イナッコパターンでシーバス釣りに挑戦する場合、ルアーには何を選ぶべきなのでしょうか。今回、釣りラボでは、イナッコパターン向けルアーの特徴、おすすめのイナッコパターン向けルアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のイナッコパターン向けルアーをご紹介します。
ルアー シーバスイナッコパターン向けルアーの選び方

シーバス釣りにおいて、基本中のイナッコパターンは必ず攻略したいパターンです。
特に河口では、イナッコを捕食することが多くなるので、このパターンを攻略できないと釣果には繋がりません。
今回はイナッコパターン向けのルアーの選び方や、 おすすめの商品をご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
選ぶポイント1: ルアーのサイズ
イナッコパターンのルアーのサイズは、時期によって異なるベイトのサイズに合わせていくことが一番重要になります。
季節ごとのサイズを目安に選択していきましょう。
マッチザベイトを意識することで、バイト率もあがり釣果に繋がるので、釣り場のベイトをしっかり確認し選択していきましょう。
選ぶポイント2: ルアー種類
イナッコパターンでは、魚が意識しているレンジをトレースすることが重要になります。
表層を意識している時は、「ポッパー」がおすすめです。
トップウォーター攻略に欠かせないルアーです。
表層より少し下のレンジを意識している時は「ミノー」がおすすめです。
ただ巻きで釣れるルアーなので、初心者の方でも扱いやすく、またイナッコパターンに限らずシーバス釣りでは全面的に活躍するので一つは持っておきたいアイテムです。
【2023年最新】イナッコパターン向けルアーおすすめ人気9選|コスパ最強

ここからはおすすめの「イナッコパターン向けルアー」をご紹介していきます。
人気ランキング上位のものから、コスパに優れた商品を厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【シマノ】エクスセンス シャローアサシン 99F フラッシュブースト
ボイル撃ちに強いルアー
水面直下をスピーディーにサーチすることができるイナッコパターン向けルアーです。
特にボイル撃ちで、高確率にバイトに持ち込むことができるアイテムです。
遠投性能も優れており、非常に扱いやすいルアーなのでおすすめです。
こんな人におすすめ
- ボイル撃ちによく使う方
- 初心者でも扱いやすいルアーを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- スローリトリーブにもしっかり泳いでくれる。
- ルアーの動きが良く、反発力も強い。
- 重心固定で泳ぎが安定するため、釣れるルアーとして評価が高い。また、各種釣法に対応した扱いやすさも魅力的。
- 飛距離が長く、着水後も立ち上がりが早く、釣れる可能性が高い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 浸水や結露などのトラブルがあった初期ロットがあるため、改善されていなければ注意が必要。
【ポジドライブガレージ】ジグザグベイト
リップレスミノーですが、高速巻きでも安定した泳ぎをしてくれる、イナッコパターン向けルアーです。
パニックスラロームアクションを得意とし、さまざまなな状況下で対応してくれる芸達者なルアーです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ジグザグベイト80、60はどんなシーズンでも使える優秀なルアー。
- 巻き方の工夫次第で、釣果アップする。
- 特定のカラーが釣果に効果的。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- なし。
【デュエル】ハードコア® ミノー“フラット” F SP130
ブラックバスに最適ミノー
2020年にデュエルから発売のハードコア® ミノー“フラット” F SP130は、ブラックバスやシーバスゲームなどで、捕食シーズンに強いフローティングミノーです。
ニューマグネット重心移動システムが搭載されていますので、ベイトのボイルの距離を気にせず、イナッコパターンやコノシロパターン期でも、ベイトを演出してくれるミノーです。
こんな人におすすめ
- 釣りにおいて、イナッコパターンやコノシロパターンを駆使したいと考える方
- ブラックバスやシーバスゲームなどで、フローティングミノーを使いたいと考える方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 美しく、使うのが楽しみ。
- 動きは釣れそうで、再購入。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 海で使うには飛距離が足りない。
- 広告ほど飛距離が出ない。
- 風の影響を受けやすい形状で、飛行姿勢が安定しない。
- 重量が表示と違うため、注意が必要。
【シマノ】エクスセンス サイレントアサシン
メーカー独自の重心移動装置AR-Cを搭載したイナッコパターン向けルアーです。
キャスト時とスイム時にベストポジションをキープできるので、圧倒的な飛距離と安定したスイム姿勢を実現します。
【アムズデザイン】ライキリ60
ボラのカラーを採用したイナッコパターン向けルアーです。
バイブレーションプラグなので、音とアクションで広範囲から魚を呼び寄せる力があります。
パイロットルアーとして活躍してくれるアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ダートさせたとき絡みにくく、ストレスがない。
- 軽い割に飛距離も出るため、シャローでも使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- スレるため、最後の使用になってしまう。
- ベイトが多いときのみ活躍する。
【ロンジン】レビンミニ
小型エギングに最適なルアー
小型のボディを採用したイナッコパターン向けルアーです。
小型なシルエットながら飛距離が抜群に出るので、シャローエリアの広範囲をスピーディーにサーチすることが可能です。
イナッコのサイズが小さい時に有効になるおすすめルアーです。
こんな人におすすめ
- 小型のルアーを好んで使う方
- シャローエリアを効率的に探りたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 水平フォールで釣れる。
- デカ真鯛も釣れる。
【青嵐ルアー】フローティングミノー セット
シーバスに効くルアーセット
ファイヤー重心移動システムを採用しているので、抜群の動き出しを実現したイナッコパターン向けルアーです。
水面直下をレンジキープさせやすく、水面を意識したシーバスに有効になります。
また、異なるカラーが3色セットなところもおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- イナッコパターンにこだわる方
- シーバスをターゲットにした釣りをよくする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 大きさも色もしっかりしている。
- 動きがよく、満足している。
- 青嵐ルアーは釣果がよく、スローで引いた時のゆらゆら感が秀逸。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- アップでは使いづらく、塗装も予想より丁寧ではない。
- 牡蠣殻でラインブレイクしやすく、根掛かりもしやすい。
【シマノ】エクスセンス アガケ 120F
イナッコを模して開発された、イナッコパターン向けルアーです。
泳ぎ出しのレスポンスの良さにこだわり設計されています。
低速巻きでもボディを小刻みにロールをし、弱ったボラを演出してくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ドシャロー釣りや近距離の表層で重宝する。
- ランディング時などで割れやすいのが難点。
- 地元プロモーションを観て購入し、新しい動きや飛距離を楽しんでいる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 表記の50m飛距離は無風で室内でのもので、平均的には30m程度。
- 着水音が大きいため、サミングが必要で飛距離がさらに落ちる。
【ダイワ】クロスウェイク
本物のイナッコを再現したルアー
イナッコの引き波を忠実に再現したイナッコパターン向けルアーです。
デッドスローリトリーブ時に出される引き波が、弱ったボラそのものです。
イナッコパターンルアーでとても人気がある商品なのでぜひチェックしてみてください。
こんな人におすすめ
- イナッコパターンの釣りに興味がある方
- ボラを狙った釣りをよくする方
イナッコパターン向けルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】イナッコパターン向けルアーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
イナッコパターン向けルアーを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






