スピナーベイドでシーバス釣りに挑戦する場合、何を選ぶべきなのでしょうか。今回、釣りラボでは、シーバス用スピナーベイトの特徴、おすすめのシーバス用スピナーベイト、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のシーバス用スピナーベイトをご紹介します。
ベイト シーバスシーバス用スピナーベイトの選び方

スピナーベイトはバス釣りでは定番とされ多くの釣り人が信頼をよせているルアーです。
ブレードのフラッシング効果により魚を寄せる力が強いのが特徴です。
シーバス釣りで使用する釣り人は少ないですが、シーバスにも効果的なルアーです。
スピンテールルアーがシーバスに効果的なように、スピナーベイトのフラッシングはシーバスを引きつけます。
また障害物の回避能力も優秀なので、根がかり率も低く水深や地形の把握など、フィールドのサーチにおすすめです。
今回はシーバス釣りで使用するスピナーベイトの選び方を解説します。
選ぶポイント1:ブレード
スピナーベイトにはシングルブレードとダブルブレードがあり、それぞれの特徴があります。
シングルブレードは、バイブレーションが強振動なのが特徴です。
ダブルブレードはブレードの数が多いため、フラッシング効果が高く広範囲に視覚的にアピールができます。
潮の流れが遅い時や水が濁っている状況の時は、シングルブレードがおすすめです。
ベイトフィッシュが溜まっているポイントや、水が綺麗な状況の時はダブルブレードがおすすめです。
選ぶポイント2 ルアーの耐久性
シーバス釣りではルアーの耐久性が重要となります。
現在販売されているスピナーベイトはバスフィッシング用として設計されており、ソルトの大型な魚を対象としてしません。
通常のスピナーベイトは細いワイヤーが採用されており、シーバスの強烈な引きでは折れる確率が高いので注意が必要です。
ビッグフィッシュ対応とされているスピナーベイトは太いワイヤーが採用されています。
シーバス釣りでは、ビッグフィッシュ対応のスピナーベイトを選択しましょう。

シーバス用スピナーベイトおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからは実際に、おすすめのスピナーベイトを紹介します。
人気ランキング常連のスピナーベイトや、実績の高いルアーを6つ選んでいます。
シーバス釣り初心者の方や、スピナーベイトをお探しの方はぜひ参考にしてみて下さい。
【デプス】Bカスタム
ビッグバスを釣ることをコンセプトに製作されたスピナーベイトです。
そのため頑丈で太いワイヤーが採用されています。
低重心設計によりスイミング姿勢は非常に安定しており、オリジナルブレードはチュラルなバイブレーションを発生します。
耐久性が強いスピナーベイトなので、ランカーシーバスを掛けても安心してファイトできます。
【バークレイ】DEX スピナーベイト
リーズナブルな値段のコンパクトスピナーベイトですが、高価なタングステンヘッドが使用されています。
ワイヤーには頑丈なチタンを採用しているため、破損や変形がしづらくシーバスのトルクフルな引きにも対応可能なルアーです。
またヘッドはコンパクトで低重心設計なので、障害物の回避能力も高いです。
小型のスピナーベイトなので、ハイプレッシャーなフィールドで活躍してくれるでしょう。
【ノリーズ】クリスタルS
発売されてから20年以上経過していますが、スピナーベイトで人気を維持し続ける名作です。
Vブレードというブレードにより、フラッシングの強さや強烈なバイブレーションを生み出し、広大なエリアから魚を引き寄せます。
細すぎず、太すぎない絶妙な設計のワイヤーで、力強いシーバスの引きにも対応可能です。
アピールカラー、ナチュラルカラーとカラーラインナップが豊富なので、状況に合わせて使い分けることができます。
【ジャッカル】メガロドーン
大型サイズのスピナーベイトなので、水中ではシルエットだけで魚が寄ってくるポテンシャルを持っています。
また大きなブレードを採用していますので、強烈な波動とフラッシングでアピールできます。
ワイヤーには1.4mmの太径にステンレス素材を採用していますので、モンスタークラスのシーバスにも対応してくれます。
【O.S.P】ハイピッチャーマックス
硬質ステンレスワイヤーを採用しており、高い耐久性があるスピナーベイトです。
ゆっくり巻いてもしっかり水を掴んで、力強いフラッシングと強波動バイブレーションで広範囲に散った魚にアピールしてくれます。
【メガバス】SV-3
ボディはコンパクトながら、1.0mmのアームを採用しているので強度、耐久性は抜群です。
また低重心設計のヘッドにより、安定した姿勢を維持できます。
食わせの能力と耐久性を兼ね備えた、いいとこ取りのルアーです。
【2022年新作】おすすめのシーバス用スピナーベイト3選

次に2021年・2022年に発売された新製品の中から、おすすめのスピナーベイトをご紹介します。
最近のルアーは性能やカラーリング精度が年々進化しています。
新作のスピナーベイトを使いランカーシーバスを狙いましょう。
ぜひ参考にしてみて下さい。
【ディスタイル】Dαスピナーベイト

強力なフラッシングを追求したハンマーブレードが採用されています。
またワイヤーには強度と高いアピール力を兼ね備えた、ステンレスワイヤーが採用されています。
【ダイワ】スティーズアスロック

ブレードに特注のインディアナブレードを採用しているのが特徴です。
インディアナブレードはスピードの調整や、レンジキープがしやすくなります。
ヘッドは前方重心型なので、バランスよく泳いでくれるルアーです。
【シマノ】バンタム スウェジーストロング DW 3/4oz
シマノから2020年に発売になったバンタム スウェジーストロング DW 3/4ozは、バスフィッシングでのボトムトレース、ソルトでのシーバスやアカメ狙いで効率的な働きをする、アピール度抜群のスピーナーベイトです。
重量のあるスピナーベイトですので、スローリーリングでもフローすることなく、流れの中でもしっかり泳いでくれるスピナーベイトです。
シーバス用スピナーベイトについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】シーバス用スピナーベイトおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
シーバス用スピナーベイトを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






