上級者さんも必見!最高峰のエギングリール厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、最高峰のエギングリールの特徴、おすすめの最高峰のエギングリール、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の最高峰のエギングリールをご紹介します。
エギングリール エギング最高峰のエギングリールの選び方

エギを使ってイカを釣るエギングは、多くの釣りの中でもタックルの性能が大切と言われる釣りです。
特にリール選びは大切で、最高峰のエギングリールを求めている方も多いでしょう。
そこで、最高峰のエギングリールの選び方を紹介します。
選ぶポイント1:軽いリールを選ぶ
エギングは釣りの最中ずっとシャクリアクションを続ける釣りです。
ロッドを大きく上下させるアクションは、釣り人の体力と筋力をかなり消費します。
せっかく最高峰のエギングリールを手に入れても、アクションに疲れてしまっては意味がありません。
最高峰のエギングリールを選ぶ際には、リールの重量を必ず確認するようにしましょう。
選ぶポイント2:ドラグ性能
最高峰のエギングリール選びで重要視してほしい次のポイントは、ドラグ性能です。
何kgまで、というカタログスペックではなく、ドラグの滑らかさをチェックすることが大切です。
特にドラグの効き始めが滑らかなものがおすすめです。
最高峰のエギングリールおすすめ人気6選【コスパ最強】

それでは実際におすすめの最高峰エギングリールを6つ紹介します。
ランキング上位の人気リールはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価した6つを選んでいます。
最高峰エギングリールを購入してレベルアップしたエギングを楽しみたい方も、リールの買い替えを検討している方もぜひ参考にしてみてください。
【アブガルシア】ゼノン 2500SH
現行のリールの中では、最軽量を誇るのがアブガルシアのゼノンです。
2500サイズで148gと驚異的な軽さで、ぶっちぎりの軽さで操作性が高いので、最高峰エギングリールと言えます。
【ダイワ】19セルテート LT2500S-XH
ダイワの最高峰リールであるセルテートは、19モデルにモデルチェンジする際に大幅軽量化し、エギングにとてもマッチするリールになっています。
特に耐久性には定評があり、負荷がかかりやすい激しいシャクリにもしっかりと対応する最高峰エギングリールです。
【ダイワ】21ルビアス エアリティ LT2500-XH
フルメタルモノコックボディで、軽量化と高剛性を高いレベルで両立した最高峰のエギングリールが、ルビアスエアリティです。
ZAION製エアローターを搭載しているので巻き出しが軽く、ハイギアモデルをより心地よく使用することができます。
【シマノ】20ツインパワー 2500S
激しいシャクリアクションでエギングを楽しむ方におすすめしたい、最高峰エギングリールがツインパワーです。
圧倒的な耐久力で、高負荷がかかる状況においてもしっかりと活躍してくれます。
【シマノ】19ヴァンキッシュ C2500SXG
エギングにおいてリールの軽さは、圧倒的な武器となります。
ヴァンキッシュは軽さを追求した最高峰エギングリールで、C2500で155gと驚異的な軽さで、釣り人をサポートしてくれます。
【シマノ】18ステラ C3000DHHG
シマノのフラッグシップリールであるステラは、滑らかな巻き心地でシャクリアクションのサポートをしてくれるリールです。
ラインローラーに特殊加工が施されており、ラインの消耗を軽減させてくれるのもポイントが高い最高峰エギングリールです。
【2022年新作】おすすめの最高峰のエギングリール4選

次に2021年以降に発売された最新の最高峰エギングリールを2つ紹介します。
最高峰エギングリールは、各メーカーが新製品開発に力を入れているジャンルです。
新作の最高峰エギングリールを使って、快適なエギングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【シマノ】21セフィアXR C3000SDH
CI4+という素材を使ったボディで、耐久性と軽さを両立した最高峰のエギングリールが、シマノのセフィアXRです。
リジッドサポートドラグというドラグ機構を搭載しており、滑らかに効くドラグで、イカのジェット噴射にもしっかりと追従します。
【ダイワ】21エメラルダスAIR FC LT-2500S
ダイワのエギングブランドであるエメラルダスの中で、最高峰に位置するリールがエメラルダスAIRです。
AIRの名の通りエメラルダス史上最軽量となっており、フィネスモデルのFCLT2500では160gと超軽量な最高峰エギングリールとなっています。
【シマノ】ヴァンフォード C3000SDH
シマノから2020年発売のヴァンフォード C3000SDHは、発売からルアーアングラーに絶大な人気を誇る、汎用スピニングリールです。
エギングを始めとするライトゲームを主体に、トラウトゲームなどのフレッシュウォーターゲームでも、マイクロモジュールギアⅡとサイレントドライブからなる、軽快な巻き心地を体感できるスピニングリールです。
【ダイワ】エメラルダス エアー FC LT2500S-DH
エメラルダス エアー FC LT2500S-DHは、2021年にダイワから発売になった、ハイエンドのエギング用スピニングリールです。
パワーラウンドEVAノブのダブルハンドル仕様ですので、ハンドルのイナーシャが抑えられ、ショートアクション時の繊細なゲームで効力を発揮し、リリースから最軽量に成功したバランス性で、シャクリ操作も自由自在に行えます。
最高峰のエギングリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】最高峰のエギングリールおすすめ人気ランキング10選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
最高峰エギングリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




