イカメタルは、スッテを用いてケンサキイカやアオリイカなどを釣る釣り方です。そんなイカメタルはロッドやリールの選び方次第で釣果が変わってきます。今回釣りラボでは、イカメタル用のリールに焦点をあて、人気の高いリールや選び方、新作、代用品などをご紹介しています。
リールそもそもイカメタルとは?
イカメタルは、鉛スッテと呼ばれる、カンナがついた棒状の金属を仕掛けの本線端末につけ、その1m程度上に、ウキスッテと呼ばれる軽量スッテをエダスの先に取り付け、イカをオフショアで狙う釣りです。
イカメタルは、もともと若狭湾で流行っていた鉛スッテの単独使用によるイカ釣りをベースに、釣具メーカーのダイワが改良し、ゲーム性を高めたものと言われています。
イカメタルの魅力は、イカの群れを探し出してスッテ仕掛けを直撃させるため、数釣りが期待できることです。
上手い人は100パイ以上釣り上げることもあります。
イカメタルで釣れるイカの種類
イカメタル仕掛け自体はどんなイカでも釣れますが、オフショアで魚探を使い群れを探し出して仕掛けを投入する釣りですので、基本は大きな群れを作るイカがターゲットとなります。
具体的にはヤリイカ、スルメイカ、ケンサキイカあたりとなるでしょう。
イカメタルの時期・時間帯
イカメタルの時期は、ターゲットとするイカの種類によります。
地域差はありますが、一番早いのがヤリイカで、冬〜春にかけてがシーズンとなり、次にスルメイカが春〜夏にかけて、最後にケンサキイカが夏〜秋にかけてシーズンとなります。
時間帯は、基本は夜釣りです。
船から集魚灯を海面に照射し、光に集まってきたプランクトンを捕食しに来たベイトフィッシュを狙ってイカが中層以上まで浮いてきます。
そうしたイカを狙います。
昼間のイカメタル船もありますが、日中は基本ボトム狙いとなります。
イカメタル用のリールの選び方
イカメタルに使用するリールは、ベイトリールをおすすめします。
ラインキャパは現場の水深の2倍が最低必要量です。
スピニングリールでもできなくはないですが、イカメタルはバーチカル(垂直方向)を攻略する釣りですので、糸ヨレがほとんど起こらないベイトリールの方がトラブルが少ない釣りができます。
また、カウンター付きのベイトフィッシュであれば、魚探でサーチしたイカの群れの中に正確にスッテを投入でき、効率の良い釣りができます。
選ぶポイント1:リールタイプ
イカメタル専用のリールというものはありませんが、リールタイプはベイトリールを選びましょう。
カウンター付きのベイトリール
糸が出た長さを計測して表示するカウンターがついたベイトリールがイカメタルの理想のリールです。
カウンター無しのベイトリール
カウンターが付いていなくてもベイトリールを選びましょう。
5m毎に色分けされ、さらに1m毎にマーカーがついたラインを使用すれば、それなりの精度で糸の出た長さを測ることができます。
スピニングリール
スピニングリールは基本、おすすめできません。
糸が出た量を把握することが難しいのと、糸ヨレが起きやすいことが理由です。
唯一、使うケースがあるとすれば、スッテを船上からキャストするようなケースですが、めったにあることではありません。
選ぶポイント2:ラインキャパシティ
ラインキャパシティは、現地の水深によりますが、イカメタル仕掛けに使う鉛スッテは、あまり重量がなく、潮の影響で流されやすいため、少なくとも水深の2倍は必要です。
選ぶポイント3:リールの番手
イカメタルは、ゲーム制の高い釣りで、ポイントに投入したスッテにアクションを加えるため、大きくて重いリールは使いづらいでしょう。
ラインキャパとの兼ね合いもあり、番手選びは難しいのですが、水深100m未満の海域であれば1000番(ダイワでは10番台)、100〜300m程度であれば2000番(ダイワでは20番台)、それ以上の水深の場合は5000番以上の電動リールを使用しましょう。
選ぶポイント4:リールの重量
リールの重量は、軽ければ軽いほど良いのですが、ボディ材質により、剛性を確保するためのハウジングの肉厚が変わってきますので、一概に軽ければ良いというものでもありません。
1000番クラスのベイトリールであれば200g前後が良いと思います。
選ぶポイント5:巻き上げの力とスピード
巻き上げの力と巻き上げのスピードは反比例します。
ギア比が低ければ、巻き上げスピードは遅いものの、バワフルな巻き上げが可能となります。
ギア比が高ければ、巻き上げスピードは速くなくなるものの、パワーは低下します。
イカメタルでは、ハイギアタイプのをおすすめします。
イカの群れに当たったら、手返しよく釣りたいですので、少しでもスピードのあるリールを使って、仕掛けを打つ回数を増やしたいです。
選ぶポイント6:ハンドルの位置
ハンドルは、エギングなどではおなじみのダブルハンドルと、通常のシングルハンドルがありますが、正直、一長一短です。
ダブルハンドルは、ハンドルストロークが短いため、アングラーの回転が等速で安定しやすいメリットがありますが、ハンドルノブが二つ付いているのは正直邪魔です。
シングルハンドルは、ハンドルストロークが長いため、パワフルな巻きが可能ですが、回転が安定しないデメリットがあります。
イカメタルでは、ダブルハンドルを使う人が圧倒的に多いと思いますが、好みで使えば良いと思います。
有名なリールメーカーから選ぶという手も
イカメタル専用リールというものはありませんが、イカメタルに適しているリールを販売しているメーカーはたくさんあります。
というより、すべてのメーカーでイカメタルに使えるリールを販売しているでしょう。
そんな中で、イカメタルゲームを開発したダイワを筆頭に、シマノ、アブガルシアのベイトリールに定評があります。
【2024年】イカメタル用リールおすすめ16選
ここから、イカメタルに適したリールを紹介していきます。
【シマノ】アルテグラC2000S
トップ仕様のリール
2021年のモデルチェンジにより、上位機種に使われる機能を詰め込んだハイコスパリールとして注目されています。
メインギアには、マイクロモジュールギアⅡを使用しておりその軽やかな回転と滑らかさは絶品です。
シマノが誇るXプロテクトによる防水機構もさることながら、ボディ材質はさらに軽量、高強度のカーボン繊維強化樹脂のCI4+に変更されました。
予算をおさえながらも上位機種の機能てんこもりの1品です。
こんな人におすすめ
- 軽量で扱いやすいリールをお探しの方
- 高性能のリールを使いたいけど、予算を抑えたいという方
【ダイワ】月下美人 源五郎Z
コンパクトボディを採用しているため「喰わせ力」が高く、さらに遠投性能が高いためサーチ力も優れたルアーです。
ボディに2個のガラスラトルを搭載しているため、水中での存在感抜群となっており、さらに「マグネット重心移動システム」より安定したレンジキープとアクションを実現します。
【シマノ】バルケッタ 150/151HG
バルケッタ、ライトゲームに最適
シマノから2021年発売の両軸リールになります。
バルケッタ 150/151HGは、ICカウンター付の両軸リールで、イカメタルやタイラバゲームなど、ライトゲームに幅広く対応出来るバーサタイルな両軸リールです。
ラインもPE0.8号が300m以上巻けますので、深場狙いやドテラ流しにも対応可能なスペックを持っています。
こんな人におすすめ
- ライトゲームでイカメタルやタイラバを楽しみたい方
- 深場やドテラ流しで釣りをする方
【ダイワ】月下美人 夜霧Z
重心移動システムを搭載しているため、小型ながら抜群の飛距離が出せるルアーです。
ただ巻きをはじめ、トゥイッチやジャークなど変幻自在のアクションを演出し、さまざまな状況にアジャストします。
フローティングorシンキングモデルの2タイプがラインナップされており、釣り場の状況に応じて使い分けが可能です。
【ダイワ】スパルタン IC (カウンター付き) 150H (右ハンドル)
20,000円を切る安価設定なうえ、上位機種に遜色ないスペックを搭載した「コスパ抜群」のモデルです。
LEDバックライト・タイマー表示機能付きのICカウンターが搭載されているため、夜間でも視認性が良く、容易に水深やアタリのあるポイント、仕掛けの投入時間などを把握できます。
また、ボディには高耐久、高剛性、軽量性の三拍子揃ったアルミフレームを採用しており、抜群の安心感と使用感を得ることができるでしょう。
【ダイワ】LIGHT SW X IC (カウンター付き)
価格が1万円台前半と低価格帯なので、イカメタル入門機としておすすめのモデルです。
ボディ素材には剛性の高い素材が使用されているため、キャストやアクション、大物とのファイト中にフレームが撓むことなくパワフルな操作を可能にします。
また、「ICカウンター」を搭載しているため、水深やアタリのあるチャンスポイントを容易に把握でき、高次元な釣りを実現するリールです。
【ダイワ】ティエラ A IC 150-DH
深度計付きティエラ A IC
ハイパードライブデザインを採用し、初期の基本性能が長く続くのが特徴のティエラ A ICは、ICカウンターでルアーの深さを数値で確認できることに合わせ、デプスアラームの搭載で深度を音でも確認できるようになりました。
ダブルハンドルを搭載したモデルは、イカメタルの他にジギングなどにも使用でき、活用の範囲が広くなっています。
ギア比は6.3と7.1があり状況や好みによって選択することができます。
こんな人におすすめ
- イカメタル釣りでルアーの深さを確認したい方
- ジギングなど、他の釣り方でも使用できるリールを探している方
【シマノ】グラップラー CT(カウンター付き) 150XG(右ハンドル)
シマノからリリースされている19グラップラーは、高いスペックはもちろんのことデザイン性も高いことから人気のあるモデルです。
ブラックを基調にゴールドカラーをアクセントに加えたカラーリングを採用しており、高品質感と高級感満載でアングラーの所有感を満たします。
フォールレバーを搭載しているため、扱うルアーのフォール速度を自在に調整可能で、さらにカウンターによって水深や速度を容易に把握できるリールです。
【アブガルシア】REVO BEAST 41HS-L(左ハンドル)
フレームとサイドプレートにアルミニウム素材を採用しているため、非常に軽く剛性が高い特徴があります。
そのため、大物が掛かってもボディが撓むことなくアングラー優位のファイトを展開できるでしょう。
また、このモデルはマグネットブレーキと遠心ブレーキを両方搭載した「インフィニティブレーキシステム」を採用しているため、ライントラブルを軽減しつつ、快適なキャスティングを実現するモデルです。
【ダイワ】月下美人 澪示威45S
センシティブで賢いアジに効果的なナチュラルスイムシンキングペンシルです。
ボディの振り幅を抑えたローリングによる明滅効果で小ぶりながら水中での存在感は抜群となっています。
低重心設計を施しているため、レンジキープ力、遠投性能が高く高次元な釣りを展開させてくれます。
【ダイワ】ティエラ IC (カウンター付き) 105XH (右ハンドル)
2020年ダイワからリリースされているティエラは、メーカー独自の素材「ZAION」を採用しており、「軽量化」「高強度」「耐腐食性」に優れた特徴があります。
ICカウンター&10m毎のアラーム音の新機能を搭載しているため、ルアーの水深把握が容易となりアングラー優位のゲームを展開させてくれます。
また、ドラグの滑りが抜群なので、魚に主導権を握らせないファイトを実現します。
【シマノ】バルケッタ BB(カウンター付き) 300HGDH(右ハンドル)
シマノのミドルクラスにあたる17バルケッタはボディの剛性が高く、さらに軽さも備えた使用感抜群のリールです。
NEW LEDバックライトを搭載した液晶カウンターを採用しているため、朝夕の薄暗い時間帯でも高い視認性を発揮します。
棚取りや水深把握が容易となるため、釣りにより集中でき高次元な釣果へと導いてくれるでしょう。
【ダイワ】シーボーグ 200J-DH
コンパクトな電動リール
ダイワから2020年発売の電動リールになります。
シーボーグ 200J-DHは、軽量コンパクト設計になり、オフショアジギングやティップランエギング、イカメタルなどのライトゲームに対応した電動リールです。
マイコン付ICカウンターでバイトレンジを正確に射貫き、巻き上げ操作レスのゲームが展開できる、程よいパーミング性とストレスフリーなリールに仕上がっています。
こんな人におすすめ
- 軽量でコンパクトなリールを求める方
- イカメタルやライトゲームを楽しむ方の方
【アブガルシア】REVO ALC IB7(左ハンドル)
コンパクトカーボディに軽量素材であるアルミニウムが採用されているため、高い操作性が魅力のモデルです。
自重が僅か「149g」と同サイズのアイテムに比べ軽く、安定したキャスティングやアクションを実現します。
さらに、マグネットブレーキと遠心ブレーキを融合させた「インフィニブレーキ」を採用しているため、ブレーキ設定が簡単かつライントラブルが少ないベイトリールです。
【UncleHu】FB100
多機能ロープロ価格
ハンドルはシングルハンドル、ダブルハンドルの2個付き、スプールもディープスプールとシャロースペースの2個付きで、幅広い釣りに対応する、低コストベイトリールですが、価格を感じさせない質感とパワーを兼ね備えたモデルです。
メカニカルブレーキとマグネットブレーキの2種のブレーキを備え、キャストも可能です。
7.1:1のハイギアタイプのため、イカメタルのみならず、タイラバ、ひとつテンヤ、ジギングなどもこなし、使い勝手の良いベイトリールです。
こんな人におすすめ
- 初めてイカメタルをする入門者の方
- 多くの釣り方に使える汎用性の高いリールを求める方
【BARSDAR】CLAMBER
汎用性抜群の軽量リール
バス用のベイトリールでありながら、イカメタルゲームも十分にこなせる汎用性の高い中国メーカー製リールです。
アマゾンレビューのポイントの高さが最大の魅力です。
防食性の高いボールベアリングを9つも使用し、滑らかな回転性能が長く続く耐久性を有しています。
ボディコアにはアルミ合金を、ボディカバーにはカーボン繊維強化ナイロン樹脂を使用し剛性を確保しています。
それでいて、自重169gの軽量設計です。
ラインキャパもPE8lbで200m巻くことができますので、水深100m程度までのオフショアも対応可能です。
こんな人におすすめ
- 多目的に使えるリールを探している方
- 自重が軽く、長時間の釣りでもストレスを感じたくない方
【ダイワ】ティエラIC 100
イカメタルに最適なリール、ダイワ ティエラ IC 100です。
軽量でコンパクトなデザインが魅力で、ハイパードライブデジギアやハイパーダブルサポートなどの先進技術により、滑らかで軽快な巻き心地を提供します。
デプスアラーム機能が水深を音で知らせ、釣りの効率を向上させます。
【ダイワ】21 紅牙 IC 150P
イカメタルとリールの性能を最大限に活かす紅牙 IC 150Pです。
タイラバゲームに特化したシリーズで、快適な操作性と強靭な巻上げ力を提供します。
【ダイワ】ティエラ A IC 150-DH
イカメタルリールを求める釣り愛好家に最適なティエラ A IC 150-DHです。
高剛性と滑らかな巻き上げを実現する「HYPERDRIVE DESIGN」を採用し、耐久性と操作性に優れた次世代のベイトリールです。
150サイズのラインキャパシティーで、幅広い釣りに対応します。
【ダイワ】ティエラIC 100
イカメタルに最適なリール、ダイワ ティエラ IC 100です。
軽量でコンパクトなデザインが魅力で、ハイパードライブデジギアやハイパーダブルサポートなどの先進技術により、滑らかで軽快な巻き心地を提供します。
デプスアラーム機能が水深を音で知らせ、釣りの効率を向上させます。
【ダイワ】21 紅牙 IC 150P
イカメタルとリールの性能を最大限に活かす紅牙 IC 150Pです。
タイラバゲームに特化したシリーズで、快適な操作性と強靭な巻上げ力を提供します。
【ダイワ】ティエラ A IC 150-DH
イカメタルリールを求める釣り愛好家に最適なティエラ A IC 150-DHです。
高剛性と滑らかな巻き上げを実現する「HYPERDRIVE DESIGN」を採用し、耐久性と操作性に優れた次世代のベイトリールです。
150サイズのラインキャパシティーで、幅広い釣りに対応します。
【ダイワ】ティエラIC 100
ティエラシリーズの中でも特に軽量で操作性に優れたモデル、ティエラ IC 100は、イカメタル釣りや細糸PEラインでの使用を前提としたリールです。
糸ガミ対策が施されたスプール形状と、長く滑らかな回転が持続するHYPERDRIVE DIGIGEARを搭載しており、精密な釣りを求めるアングラーに最適です。
【ダイワ】21 紅牙 IC 150P
タイラバ専用に設計された紅牙ICシリーズの一員で、次世代ベイトテクノロジー「HYPERDRIVE DESIGN」を採用しています。
紅牙 IC 150Pは、軽い巻き上げを可能にする110mmクランクハンドルやICカウンターの速度表示機能を備え、タイラバゲームをより快適に楽しむことができます。
さらに、イカメタル用としても利用可能な高性能リールで、多様な釣りスタイルに対応できるのも魅力です。
【ダイワ】ティエラ A IC 150-DH
このリールは、ティエラ A ICシリーズの中でも特に耐久性と滑らかな回転性能を誇るモデルです。
高剛性のフレームと「HYPERDRIVE DIGIGEAR」により、強力な巻き上げが可能で、幅広い海域と対象魚に対応します。
デプスアラームを搭載しており、正確なタナ攻略をサポートし、イカメタル釣りの快適さを増します。
イカメタルのリールは他リールでも代用できる?
イカメタルのリールは、タイラバ用、あるいはひとつテンヤ用のベイトリールでも代用が利きます。
【シマノ】炎月BB 100HG(右ハンドル)
ボディにはシマノ独自の強化素材である「C14+」カーボン強化素材が採用されており、高剛性かつ軽量な特徴があります。
自重が僅か「185g」と軽いため操作性が高く、高次元なアプローチを実現してくれるでしょう。
また、感度も高いため僅かなアタリをも手元に伝達し、的確で力強いフッキングを決めることができます。
優れたスペック面だけではなくデザイン性も抜群、大変人気のあるモデルです。
【ダイワ】紅牙 IC 100P-RM
2018年ダイワからリリースされ、高いスペックだけではなく先鋭的なデザインも魅力なモデルです。
ボディは耐久性、高剛性な作りとなっており、また軽さも備えているため抜群の操作性が最大の特徴として挙げられます。
また、速度表示機能付きICカウンターが搭載されているいるため、容易に水深やアタリのある棚を把握することができ、高次元な釣りを展開させてくれるリールです。
リール以外のイカメタルに必要な道具・仕掛け
最後に、リール以外でイカメタルに必要な道具・タックル・仕掛け・スッテを紹介します。
イカメタル用のロッド
ロッドはイカメタル専用のものが各社から発売されています。
いかイカメタル用ロッドは、ティップの感度が非常に重要になります。
出来ればソリッドティップのロッドが良いでしょう。
【メジャークラフト】イカメタルロッド CRXJ-B702H/NS
価格が1万円弱とリーズナブルなので、得にセレクトに悩む初心者におすすめのモデルです。
イカメタル専用設計のレギュラーテーパーを採用しているため、ごく僅かなアタリを感知する高感度仕様となっておりフッキング率を大幅に向上します。
また、糸がらみしにくい「スパイラルガイド」を搭載しているため、テンポを損なうことなく高次元な釣りを展開させてくれるでしょう。
【アブガルシア】オーシャンフィールド IKAMETA OFIS-682LS
アブガルシアからリリースされているイカメタル専用に開発されたロッドです。
ブランクス全体に「カーボンXテープ」で補強されているため、安定したキャスティングと抜群の飛距離を出すことができます。
また、大物とのファイト中も驚異のロッドパワーを発揮し、容易に引き寄せることができるでしょう。
価格が1万円台前半と「ハイコスパ」なモデルなので、セレクトに特に悩むビギナーにおすすめです。
イカメタル用のライン・リーダー
イカメタルでは、メインラインはPE0.4〜0.8号くらいまでの細いものを使います。
イカメタル専用のラインは、高張力・高密度で編み上げられたものが多く、同じ号数でも、引っ張り強度が強いものが多いです。
【DUEL】フロロライン 3号 イカリーダー スナップ付 1本枝
強度が高いフロロラインを採用しているため、根ズレが気になるポイントでも積極的にアプローチを仕掛けることができます。
スナップが標準搭載されており、購入してすぐ使用できる点も魅力です。
価格が500円以下とリーズナブルで抜群のコストパフォーマンスを実現、サイズバリエーションが豊富なので状況に合わせて使い分けができます。
【ゴーセン】PEライン イカメタル 0.4号(8lb)210m
ゴーセンからリリースされているイカメタル専用設計のPEラインです。
メーカー独自の「SDF製法」を採用しており、より細く強度の高いラインを実現しています。
感度が高く微かなアタリもしっかりと伝達し、フッキング率向上の恩恵をもたらします。
また、新マーキングシステムを採用しているため細かな棚取りも容易となり、高次元な釣りを展開できるでしょう。
鉛スッテ・浮きスッテ(仕掛け)
鉛スッテは現地の水深によって重さを使い分けますが、ロッドの錘負荷を越える重量のものは避けましょう。
ロッドが破損する恐れがあります。
【ダイワ】エメラルダス イカメタルスッテ リフレクト夜光 75g (20号)
ウェイト・カラーバリエーションが豊富なので、さまざまな状況に応じて使い分けが可能です。
ボディはコンパクトかつセンターバランス設計を施しているため、誰でも容易に「水平フォール」させやすくフッキング率を向上してくれます。
また、脅威の貫通力を誇る「サクサスカンナ」を採用しており、太軸7本立てカンナにより抜群のキャッチ率を実現するでしょう。
【ヨーヅリ】浮きスッテカン布巻 TY2 4.0号
デュエルからリリースされているこのアイテムは、カラーバリエーションが実に豊富なので釣り場の状況に合わせて使い分けができます。
また、吸水性のない布巻き浮きスッテを採用しているため、水深が深い場所でも水圧で破損することのない仕様となっています。
1,000円を切る低価格なので、根掛かりが心配なポイントでも積極的にアプローチできるでしょう。
イカメタルのリールのまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2024年】イカメタルにおすすめのリール16選!電動・ベイト・スピニング」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
イカメタルリールを
さらに探すならこちら!