魚へんに「鳥」でなんと読む?「鷠」の正しい読み方・意味・由来をご紹介!【魚へんの漢字辞典】

魚へんに「鳥」と書いて「ウ」と読みます。釣りラボでは、今回、そんな魚へんに「鳥」と書く「鷠(ウ)」という漢字について、その正しい読み方・意味・漢字の画数・学名・英語名・由来をご紹介します。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

魚へんに「鳥」の正しい読み方・語源

鷠

出典:写真AC

魚へんに「鳥」と書いて、ウ(鷠)と読みます。

漢字名

訓読み

音読み

ギョ・ゴ

部首(へん)

部首以外

画数

22画

英語名

cormorant

学名

Phalacrocoracidae

Unicode

U+9DE0

ウは、カツオドリ目・ウ科の鳥の総称で、魚ではありません。
そのため、部首は魚ではなく、鳥になります。

このウ科の鳥は、昔は世界各国で漁業に利用されることが多く、例えば、魚を丸呑みにする習性を利用して行う「鵜飼い」という漁などが行われていました。

なお、この鵜(鷠)の習性は、鵜呑みという言葉の語源にもなっています。

ただ、現在、鵜はあまり漁業には使われていません。

この「鷠」という漢字ですが、現在日本では「鷠森(うぐもり)」という名字などで見かけることはありますが、それ以外ではなかなかお目にかかることのない漢字になります。

スポンサーリンク

どういう時に「鷠」という漢字が使われているの?

鷠

出典:写真AC

なぜ、鷠(ウ)という魚へんの漢字は、魚に鳥という組み合わせで書かれるのでしょうか?
その由来をご紹介します。

群れを作る習性から

ウ科の鳥は群れで行動するという生態があり、繁殖時にはコロニーと呼ばれる集団営巣地を作って生活します。

また、そのコロニーなどを活かして、ねぐらという夜間に休息や睡眠をとるための場所を儲ける習性もあります。

そのような様子から、中国で「群れ」を意味する「鷠」という漢字が使われるようになったと言われています。

スポンサーリンク

魚へんに「鳥」でなんと読むのかまとめ

鷠

出典:写真AC

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2024年】ガーデン用テーブルおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
庭やテラスで快適に過ごすため、ガーデン用テーブルをお探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回、ツルマガでは、ガー...
【2024年】電動の草刈り機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
電動の草刈り機もいろいろ種類があってどれが良いのか迷いますよね?今回、ツルマガでは、電動の草刈り機の特徴、おすすめの電動...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

魚へんの漢字一覧
釣りラボマガジン