ナマズ釣りの定番ルアーと言えばスピナーベイトです。今回、釣りラボでは、ナマズ用スピナーベイトの特徴、おすすめのナマズ用スピナーベイト、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のナマズ用スピナーベイトをご紹介します。
ベイト ルアーナマズ用スピナーベイトの選び方

ナマズ釣りでは、トップウォータープラグがよく使用されていますが、スピナーベイトでも高い釣果をだすことができます。
スピナーベイトはブレードを搭載しており、フラッシング効果と強い波動でナマズに対し強烈にアピールすることができます。
特にナマズ釣りでは、夜釣りより日中の釣りで釣果が期待できます。
さらに水が濁った状況の時は、 高いアピール力を誇るスピナーベイトは威力を発揮します。
今回は、ナマズ用スピナーベイトの選び方や、おすすめの商品をご紹介していきます。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
選ぶポイント1: ブレードの数で選ぶ
スピナーベイトには「シングルブレード」と「ダブルブレード」を搭載したものがあります。
シングルブレードはブレードが一つ搭載しており、強波動なバイブレーションを発する特徴があります。
ここぞというポイントでキャストをすると釣果が期待できるタイプです。
ダブルブレードは、ブレードが二つ搭載されているので、フラッシング効果が高く広範囲にアピールすることができます。
ナマズのサーチルアーとして適しているタイプです。
選ぶポイント2:ルアーの耐久性
現在発売されているほとんどのスピナーベイトは、バス釣り用として設計されているため、ナマズのような大型の魚を対象にしていません。
通常のスピナーベイトには細いワイヤーが採用されているので、ナマズの強烈な引きでは折れる可能性が高いので注意が必要です。
そんな中、大型魚を対象としたスピナーベイトもあり、太いワイヤーが採用されているので、購入の際は意識してみてください。

ナマズ用スピナーベイトおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからはおすすめの「ナマズ用スピナーベイト」をご紹介していきます。
人気ランキング上位の商品から、コスパに優れたものを中心に6つ厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【メガバス】SV-3
ボディがコンパクトなので、喰わせに特化したナマズスピナーベイトです。
アームには1.0mmの太めなものを採用しているので、強度と耐久性は抜群です。
スピナーベイトの理想形とも言えるアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。
【O.S.P】ハイピッチャーマックス
衝撃に強いステンレスワイヤーを採用しているので、高い耐久性があるナマズスピナーベイトです。
スローリトリーブ時にもよく水を噛み、強いフラッシングと強波動バイブレーションで広範囲から魚を呼び寄せる力を持っています。
【ジャッカル】ドーン

すり抜けの良いヘッド形状をしているため、根掛かり回避性能に優れたナマズスピナーベイトです。
タイトなアクションをするため、警戒心の高いナマズでもバイトに持ち込むことができます。
また、1mm径ワイヤーを採用しているので強度は抜群に良いです。
【ノリーズ】クリスタルS
発売されてから長い年月が経ちますが、今もなお人気を維持し続ける王道のスピナーベイトです。
特殊な形状をしたVブレードにより、強いフラッシングや強烈なバイブレーションを生み出し、広範囲から魚を引き寄せます。
カラーのラインナップも豊富なので、釣り場の状況に合わせて使い分けることができます。
【バークレイ】DEX スピナーベイト
タングステンヘッドを搭載したナマズスピナーベイトです。
ワイヤーにはチタンを採用しているので、変形や破損をしづらくナマズのトルクフルな引きにも対応します。
高価な素材を採用していますが、リーズナブルな値段で販売されているところもおすすめのポイントです。
【デプス】Bカスタム
大型の魚を釣ることをコンセプトに開発されたナマズスピナーベイトです。
そのため太く頑丈なワイヤーが採用されており、安心して釣りをすることができます。
また、低重心設計に設定されているので、安定したスイミング姿勢を実現し狙い通りのコースをトレースすることができます。
【2022年新作】おすすめのナマズ用スピナーベイト3選

最後に2021年以降に発売された「 ナマズ用スピナーベイト」を2つご紹介します。
新製品を使い、2022年のナマズ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ぜひチェックしてみてください。
【ダイワ】スティーズアスロック

レンジキープや、スピードの調整がしやすいインディアナブレードを採用している、ナマズスピナーベイトです。
ヘッドは前方重心型なので、安定したスイム姿勢を保ちバランスよく泳いでくれるルアーです。
【ディスタイル】Dαスピナーベイト

強烈なフラッシング効果を発揮するハンマーブレードが採用されたナマズスピナーベイトです。
ワイヤーにはステンレス素材を採用しているので、ナマズの強烈な引きにも耐え曲がる心配はないです。
【一誠】G.C.クルコマ 13g(D.W.)

G.C.クルコマ 13g(D.W.)は、エバーグリーンから2022年にリリースされた、大型魚種対応の強固なワイヤーベイトになります。
ヘッド重量は18グラムあり、小型コンパクト化されていますので、キャスト後のフォールアクションに効果を発揮し、狭い水路でのバスフィッシングからナマズゲームなど、フリッピングからの誘いにバイトが発生します。
ナマズ用スピナーベイトについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】ナマズ用スピナーベイトおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ナマズ用スピナーベイトを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






