽減してくれる自立するタイプの棒ウキです。
アップローリングサルカンを搭載しているため、糸絡みを減少し快適な釣りを展開させてくれます。
トップには視認性に優れた艶消しパールホワイトを採用しています。
【GUAHKUN】釣り用ウキ
蛍光塗料を採用しており視認性に優れた自立するタイプの棒ウキです。
夜間の釣りや薄暗いマズメ時でもしっかり目視することができるため、繊細なアタリを見逃しません。
また、軽量ナノフェーズ素材を採用しているため、耐久性・感度・浮力を大幅に向上させます。
自立するタイプの棒ウキについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2024年】自立するタイプの棒ウキおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。