渓流釣りに挑戦したい方必見です!今知ってほしい渓流釣り用ミノーはこちら!今回、釣りラボでは、渓流釣り用ミノーの特徴、おすすめの渓流釣り用ミノー、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の渓流釣り用ミノーをご紹介します。
ルアー 釣り針・フック渓流釣り用ミノーの選び方

ミノーとは小魚を模したリップ付きのハードプラグのことです。
数ある渓流ルアーの中でもアングラーの使い方と、テクニック次第で釣果に差が出るゲーム性の高いルアーです。
渓流釣りで大人気のミノーなので、現在各メーカーから多くの製品が発売されています。
また、100均のダイソーでもミノーが発売され注目度の高さが伺えます。
今回は、渓流釣り用ミノーを選ぶコツやおすすめの商品をご紹介していきます。
ぜひチェックしてみて下さい。
選ぶポイント1:ミノーのタイプ
渓流釣りで使用するミノーは、ボディの比重によって浮力が異なるタイプがあります。
タイプごとにアプローチできるレンジが変わるので覚えておきましょう。
フローティングタイプ
フローティングタイプはルアーが水に浮く特徴があります。
魚が水面を意識している時や、水面直下をリトリーブしたい時に最適なタイプです。
シンキングタイプ
シンキングタイプは、ボディの自重で沈んでいく特徴があります。
コンパクトなルアーでもキャスタビリティに優れ、渓流釣りでは多くのミノーに使用されるタイプです。
サスペンドタイプ
サスペンドタイプは水中で、浮きも沈みもしない特徴があります。
トゥイッチを止めた際に喰わせの間を作れたり、リアクションバイトを誘えたりすることができます。
選ぶポイント2:フックの種類
渓流ミノーを選ぶ際はフックにも注目しておきましょう。
「シングルフック」と「トレブルフック」があり、各タイプに特徴があります。
シングルフック
シングルフックとは、ワームの針のようにフックポイントが一箇所しかないタイプです。
フックポイントが少ない分、フック同士の絡みが少なくライントラブルも軽減されます。
トレブルフック
トレブルフックとは、ルアーでは主流でよく目にする3箇所フックポイントがあるタイプです。
フッキング性が高いメリットがありますが、根掛かりする確率も高いです。
渓流釣り用ミノーおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからは実際におすすめの渓流ミノーをご紹介します。
人気ランキング上位のアイテムから、コスパに優れたものを6つ厳選しました。
ぜひチェックしてみて下さい。
【ラパラ】オリジナルフローター
昔から多くのアングラーに愛用されている渓流ミノーです。
バルサという天然木を素材に採用しているので、浮力が高くキビキビしたアクションをします。
【ジャクソン】奏

セミロングリップを採用しているので、ボディの浮き上がりを抑えオートマチックにレンジキープをしてくれます。
またボディ形状が台形型なので、フラッシングを発しやすく明滅効果で魚にアピールします。
【ダイワ】Dr.ミノー 2
状況で使用可能な汎用性の高い渓流ミノーです。
ウォブリングアクションをしながら泳ぎ、トゥイッチを加えればヒラ打ちをしてくれます。
トラウト釣り定番のミノーなので、ぜひチェックしてみて下さい。
【ダイワ】Dr.ミノー ジョイント
ジョイント式の渓流ミノーです。
スローリトリーブができるため、緩やかな流れでも艶かしくアクションをして魚を魅了します。
スプーンで反応がない時に状況を変えてくれる救世主になるルアーです。
またカラーの種類も豊富なのでチェックしてみて下さい。
【スミス】Dコンタクト
ヘビーシンキングミノーの定番ルアーです。
水中ではレンジキープをさせやすいのが特徴です。
数多くある渓流ミノーの中でも、非常に使いやすいアイテムなのでおすすめです。
【ラッキークラフト】トゥートゥイッチャー

キレのあるダートアクションを得意とする渓流ミノーです。
ボディは固定重心を採用しているので一定のレンジをキープさせやすく、魚にバイトに間を与えることができます。
【2022年新作】おすすめの渓流釣り用ミノー2選

最後に2021年以降に発売された、渓流ミノーを2つご紹介します。
新製品を使い、2022年の釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ぜひチェックしてみて下さい。
【ダイワ】シルバークリークミノー ダートカスタム
シャープなダートアクションをする渓流ミノーです。
見た目のシルエットは小魚を忠実に再現しており、フィッシュイーターの魚に対して有効なルアーになるでしょう。
【ティムコ】ラウド45S
ボディ背中部分が張り出した形状をしているため、ローリングアクションとウォブリングアクションが出せるようになり魚に対して強烈にアピールをします。
トゥイッチなどのアクションを加えると、強めのフラッシングを発し平打ちアクションもします。
渓流釣り用ミノーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】渓流釣り用ミノーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
スピンキャスト用ロッドを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






