スピナーベイトでバス釣りに挑戦する場合、何を選ぶべきなのでしょうか。今回、釣りラボでは、バス釣り用スピナーベイトの特徴、おすすめのバス釣り用スピナーベイト、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のバス釣り用スピナーベイトをご紹介します。
ベイト バス釣りバス釣り用スピナーベイトの選び方

スピナーベイトは、小魚の群れを模したルアーです。
今やバス釣りには欠かせないルアーですね。
アピール力の高さやスナッグレス性能の高さから、バス釣りのサーチベイトとして最も適したルアーにあげられます。
さまざまなレンジを引けるため、使い勝手がよくオールシーズン活躍してくれます。
特に強い風が吹く春には、バス釣りで最も有効なルアーです。
風が吹くと水流が発生するため、小魚が流されバスの捕食の活性が上がるからです。
「風が吹いたらスピナーベイト」という格言があるくらい有名です。
しかし特徴的なスピナーベイトの見た目から、使い方やルアーの選び方がわからないという声をよく耳にします。
そこでここからバス釣り用スピナーベイトの選び方のポイントをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
選ぶポイント1 ブレードのカラー
バス釣り用スピナーベイトは、小魚を模したヘッドと金属のブレード、スカートを組み合わせてできています。
この中で一番重視すべきカラーはブレードです。
ブレードこそがバスを惹きつける最大のアピールポイントであるからです。
ここから4タイプのブレードを、どんな状況の時に選択するのかご説明します。
ゴールドブレード
ゴールドは、光量の少ない曇りや雨などといった日に有効なカラーです。
一番アピール力が高いので、スピナーベイト初心者の方やバス釣り初心者の方はゴールドから使い始めたらいいでしょう。
シルバーブレード
シルバーは、風が吹き水が流れているけど晴れている、そんな状況に有効なカラーです。
晴れた日はルアーが見切られやすいため、ゴールドよりアピール力が控えめなシルバーを選択しましょう。
ガンメタブレード
ガンメタは、晴天無風で水が綺麗なフィールドで有効なカラーです。
このような状況の時は、シルバーでもアピール力が強すぎるためガンメタを選択しましょう。
カラーブレード
カラーブレードは、フラッシングでアピールするというよりブレードを一つの物体としてアピールさせます。
例えば赤だと、魚に威嚇させる要素が強いカラーです。
春の産卵時期でバス釣りでは赤色が有効とされているため、スピナーベイトでも多く使用されています。
選ぶポイント2 ルアーの重さ
現在バス釣り用スピナーベイトには、さまざまな重さが販売されています。
ゆっくり引きたい時や浅い場所を巻く時は軽い重さを選びます。
深い場所を巻きたい時は、重いものを選びましょう。
8/3オンス(10g)と1/2オンス(14g)がオールマイティーに使えるため人気の重さです。
飛距離も十分にでて、あらゆるレンジを引けるのでおすすめです。
行かれるフィールドや状況に合わせて選択しましょう。

バス釣り用スピナーベイトおすすめ人気6選【コスパ最強】

それでは実際に、おすすめのバス釣り用スピナーベイトを6つご紹介します。
実績や性能はもちろん、コスパがいい商品を選んでいますので是非参考にしてみてください。
【ダイワ】スティーズスピナーベイト
ダイワのスティーズスピナーベイトです。
薄いブレードとテーパードワイヤーのため細かいバイブレーションを感じられます。
レスポンスがいいので気持ちよく巻けるスピナーベイトです。
【バークレイ】DEX スピナーベイト
バークレイのDEXスピナーベイトです。
チタンワイヤーを採用しているため、破損や変形がしづらく長く使えます。
ヘッドはコンパクトで低重心設計なので、障害物の回避能力も高いです。
【ジャッカル】デラスピン
ジャッカルのデラスピンです。
ひと口サイズのコンパクトボディが特徴のスピナーベイトです。
野池などの小規模フィールドで使い勝手がいいです。
スピナーベイト初心者の方や、数釣りを楽しみたい方におすすめです。
【ノリーズ】クリスタルS
ノリーズのクリスタルSです。
発売されてから20年以上経過していますが、バス釣り用スピナーベイトで人気を維持し続ける名作です。
Vブレードというブレードにより、フラッシングの強さや強烈なバイブレーションを生み出します。
【ケイテック】Tボーンスピナーベイト
ケイテックのTボーンスピナーベイトです。
名前の通りヘッドがTの字型になっています。
ここで水を受け、安定した泳ぎを実現しています。
また回避性能が高く根がかりしにくいルアーです。
【スミス】ビバーチェ ウィローリーフ
スミスのビバーチェウィローリーフです。
ヘッドとブレードが特殊な形状で、浮力を抑え低いレンジを引きやすい設計になっています。
【2022年新作】おすすめのバス釣り用スピナーベイト2選

次に2021年2022年に発売された新製品の中から、おすすめのバス釣り用スピナーベイトをご紹介します。
ルアーの特徴も書いていますので、是非参考にしてみてください。
【ダイワ】スティーズ アスロック

ダイワのスティーズアスロックです。
ブレードに特注のインディアナブレードを採用しているのが特徴です。
インディアナブレードはスピードの調整や、レンジキープがしやすくなります。
ヘッドは前方重心型なので、バランスよく泳いでくれるルアーです。
【カエス】ランカ
カエスのランカです。
ノッキングブレードシステムを採用したスピナーベイトです。
前後のブレードが接触することにより、ブレードの回転が止まる瞬間を発生させます。
イレギュラーなアクションを生み出し、バイトを誘発させます。
バス釣り用スピナーベイトについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】バス釣り用スピナーベイトおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
バス釣り用スピナーベイトを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




