シマノのエギングリールは、エギンガーから絶大な支持を集める製品です。今回、釣りラボでは、シマノのエギングリールの特徴、おすすめのシマノのエギングリール、2022年シーズンに向けた新製品のシマノのエギングリールをご紹介します。
エギングリール エギングシマノのエギングリールの特徴

シマノはダイワと並ぶ総合釣り具メーカーで、多くの釣具を提供しています。
シマノのエギングリールの特徴について解説します。
どういったシリーズがあるの?
シマノは、上級者から初心者まで価格に応じて、多くのエギングリールを提供しています。
エギングにおすすめのリールとしてはどういったシリーズがあるのでしょうか。
エギングにおすすめのシリーズとしては、ステラ、ヴァンキッシュ、ツインパワー、セフィア、サステイン、ヴァンフォード、ストラディック、アルテグラ、エクスセンス、サハラ、FX、シエナなどがあります。
他のメーカーとの違い
シマノのエギングリールの他のメーカとの違いについて解説していきます。
シマノは自転車の部品メーカーとしても有名で、自転車の部品を作る過程で培った技術をエギングリールにも反映させています。
特に冷間鍛造の技術には定評があります。
冷間鍛造の後の切削加工を行わなくても、高い寸法精度でギアを作ることができ、耐久性の高さが大きな特徴となっています。
汎用リールのバリエーションも多く、エギングリールとして使用できる多くのシリーズを提供しています。
また多くの番手を持つシリーズもあり、状況に応じて選ぶことができます。
シマノのエギングリールおすすめ人気8選

シマノは、ほぼ毎年エギングにも使用できるリールを発売しており、2020年、2021年にも新作のエギングリールをリリースしています。
エギングにおすすめのリールは、初心者でもキャスティングしやすいスピニングリールで、番手は2500から3000番手、ギア比はハイギアが良いでしょう。
ダブルハンドルのほうが扱いやすいのでおすすめです。
シマノのエギングリールおすすめ8選をご紹介します。
【シマノ】ステラ C3000SDHHG
ダブルハンドルが特徴のシマノのエギングリールでフラッグシップモデルといっても過言ではないほど最新の技術をもりこんでいます。
マイクロモジュールギアや、サイレントドライブ機構によって、静かで滑らかな巻きごこちは定評があります。
【シマノ】ツインパワー C3000MHG
2020年に発売された新作のシマノのエギングリールですが、ソルトから淡水まで使えるバーサタイルモデルで色々な魚種にも対応できます。
ツインパワーは、HAGANEギアや金属ローターも搭載し、剛性が高く、質実剛健で安定した巻きごごちのエギングリールとなっています。
【シマノ】ヴァンキッシュ C3000SDHHG
ダブルハンドルが特徴的なヴァンキッシュC3000SDHHGはエギングにおすすめのスピニングリールで重量も175gと軽く仕上がっています。
最新技術のマイクロモジュールギアを搭載し、音鳴りが少なくスムースな回転感覚で人気のエギングリールです。
【シマノ】セフィアCI4+ C3000SDHHG
セフィアCI4+はエギングに特化したランキングでも上位にあるおすすめのエギングリールです。
マグナムライトローターは、軽量でかつ低慣性であり、軽い巻きだしを実現しています。
大容量ドラグは調節が容易で、大型のイカへの対応力をもっています。
【シマノ】セフィアSS C3000SDHHG
ダブルハンドルを持つシマノのミドルクラスのエギングリールですが、その性能は上位機種に勝るとも劣らないものがあります。
防水性を強化したコアプロテクトや、慣性力を低減するマグナムライトローターなど、エギングリールに必要な機能を持っています。
【シマノ】ストラディック C3000HG
シマノのストラディックは基本性能を充実させたバーサタイルモデルで、エギングリールにも必要十分な機能を持っています。
ロングストロークスプールや、Xプロテクトなどフラッグシップモデルに迫る機能を持ち、おすすめです。
【シマノ】セフィアBB C3000SDHHG
シマノのエギングリールのエントリーモデルで、価格も比較的安く抑えられていますが、上位の機種で培った技術が搭載されています。
C3000SDHHGはダブルハンドルを持ち、エギングの際にハンドル操作がしやすくなっています。
【シマノ】サハラ C3000HG
シマノのサハラは価格も安く、初心者にもおすすめの汎用タイプのリールでエギングにもおすすめです。
低価格ながら必要十分な機能は抑えてあり、錆対策を施したベアリングや、巻上げ力を高めたX-SHIPなども搭載されています。
【2021年〜2022年新作】おすすめのシマノのエギングリール4選

最後に2021年に発売された最新のシマノのエギングリールを2つご紹介します。
【シマノ】ツインパワーXD C3000HG
2021年に発売されたシマノのエギングリールの新製品ですが、淡水からソルトまで使用できるバーサタイルモデルとなっています。
耐久性を高めたカーボンクロスワッシャをドラグに採用し、タフで軽快なモデルです。
【シマノ】アルテグラ C3000HG

2021年に発売されたアルテグラは、伝統的なモデルに新たな技術を追加し、キャスティングや巻きの性能を大幅に進化させています。
ロングストロークスプールやサイレントドライブなど、上位機種の技術を反映させています。
【シマノ】20ヴァンフォード C3000SDH

2020年度シマノから発売のエギングスタンダードモデルです。
ヴァンフォード C3000SDHは、エギングスタンダードモデルということもあり、初期設定でシャロースプール仕様、PEライン使用時のライントラブル低減に効果的です。
更にロングスプール化もされていることにより、ライン放出に負荷が掛らず遠投性能に優れたリールとなっています。
【シマノ】セフィア XR C3000SDHHG
セフィア XR C3000SDHHGは、2021年にシマノから発売された、エギング専用リールのハイエンドモデルになるスピニングリールです。
シャクリ動作の連続するエギングにおいて、リールの軽さは大前提となる部分を、シマノ独自素材のC14+を主原料に筐体を形成し、リジッドサポートドラグを採用することで、イカ特有のパンチをいなすことが可能になっています。
シマノのエギングリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】シマノのエギングリールおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
シマノのエギングリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






