アキアジ(鮭釣り)に使うリールには何を選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、アキアジ向けリールの特徴、おすすめのアキアジ向けリール、2022年シーズンに向けた新製品のアキアジ向けリールをご紹介します。
リール シーバスアキアジ(鮭釣り)向けリールの選び方

アキアジ(鮭釣り)向けリールの選び方について解説します。
アキアジ釣りはぶっこみ釣りや浮きルアー、ルアーフィッシングなどがよく行われています。
キャスティングする距離は50m程度とあまり長くはありませんが、10kg台もヒットする可能性のあるアキアジ釣りを考慮しリールを選択しましょう。
選ぶポイント1:リールの番手
キャスティングが基本のアキアジ釣りに用いるリールは、スピニングリールがオススメです。
番手は4000番以上であれば、PEラインの2号を200m程度巻くことができるので良いでしょう。
キャスティングの距離だけを考えると3000番でも十分ですが、ライントラブルなどを考慮すると4000番以上が良いでしょう。
選ぶポイント2:リールのギア比
アキアジ向けリールのギア比は、ハイギア以上がおすすめです。
釣法によって違いはありますが、巻き取りを始めたいタイミングで、素早く巻けるほうが次のアクションにも移りやすいからです。
リトリーブをする際にも、ハイギアであればリトリーブスピードの調整も容易にできます。
ただしパワー重視の場合にはノーマルギアを選択しても良いでしょう。
アキアジ(鮭釣り)向けリールおすすめ人気6選

では、実際にアキアジ(鮭釣り)向けリールおすすめ人気6選をご紹介します。
【ダイワ】レブロス4000-CH
LTコンセプトにより大幅な軽量化を実現したダイワのアキアジ向けリールで価格も安く人気があります。
4000-CHはアキアジのほかに、シーバスや中型までの青物、サーフからのヒラメなどもターゲットとしています。
【シマノ】サハラ4000XG
シマノから発売されているバリューモデルのサハラはHAGANEギアやXシップなどの技術も搭載し軽快な巻き取りが可能でランキングでも上位にあります。
4000XGはギア比6.2のハイギア仕様で、最大ドラグ力11Kgとアキアジ向けリールとして必要十分なスペックを持っています。
【ダイワ】フリームスLT4000-CXH
ローターにZAION Vエアローターを搭載し、軽い巻き出しと剛性を高めた2021年発売のおすすめスピニングリールです。
4000-CXHはアキアジのほかに、シーバスやライトショアジギングにも対応可能なショアでの万能モデルとなっています。
【アブガルシア】スーペリア4000SH
アブガルシアのスーペリアは価格も比較的安い初心者向けのスピニングリールですがデュアルメタルワンピースボディーやソルトシールドなどを採用し、必要十分な仕様となっています。
4000SHは、アキアジのほかに、ショアジギングやシーバスなどショアからのキャスティングに使用できる汎用性の高さが自慢です。
【シマノ】エクスセンスBB 4000MXG
HAGANEギアやXプロテクトを搭載し、高い耐久性を手に入れたシーバス向けのリールですがアキアジにも十分使用できるスペックを持っています。
4000MXGはギア比6.2のハイギア仕様となっており、巻き取りスピードも早くおすすめのスピニングリールです。
【ダイワ】クレスト4000CXH
ハイバリューモデルのクレストですがLTコンセプトの採用で、大幅な軽量化を実現しています。
4000CXHは、アキアジはもとより、シーバス、ヒラメ、マゴチなどショアからのキャスティングに向いています。
【2021年〜2022年新作】おすすめのアキアジ(鮭釣り)向けリール2選

2021年新作のおすすめアキアジ(鮭釣り)向けリール2選をご紹介します。
【アブガルシア】ZENON4000SH
2021年5月から発売開始されたアブガルシアの新製品で、超軽量と超高感度を左右非対称Bodyや軽量ハイブリッド構造のスプールで実現しています。
4000SHはギア比6.2のハイギア仕様となっており、仕掛けの回収も早くアキアジ釣りにおすすめです。
【シマノ】アルテグラ4000XG
2021年新作のスピニングリールで最新機能のマイクロモジュールギアⅡやロングストロークスプールなどを採用しています。
耐久性はもちろんのこと、キャスト性能、巻き性能などを大幅に向上させています。
4000XGはギア比6.2のハイギア仕様となっており、アキアジ釣りにおすすめのリールです。
アキアジ(鮭釣り)向けリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】アキアジ(鮭釣り)向けリールおすすめ人気8選!選び方や新製品もご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
アキアジリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




