ナイトゲームをお楽しみの方で、ルアーに迷われている方は必見。今回、釣りラボでは、ナイトゲーム用のルアーの特徴、おすすめのナイトゲーム用のルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のナイトゲーム用のルアーをご紹介します。
ルアー ライン・釣り糸ナイトゲーム用のルアーの選び方

シーバスやヒラスズキ、ヒラメといったターゲットは、夜に積極的に捕食をします。
そのため、視認性の悪いナイトゲームでは、最適なルアーを投入しないと釣果には結びつけません。
ここからは、ナイトゲーム用に適したルアーの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、ルアーの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:ルアーの種類
夜の魚は、基本的に表層を意識しているため「フローティングミノー」がおすすめです。
また、大型の魚になると、ボトム付近に潜伏することもあるので「シンキングペンシル」なども持ち合わせておくと良いでしょう。
選ぶポイント2:カラー
ナイトゲームは、魚の視界が利かなくなるため視認性の高い「チャート系」や「パール系」または、濁りに強い「メッキ系」などが効果的です。
また、アングラーの操作性も意識してカラーをピックアップすると、より手返しの良い釣りを展開することができます。
【2023年最新】ナイトゲーム用のルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「ナイトゲーム用のルアー」をご紹介します。
人気ランキング上位のアイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
【シマノ】エクスセンス サイレントアサシン99F
最高飛距離のナイトルアー
多くのアングラーから絶大な人気を誇るナイトゲームルアーです。
シマノ独自の重心移動システムを搭載しており、他に類を見ない最高クラスの飛距離を叩き出してくれます。
ただ巻きでも魚を惹きつける集魚パワーを持っており、パイロットルアーに最適なアイテムと言えます。
こんな人におすすめ
- 遠投ができるナイトゲームによく参加する方
- タチウオ釣りでパイロットルアーを使う方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- カヤックでも簡単に飛び、扱いやすく飛行姿勢が安定している。
- ベイトが小さくても反応があり、重宝されている。
- ボイルにも直撃できる泳ぎがいい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- アクションはなめらかでイマイチな感触があり、キレがないためフエフキ系のルアーには劣る。
【タックルハウス】Tuned K-TEN TKLM リップレスミノー
確実に魚を釣るルアー
幅広いカラーラインナップを展開したナイトゲームルアーです。
リップレスミノーなので、ナチュラルなアピールで誘い出し、ハイプレッシャーなフィールドで効果的となるでしょう。
また、スローリトリーブ時にも安定したスイミングをするので、魚に見切られることなく口を使わせます。
こんな人におすすめ
- ナイトタチウオ釣りをする方
- フィールドでのルアーフィッシングに興味がある初心者の方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- オールシーズン全時間帯で使用可能。
- 種類が豊富で、必ず持っていくべきルアー。
- 良い動きで釣れる。
- アップクロスからのスローリトリーブが鉄板。
- 問題なく使える。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 飛距離があまり出ない。
【アムズデザイン】サスケ SF-95
ウォブンロールルアー、ナチュラルアピール
キャスト時の安定した飛行姿勢で、抜群の飛距離を叩き出すナイトゲームルアーです。
表層から中層レンジをトレースさせることができ、さまざまなシーンに対応することができます。
ウォブンロールアクションを主体に、魚に対してナチュラルにアピールをしてくれます。
こんな人におすすめ
- ナイトゲームでタチウオを狙う方
- ウォブンロールアクションのルアーに興味がある方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 動きが良く釣れる。
- 見た目が可愛く、軽さの割に飛距離が出る。
- 見た目よりも釣果があり、ボイル時の効果的。
- シングルバーブレスフックで貫通力が高く、イサザパターンやマイクロベイトパターンで釣れる。
- スローで引くとよく釣れる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 強度がそこまでなく、リップが弱い。
- 釣果に限りがある。
【ダイワ】シーバス バイブレーション モアザン ミニエント
圧倒的遠投力のルアー
抜群の遠投性能を誇るナイトゲームルアーです。
バイブレーションプラグなので、圧倒的な飛距離を出し広範囲をスピーディーに探ることができます。
また、キレのあるアートアクションを披露し、多くの魚を惹きつけバイトに持ち込みます。
こんな人におすすめ
- 夜間のタチウオ釣りで遠投し、幅広い範囲を探りたい方
- 活きの良いルアーアクションで魚を誘い、バイトを増やしたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 投げやすく、釣果も良い。
- 安定して良く動く。
- オールマイティなバイブで、シーバス釣りには必須。
- スズキを釣れる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- やや高価で、強度アップを希望する声あり。
- ダートアクションが難しい。
【ラッキークラフト】ワンダー60
極上ルアー:ナイトゲーム
シンキングペンシルの中で抜群の人気を誇るナイトゲームルアーです。
小型ボディながら、同モデルの中で最高クラスの飛距離を出してくれます。
リトリーブを始めると、ロールアクションを演出しナチュラルに魚を誘い出します。
こんな人におすすめ
- タチウオ釣りに夜間に興味がある方
- 小型ルアーでの遠投ができ、魚を誘うアクションを求める方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- なんとか釣れる商品。
【デュオ】マニック95
ナイトゲーム必需品ルアー
繊細な波動を生み出すナイトゲームルアーです。
微波動を発しながらアクションをするので、プレッシャーの掛かった魚に効果的です。
カラーラインナップが豊富なので、幅広いシーンに対応できる点もおすすめの一つです。
こんな人におすすめ
- ナイトゲームでタチウオを狙う方
- 幅広いシチュエーションで使えるルアーを探している方
【KAJIKI】シンキングペンシル
遠投・水平姿勢鮎のルアー
5個セットのお得なナイトゲームです。
タングステン重心移動システムを採用しているので、遠投性能に優れており広範囲にアピールをすることが可能になります。
また、安定した水平姿勢スイムをするので、魚に見切られることなくバイトに持ち込みます。
こんな人におすすめ
- タチウオのナイトゲームに挑戦したい方
- 遠投性能に優れたルアーを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 安価で良い商品。よく飛び、泳ぎも良い。
- コスパが素晴らしい。
- 長時間使っても色が落ちなく、耐久性がある。
- フックもしっかりしている。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 他社製品を貶めるような悪質な広告を使っているため、反感を買うことがある。
【LURESFACTORY】ウォブラー
アグレッシブなルアー
キレのあるアクションを演出するナイトゲームルアーです。
フラッシング効果の高いカラーを採用しており、広範囲にアピールをしてくれます。
変幻自在のアクションで、多くの魚を惹きつけクオリティの高い魚を引きずり出します。
こんな人におすすめ
- タチウオの夜釣りをよくする方
- アクション重視のルアーを使って釣りを楽しみたい方
ナイトゲーム用のルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ナイトゲーム用のルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ナイトゲーム用のルアーを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






