アキアジ(鮭)釣りに13ftのような長いロッドを使う人が増えています。今回、釣りラボでは、13ft台のアキアジロッドの特徴、メリット、おすすめの13ft台のアキアジロッド、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の13ft台のアキアジロッドをご紹介します。
ロッド・釣り竿 リール13ft台のアキアジロッドを使うメリットとは?

アキアジ釣りはロッドの長さが釣果に大きく影響します。
13ftは【3.96メートル】です。
長いロッドには様々なメリットがあります。
メリット1:遠投に有利
13ft(約4m)もあるロッドなので、遠心力を使って遠くまで飛ばせます。
遠くに飛ばすことによって、沖の個体にもアピールすることができます。
より多くの個体にアピールすることでアキアジの釣れる可能性が高まります。
メリット2:根掛かりに強い
13ft以上あるロッドは竿を立てることで高い位置から仕掛けを引いてくることができます。
それ故根掛かりしにくいというメリットがあります。
多くのアングラーで混雑する釣り場で根掛かりを回避できることは大きなアドバンテージになります。
13ft台のアキアジロッドの選び方

13ft台のアキアジロッドはアキアジの特性を考慮して選びます。
アキアジの特性は繊細なアタリであること、強烈な引きの2点です。
選ぶポイント1:ティップの柔らかさ
ティップとはロッドの先端部分のことです。
アキアジはアタリが繊細なので、ティップが硬いとアキアジの繊細なアタリが感じられません。
また、アキアジに違和感を感じさせてしまいます。
ティップの柔らかさはロッド選びの最大のポイントです。
選ぶポイント2:ルアー重量に適応
アキアジ用のルアーは風の強さや潮の流れなど、釣り場の状況によって使い分ける必要があります。
一般的に35g〜55gの範囲で決めることが多いので、ルアー重量55gに対応できるロッドを選ぶことをおすすめします。
13ft台のアキアジロッドおすすめ人気6選【コスパ最強】

アキアジを釣り上げるためにコストパフォーマンスに優れた商品が多く発売されています。
その中でもおすすめロッドやランキング上位の商品を紹介します。
【メジャークラフト 】「三代目」クロステージ
アングラーに快適なゲームを届けるために作られたクロステージの三代目シリーズです。
長時間使っていても疲れない細身のグリップとトラブルの少ないkガイドは初心者にも扱いやすくなっています。
【Taoyoyo】キャスティングロッド 4.5m
カーボンとガラス繊維製でしなやかに作られたスピニングロッドです。
リールシート部分はアルミ合金製で錆びにくいので、潮風にさらされる海釣りに最適です。
【Taoyoyo】スーパーハード 4.5m
高密度炭素繊維素材の超硬質と弾性を兼ね備えたTaoyoyoのスーパーハードシリーズです。
アキアジ以外にも、イカ、青物、タチウオ、シーバスなどマルチに対応できます
【DAIWA】LBTC(リバティクラブ) 磯風 3号 4.5m
LBTC(リバティクラブ) 磯風は一本の竿で様々な魚種を狙えるように設計されています。
ブランクス本体の上からカーボンをx状に締め上げるブレーディングxを採用。
ブレーディングxによりロッド操作時のネジレが軽減されます。
【DAIWA】LBTC(リバティクラブ) サーフT 30号 3.9m
使用者の利便性を追求して作られたLBTC(リバティクラブ) サーフT。
ステンレスのリールシートは大型のリールもぐらつかずしっかり固定、グリップは握りやすく濡れた手でも滑りにくいゴム製です。
ガイドは折り畳めるようになっているので持ち運びにも便利です。
【2022年新作】おすすめの13ft台のアキアジロッド2選

各メーカーは新製品の開発に力を入れています。
最新の技術を使って新作を生み出すことができるのは企業努力の賜です。
2021年よりレベルアップした製品を紹介します。
【シマノ】 スピンパワー 2021
パワーと繊細さを兼ね備えた【シマノ】のスピンパワーシリーズです。
シマノ独自の技術【スパイラルx】を採用。
【スパイラルx】によりロッド性能が格段に上がり、ファイト時の主導権を握れます。
【ダイワ】ピュアリスト AK 126H-3
ピュアリスト AK 126H-3は、2021年にダイワがアキアジ専用ロッドとして専用開発した、超高剛性なキャスティングロッドです。
鉛負荷はウキリグ対応としてMAX70グラムで構成し、アキアジアングラーの声を設計に取り入れでくれました。
掛けた後の超強烈な締め込みにも、ブレーディングXのブランクスパワーとバッドの太さでしっかり耐えてくれ、ロッド破損なく取り込みが可能になりました。
13ft台のアキアジロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】13ft台のアキアジロッドおすすめ人気ランキング8選!メリットやコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
13ft台のアキアジロッドを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






