陸っぱりアングラーの皆さん必見!陸っぱりでよく釣れるルアーはこれだ!今回、釣りラボでは、陸っぱり用ルアーの特徴、おすすめの陸っぱり用ルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の陸っぱり用ルアーをご紹介します。
陸っぱり用ルアーの選び方

琵琶湖や、沖縄の石垣島、東京湾などでは、ターゲットのシーズンを迎えると、陸っぱりアングラーが足を運び賑わいを見せます。
陸っぱりでは、淡水はバス釣りやトラウト、海では太刀魚や、チヌ、マゴチ、真鯛といったさまざまなターゲットを狙うことができます。
攻められるポイントが限られているので、使用するルアーは慎重にピックアップしないといけません。
ここからは、陸っぱりに適したルアーの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、ルアーの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:遠投性能
陸っぱり釣りにおいて、ルアーの遠投性能は非常に大事です。
琵琶湖やルアーを遠くに飛ばし、魚に効率良くアピールすることで、アングラーの機動力を上げ高い釣果に繋げることができます。
選ぶポイント2:アピール力
陸っぱりでは、ポイントを自分の目で見極めてルアーを選択しないといけません。
素早くサーチすることが肝なので、アピール力に優れた集魚力の高いアイテムを使用すると効率の良い釣りを展開することができます。
選ぶポイント3:スナッグレス性能
足で稼ぐ陸っぱりの釣りで、根掛かりが多発しては時間の無駄です。
また、根掛かりしたルアーを外す際に、場所を荒らすこともあるため、スナッグレス性能に優れたアイテムは必要不可欠です。
【2023年最新】陸っぱり用ルアーおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「陸っぱり用ルアー」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテム、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【メジャークラフト】メタルジグ ジグパラ ショート
多機能陸っぱりルアー
幅広いターゲットに対応する陸っぱりルアーです。
青物や、フラットフィッシュ、メバルなどの小型魚など、さまざまな魚を釣ることができます。
値段がリーズナブルなので、ロストの心配がなく積極的なアプローチを可能にします。
こんな人におすすめ
- 様々な種類の魚を釣りたい初心者の方
- ロストの心配をせずにリーズナブルな陸っぱり釣りを楽しむ方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 動きがいいジグで、初心者向けにおすすめ。
- 安価で、青物釣りや夕まづめ時に釣果がある。
- 使いやすく、良く釣れる。また買いたいと思う。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 飛距離が伸びず、空気抵抗になりやすい。
- 塗装が弱い。
【ジャクソン】鉄板バイブ
遠投性能に優れた陸っぱりルアーです。
リトリーブ時に強波動を生み出しながら、広範囲にアピールをしてくれます。
スイム姿勢が安定しているので、魚に見切られることなくバイトに持ち込みます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- デザインが良く、釣れる。
- 安心感があり、塗装の強度が満足。
- 泳ぐ姿勢が綺麗で釣果が良い。
- 飛距離が出るため、探り釣りに適している。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 重さが気になる。
- 塗装が剥げやすい。
- フックにラインが絡むトラブルが稀にある。
【メジャークラフト】ジグパラ SURF
ビッグバイト誘発のルアー
マゴチやヒラメに最適な陸っぱりルアーです。
ただ巻くだけで、ミノーのようにナチュラルスイムをしてくれるので、非常に扱いやすいアイテムです。
リアに搭載されたブレードが強烈なフラッシングを生み出し、ビッグバイトを誘発します。
こんな人におすすめ
- 陸っぱりでのヒラメやマゴチ釣りに興味がある方
- シンプルな操作でナチュラルなアクションを出せるルアーを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 取扱いやすく、釣果の高い定番ルアー。
- 大物狙いには最強のルアー。
- 価格のバランスが良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ロスト前提で使う必要がある。
- 塗装がはげやすい。
- 28gのフッキングが回ることがある。
【シマノ】エクスセンス サイレントアサシン
飛距離&安定のルアー
AR-C重心移動システムを採用した陸っぱりルアーです。
このシステムを採用することにより、他に類を見ない圧巻の飛距離を叩き出すことができます。
また、着水後には高レスポンスを発揮し、動き出しの良さや安定した泳ぎをしてくれます。
こんな人におすすめ
- 陸っぱりで青物を狙う方
- 遠投することが多い方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ルアーケース付きでコスパが良い。
- 釣れる性能が高く、釣り方によって用途が広い。
- ホログラムが動くことで、魚の目を引く。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- フックがすぐ伸びるため、交換が必要。
- 遅巻きで動くタイプであり、波動を要求される場合には向かない。
【エバーグリーン】Dゾーン ダブルウィローリーフ
最強のバスルアー
抜群の釣果実績を誇る陸っぱりルアーです。
昔から今まで、バス釣り用スピナーベイトの中でトップに君臨し続ける不朽の名作です。
アピール力と喰わせ能力を高次元で兼ね備えており、またスナッグレス性能に優れているため、複雑なストラクチャーにもアプローチすることができます。
こんな人におすすめ
- バス釣りに積極的に取り組んでいる方
- ルアーで複雑な水中構造物を攻略したい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 他のスピナーベイトより釣果が良い。
- 釣り場が渋い時でも釣れる。
- 不思議なルアーだが、釣果は間違いない。
- 初めてこのスピナーベイトでバスが釣れた。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 胴体が細く、曲げられたり、40アップなら折れる可能性がある。
- 目がすぐに取れる。
- ワイヤーが弱く、壊れやすい。
【レイドジャパン】キラーD
バス釣り必須アイテム!強波動ルアー
アピール力に優れた陸っぱりルアーです。
バルキーなボディにブレードを搭載しており、強烈な音と強波動で広範囲からビッグバスを惹きつけバイトを誘発してくれます。
ルアーパワーがあるので、流れの中や雨後の濁り、荒れた天候の時に力を発揮するルアーです。
こんな人におすすめ
- ビッグバスを狙う釣りが好きな方
- 天候や流れに左右されずに使用できるルアーを探している方
【レイドジャパン】レベルバイブ
飛距離&サーチ力抜群のバイブルアー
レンジキープ力に優れた陸っぱりルアーです。
バイブレーションプラグなので、抜群の飛距離を叩き出し広範囲を素早くサーチすることができます。
幅広いリトリーブスピードに対応するため、非常に使い勝手の良いアイテムです。
こんな人におすすめ
- 陸っぱりで釣りをすることが多い方
- バイブレーションルアーに興味がある初心者の方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 飛距離、水中姿勢が抜群で実践投入して5ヒット程度。
- 優秀なサーチルアー。
【ZJIANC】鉄板バイブ
遠投できるルアー
コンパクトボディとは思えない飛距離を出す陸っぱりルアーです。
キャスト時の空気抵抗を極限まで抑えるため、抜群の遠投性能を備えています。
ブラックバスや、ソルトシーンで使用することができ、オールラウンダーなアイテムと言えます。
こんな人におすすめ
- 陸っぱりでの釣りをよくする方
- バスや青物をターゲットにした釣りをよくする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 飛距離が出る上、元々のフックが尖りが良い。
- 塗装ムラや剥げがなく、アイもしっかり付いている丁寧な造り。
- 使い勝手のいい定番カラーのセットで、手頃な価格かつコスパも良い。
- 釣果も好調で、満足度が高い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 未だノーバイトで釣れない時があり、釣果は個人差がありそう。
陸っぱり用ルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】陸っぱり用ルアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
陸っぱり用ルアーを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます





