シマノのシーバスリールは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、シマノのシーバスリールの特徴、おすすめのシマノのシーバスリール、2022年シーズンに向けた新製品のシマノのシーバスリールをご紹介します。
シーバスリール シーバスシマノのシーバスリールの特徴

シマノのシーバスリールの特徴をご紹介します。
他のメーカーとの違い
シマノのシーバスリールの他のメーカーとの違いは、巻き感が優れているところです。
シマノは自転車部品も取り扱っているメーカーで、ギアの耐久力や巻き感にこだわって作っています。
シーバスリールの人気の番手は3000番、4000番が評価が高くおすすめです。
どういったシリーズがあるのか
シマノの評判の良いシリーズをご紹介します。
シマノのシーバスリールおすすめ人気8選【コスパ最強】

シマノのシーバスリールおすすめ人気ランキング8選をご紹介します。
シマノのシーバス向けスピニングリール4選
シマノのシーバス向けスピニングリールを4つご紹介します。
【シマノ】20 エクスセンス BB C3000MHG
耐久性も高くパワーもしっかり出せる、スペックの高いシーバスリールです。
Xプロテクトで防水機能もあり、HAGANEギアを搭載することによって耐久性も高くなり、ビッグシーバスとの闘いも楽しむことができます。
【シマノ】20 ヴァンフォード 4000XG
シマノから発売された4000番の、人気のシーバスリールです。
左右非対称のローター構造であるマグナムライトローターにより、回転が軽くなり巻き出しが簡単になっておすすめのリールです。
【シマノ】19 スフェロス SW 4000XG
耐久性もしっかりしていて、汎用性の高いシーバスリールです。
Gフリーボディを採用しているので、手元の操作性に優れていてどんな場面でも使用できるおすすめのリールです。
【シマノ】17 セドナ 4000XG
低価格で操作性に優れている、初心者の方でも使いやすいシーバスリールです。
ドラグノブを大径にして、ドラグの滑り出しが良くスムーズにバイトできる性能を持っていておすすめのリールです。
シマノのシーバス向けベイトリール4選
シマノのシーバス向けベイトリールを4つご紹介します。
【シマノ】20 エクスセンス DCSS HG
ビックベイトにも闘えるパワーがあり、大型ルアーにも対応しているシーバスリールです。
ブレーキモードも4段階あり、ロックフィッシュにも対応していて使いやすいです。
スプール交換可能で手入れもしやすくなっています。
【シマノ】19 スコーピオン MGL 150XG
遠投性とキャストに性能が優れているシーバスリールです。
スプールの側面に穴を開けることで軽量化して、飛距離も精度もしっかりしているのが魅力的なリールです。
【シマノ】19 SLX MGL 70HG
バス釣りにも活躍する汎用性が高いシーバスリールです。
遠心力ブレーキであるSVSインフィニティブレーキを搭載しているので、簡単なセッティングで様々ン状況変化に対応できる性能を持っていておすすめです。
【シマノ】14 ブレニアス
軽量ルアーに対応しているシーバスリールです。
スプールをナロー化することで、ラインの放出抵抗を抑えて伸びのあるキャスティングが魅力的なリールです。
【2021年〜2022年新作】おすすめのシマノのシーバスリール4選

2021年新作おすすめのシマノのシーバスリール2選をご紹介します。
【シマノ】21 ツインパワー 6000PG
高剛性で耐久性もあり、感度もしっかりしている最新のシーバスリールです。
カーボン素材のCI4+ハンドルノブを採用していて、軽量で巻き上げの滑らかさが優れているおすすめのリールです。
【シマノ】21 アルテグラ C3000HG
人気のアルテグラシリーズの新製品で、基本性能が向上したおすすめのシーバスリールです。
ロングストロークスプールを搭載して飛距離と精度を伸ばして、HAGANEギアとマイクロモジュールギア2により、巻き感を向上したおすすめのリールになっています。
【シマノ】21 スフェロス SW 5000HG
2021年10月、シマノから発売のソルト専用スピニングリールになります。
21 スフェロス SW 5000HGは、低価格帯のリールでありながら、シマノ最新技術はほぼ搭載され、シーバスフィッシングをメインとしながらジグフィッシングまでをこなせるスピニングリールです。
手に取れば分かりますが、先代から更に軽量化され、5000番台に関わらず4000番台を思わせるコンパクトボディーとなっており、キャストでの疲労も低減されるでしょう。
【シマノ】エクスセンス 4000MXG
シマノから2021年発売のエクスセンス 4000MXGは、シーバス専用リールとして、全てを兼ね備えた最高峰のシーバススピニングリールです。
先代モデル以上の最新技術が採用され、特にマイクロモジュールギアⅡの静粛感とロングストロークスプール搭載でのキャストフィールは、シーバスアングラーにとって選択肢の指標になる最高の材料です。
シマノのシーバスリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】シマノのシーバスリールおすすめ人気12選!特徴やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
シマノのシーバスリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






