暗い海の中や水が濁っている時などでも釣果をアップさせたい方はこちら!今回、釣りラボでは、グロールアーの特徴、おすすめのグロールアー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のグロールアーをご紹介します。
ルアー ワームグロールアーの選び方

グローカラーを採用したルアーはボディから発光するため、圧倒的な集魚力を誇りナイトゲームの際に必要不可欠なアイテムとされています。
ここからはグロールアーの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、グロールアーの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:グローとケイムラの違い
グローカラーとケイムラカラーの違いはUVライトを当ててみるとわかりやすいです。
グローカラーは、照射を止めても発光し続け、ケイムラカラーは照射中のみ発光をし止めると光らないです。
日中は”ケイムラカラー”夜間は”グローカラー”を選択して使い分けをすると良いでしょう。
選ぶポイント2:ルアーの種類・サイズ
グローカラーを採用したルアーは、メタルジグ・バイブレーション・エギ・ミノー・ワームなど数多くあります。
グローカラーはアピール力があり優れた集魚力がありますが、それが逆手となり場荒れや見切られることがあるのでルアーのサイズを調整しながらピックアップすることが重要です。
【2023年最新】グロールアーおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「グロールアー」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【メジャークラフト】ジグパラ ショート
多くのアングラーから絶大な人気を誇るグロールアーです。
遠投性能に優れているため広範囲をスピーディーに探ることができます。
値段が安くお求めやすい点もおすすめのポイントです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 初心者向けに使いやすく、安くてよく釣れる。
- 青物釣りやタチウオ釣りで使用すると、釣果に繋がることがある。
- 使いやすく、また買いたいと思う商品。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 他社の40gのジグに比べて、飛距離が伸びない。
- 塗装が弱く海底に沈んでしまった。
【ジャクソン】飛び過ぎダニエル
後方重心設計を採用したグロールアーです。
このシステムを採用することで、荒れた状況でも安定した飛距離を出すことができます。
また、水平スイム姿勢を実現してくれるため、魚に見切られることなく口を使わせます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- よく飛ぶし、取回しが良い。
- 初心者でも使いやすく、飛距離も十分出る。
- 水中での泳ぎが良く、使い分けが楽しい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 動きが好みでない。
【メジャークラフト】マキジグ スロー ゼブラグロー
スロージグを超えるルアー
フラッシング効果の高いカラーとグローカラーを組み合わせたルアーです。
リアにブレードを搭載しておりジグの動きを制御するためスローな誘いを展開できます。
フラッシングと微波動でスレた魚に抜群の威力を発揮します。
こんな人におすすめ
- サクラマスを釣ることに熱心な方
- スレた魚を釣りたいと考えている方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- サーフで使用して遠くまで飛び、釣りやすい。
- アピール力が高く、釣果が良い。
- ただまきでも釣れる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ジグパラサーフ40gに慣れた人は30gでも良いが、ラインにダメージを与える可能性がある。
- テールの針が折れることがある。
- 塗装が剥げやすい。
【メジャークラフト】ナノラバ
水切れの良いヘッド形状を採用したグロールアーです。
安定した姿勢とカーリー形状のネクタイの動きで多くの魚を惹きつけバイトを誘います。
フックには日本製の”ジャパンフック”を採用しています。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 思っていたより飛距離が出て、フック交換が簡単。
- 底取りもしやすく、レンジを選ばず使える。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- フックが小さいため、換装が必要。
- 思ったほど釣果が出なかった。
【ジャクソン】鉄板バイブ ルアー
メタルバイブに求められる要素を高次元で融合したグロールアーです。
圧倒的な飛距離を出すほか、優れたアクションレスポンス 、高いアピール力など兼ね備えているため幅広いターゲットに対応します。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- いろいろなお店に行かずにAmazonで手軽に購入できる。
- Jacksonの商品は安心感があり、巻抵抗も強すぎず扱いやすい。
- 泳ぐ姿勢が綺麗で、広範囲を探れる。
- 塗装仕上げが丁寧で、飛距離もそこそこある。
- シャクリに反応がよく、ストレスフリーで使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 巻いた時の重さが気になる。
- 塗装が剥げやすい。
- 違う色を買い替えた理由がロストしてしまったためであった。
【メジャークラフト】ジグパラ ブレード
魚を誘うルアー神話
タイトなウォブリングアクションを主体にアピールをするグロールアーです。
優れた遠投性能とナチュラルなアクションで多くの魚を惹きつけバイトを誘発してくれます。
サイズ展開が豊富な点も魅力の一つで、シーバス釣りで抜群の釣果実績を誇ります。
こんな人におすすめ
- シーバス釣りの初心者から上級者まで、幅広く使えるルアーを探している方
- 多彩な水域で釣りをする方や、ターゲットとなる魚種が複数ある方。
【フォレスト】フィックス マッチ
手堅いトラウト用ルアー
トラウト釣りにおすすめのグロールアーです。
コンパクトなボディシルエットを採用しているため、圧倒的な喰わせ能力を備えあらゆるシチュエーションで手堅い釣果へ導いてくれます。
値段がリーズナブルな点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- トラウト釣り初心者の方
- 手軽にサクラマス釣りを楽しみたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 信頼性が高く、大物釣果が期待できる。
- 色のバリエーションが豊富。
- 浮き上がりが少なく、レンジコントロールがしやすい。
【OCEAN CAT】メタルリードジグ
高強度、耐久性に優れたグロールアーです。
最高品質の鉛金属を使用して作られているので、ルアーの破損や変形を防ぎ長期間クオリティの高い状態で使用することができます。
グロールアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】グロールアーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






