【2024年】タイラバケースおすすめ8選!選び方や100均を利用した自作方法もご紹介!

タイラバタックルはパーツが多くて絡まったり、どこにいったか探したりするので収納ケースがあるととても便利です。今回、釣りラボでは、タイラバを綺麗にすっきり収納できるケースを紹介するとともに、自分好みのケースができる自作する方法も解説します。

スポンサーリンク

タイラバケースとは?

ダイワ(DAIWA) タイラバ ケース 紅牙

タイラバケースとはどのようなものでしょうか。
タイラバは、真鯛をターゲットとしたルア-の一つで人気があります。

タイラバは鯛ラバヘッド(ヘッド)といわれるオモリの他に、スカート、ネクタイ、フックによって組み立てられており、それらを保管しておくのがタイラバケースです。

タイラバは、その日の状況に応じてヘッドや、スカート、ネクタイの組み合わせを変えることもあります。

特にスカートやネクタイは絡まりやすく、またヘッドは転がるので、汎用のケースに入れておくと、ポイントに付いた際に、ケースの中が乱雑になってしまいます。
タイラバには専用のケースを使うとタイラバの整理ができおすすめです。

スポンサーリンク

失敗しない!タイラバケースの選び方

メイホウ(MEIHO) VERSUS WAVE 鯛ラバストッカー 2020NS

失敗しないタイラバケースの選び方について解説していきます。

ケースのタイプで選ぶ

失敗しないタイラバケースの選び方のひとつめはケースのタイプで選ぶというものです。
ケースのタイプには、ハードケースやポーチタイプなどの種類があり、どちらも人気があります

ハードケースタイプ

ハードケースタイプは、プラスチック製の硬質プラスチック等でできており、衝撃などでケースそのものが壊れることの少ないタイプです。

ケース内に仕切り板などを設け、ヘッド、ネクタイ、スカート、フックなどを収納することが可能です。

ポーチタイプ

ポーチタイプは、樹脂等の柔らかい素材でできたポーチ状のカバンにタイラバのヘッド、スネクタイ、スカート、フックなどを保管しますが、トレーがあり、個別に収納できるのが特徴です。

トレーは、ヘッドやネクタイなどが動きにくいような形状になっているので、移動中などにヘッド等が乱雑になってしまうことが少なくなっています。

サイズで選ぶ

失敗しないタイラバケースの選び方のふたつめはサイズで選ぶというものです。
安易に選んでしまうと、収納できないといった事態が起きてしまうかもしれません。

特に注意が必要なのは、ケース高さ(深さ)です。
タイラバの部品の中で、ヘッドはオモリの役目をしており、球形をしています。

ケースの高さ(深さ)が足りないと、ヘッドが収納できない場合があります。
ケースを選ぶ場合には、ヘッドの大きさ(高さ)をよく確認し、収納できるサイズのものを選ぶようにしましょう。

収納スペースで選ぶ

失敗しないタイラバケースの選び方のみっつめは収納スペースで選ぶというものです。
タイラバのケースは、収納に関しても、様々な工夫が施されています。

フックを整然と保管できるように、スリット入りのスポンジがあるものや、ヘッドの収納用にスポンジに丸く穴を設けたもの、複数個のトレイがあり、重ねてしまえるものなど様々です。

収納したいタイラバの個数や、持ち運ぶ個数なども考慮し、どのような収納スペースの物が良いか検討しましょう

スポンサーリンク

タイラバケースおすすめ8選

YFD(山田化学) 鯛ラバケース24 NO.8047

タイラバケースおすすめをご紹介します。
ハードケースタイプとポーチタイプに分けてご紹介しますので参考にしてみてください。

アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】ルアーケースリバーシブル140

タイラバ専用ハードケース

2021年2月、アブガルシア(Abu Garcia)から発売の汎用ルアーケースになります。

このルアーケース リバーシブル 140はリバーシブル構造になっており、合計10本のタイラバを収納出来ます
強固なハードタイプのケースとなり、サイズ的にもタイラバのスカートを含めたフォルムを崩さず収納できるので便利です。

ひと手間加えて、100円ショップでスポンジ材を購入して敷くことで、ジグが暴れずシンカーの塗装を守ることが出来ます。

こんな人におすすめ

  • タイラバをたくさん持ち運びている方
  • ルアーケースの中で、ジグ等の動きを防ぎたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙タイラバケース|ハードケースタイプ

タイラバのヘッド、ネクタイ、スカート、フックなどを保管できるタイラバ専用ケースです。

仕切りの位置を変更できる構造になっているので、保管するものの大きさや量によって思い通りに使い分けることができます

明邦(Meiho)

【メイホウ】VW-鯛ラバストッカー 2020NS|ハードケースタイプ

マット部分にポリエチレンを採用し、タイラバのヘッド部分をしっかりと固定することができます。

タイラバを組み立てた状態で保管できるので、スカートやネクタイがからんだりすることも少なくなっています

タカ産業

【タカ産業】タイラバシステムボックス CN-208|ポーチタイプ

2段になっているタイラバシステムボックスなので、多くのタイラバを収納することができます。

スカートやネクタイなどのラバー製品専用のトレイで、おりぐせが付きにくいのでおすすめです。

YFD(山田化学)

【山田化学】タイラバケース24|ハードケースタイプ

大小2種類の仕切り板を組み合わせることで、ヘッドの他にラバーやネクタイなどを保管することができます

ウレタンシールが付属しており、ヘッド部のがたつきを抑え、傷がつくのを防ぎます。

【タカ産業】鯛ラバーケース A-0042|ハードケースタイプ

機能的なタイラバケース

ヘッド部分を5個収納できる機動性に富んだタイラバケースで、ヘッド収納部分にはスポンジがあり、ヘッド部分が固定されます。

部品毎に分けて収納もできますが、タイラバに組んだまま保管することも可能になっています。

こんな人におすすめ

  • タイラバを使用する方で、移動や保管時に収納を重視する方
  • 大量のタイラバを保管する必要がある方
モアバイツ(MOREBITES)

【モアバイツ】タイラバフィールドケース|ポーチタイプ

ヘッドを最大で11個保管することができる樹脂製のトレイを持つ、ポーチタイプのタイラバケースです。

スリットタイプのフックキーパーもあり、タイラバをコンパクトに収納することができます。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】タイラバシステムケース TYPE-1 REAL METHOD|ポーチタイプ

持ち運び便利なタイケース

フック、スカート、ネクタイ、ヘッドを別々のトレイに収納でき、持ち運ぶのも容易なポーチタイプのタイラバケースです。

フックキーパーはスポンジタイプで、取り外すことも可能なので、使った後のフックやネクタイなどを保管することもできます。

こんな人におすすめ

  • 釣り具をコンパクトに収納したい方
  • 釣行時に多数のタイラバを使う方
スポンサーリンク

タイラバケースを自作する方法を紹介

タカ産業(TAKA SANGYO) タカ)鯛ラバーケースA‐0042

タイラバケースは各メーカーから製品として提供されていますが、自作することも可能です。
タイラバケースを自作する方法をご紹介します。

必要な材料

鯛ラバケースを自作するのに必要な材料はダイソーなどの100均で揃えることができます
準備するものは、ファイルケース、すき間テープです。

タイラバケースの作り方

タイラバケースの作り方について解説します。
使用するファイルケースの内側の長さにあわせて、すき間テープをカットします。

すき間テープを、ケースに貼り付けます。
ヘッドを置く部分のすき間テープに穴(くぼみ)を作ります。

作り方の参考となるyoutube動画のURLを添付します。

kYIXJLqMc8c
スポンサーリンク

タイラバケースについてまとめ

TAKAMIYA(タカミヤ) REALMETHOD タイラバシステムケース TYPE-1 JM-2019 ブラック

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】タイラバケースおすすめ8選!選び方や100均を利用した自作方法もご紹介!」というテーマに沿って、

  • タイラバケースとは?
  • 失敗しない!タイラバケースの選び方
  • タイラバケースおすすめ8選
  • タイラバケースを自作する方法を紹介

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

タイラバとは?釣り方のコツやおすすめの仕掛け・タックル・時期をご紹介
鯛ラバ(タイラバ)は、初心者でも挑戦できる真鯛の釣り方の一つです。今回、釣りラボでは、そんなタイラバについて、おすすめの...
タイラバ仕掛けの自作方法を徹底解説!手順やおすすめの材料・工具をご紹介
タイラバ仕掛けは、実は非常に簡単に自作することができます。今回、釣りラボでは、タイラバを自作するために必要な材料や工具を...
【2024年】タイラバのネクタイおすすめ10選!釣果を上げるコツや自作方法もご紹介
タイラバは、近年、釣り初心者にも人気の釣りです。このタイラバで釣果を上げるためにはネクタイが重要であり、ネクタイを使いこ...
【2024年】タイラバワームおすすめ11選!選び方や使い方も詳しく解説!
真鯛が手軽に狙えるタイラバは幅広い年齢層に人気がある釣りです。釣果を上げるためにワーム選びは重要です。そこで今回、釣りラ...
【2024年最新】タイラバヘッド人気おすすめ10選!選び方や自作・塗装方法も解説
タイラバヘッドは種類がたくさんありすぎて、どれにしたらいいのか迷ってしまいます。今回、釣りラボでは、人気のタイラバヘッド...
【2024年】ガーデンパラソルおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
日よけ雨よけに便利で、ワンランク上のお庭づくりにおすすめのガーデンパラソル。今回、ツルマガでは、ガーデンパラソルの特徴、...
【2024年】充電式ドライバーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
DIYや家具の組み立てなどで必要不可欠な電動ドライバー。充電式なら便利ですよね。今回、ツルマガでは、充電式ドライバーの特...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン