釣り愛好家の皆様、ショアジギングスナップを多数、各種揃えました。今回、釣りラボでは、ショアジギングスナップの特徴、おすすめのショアジギングスナップ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のショアジギングスナップをご紹介します。
ジギング ルアーショアジギングスナップの選び方

ショアジギングでスナップを使用すると、ルアーをスムーズに交換することができるため、手返しの良い釣りを展開することができます。
また、突如発生するナブラにもスピーディに対応することができ、効率よく魚を捕ることができます。
ここからは、ショアジギングに適したスナップの選び方や、おすすめの商品をご紹介していきます。
まずは、スナップの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:サイズ
ショアジギングで使用するスナップは「
この範囲のサイズを基準に、ルアーのサイズや、ターゲットの魚に合わせて選択しましょう。
選ぶポイント2:強度
スナップの強度は「60lb〜100lb」を基準に選択しましょう。
ショアジギングでは、ウェイトのあるルアーを使用して大型の魚を狙うため、スナップの強度は特に意識して選びましょう。
【2023年最新】ショアジギングスナップおすすめ人気9選|コスパ最強

ここからはおすすめの「ショアジギングスナップ」をご紹介します。
人気ランキング上位のアイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【オーナー】剛力スナップ
扱いやすいショアジギング用スナップ
クイックスナップ形状を採用したショアジギングスナップです。
この形状は、操作性に優れており、初心者の方でも扱いやすくおすすめです。
また、小型から大型のルアーまで、幅広いサイズに対応できる点も魅力の一つです。
こんな人におすすめ
- ショアジギングをよくする方
- 初心者で、使いやすいタックルを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 強度があり、コスパが良い。
- 使いやすく、ルアーの交換も楽。
- スナップが破断されることがまずない。
- 鉄腕に比べ送料安く、使いやすくて強い。
- スプリットリングに比べて手返しがよく、スムーズ。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 硬すぎて開けないため、爪を割りそうに。
- スナップが勝手に開かない反面、硬すぎて爪が割れる。
【ダイワ】月下美人 ナインスナップ
ライトゲームに最適なスナップ
2021年にダイワから発売された月下美人 ナインスナップは、ライトゲームでのメバリングやアジングで手返しアップさせることが出来る便利なスナップです。
指先でつまめる小型サイズになり、ジグッヘドやミノー、メタルジグの着脱がスライド式で装着完了し、ノット部が縦型アイとなるため、ルアーの動きを制限しない構造になっています。
こんな人におすすめ
- ライトゲーム釣りをよくする方
- ルアー交換をスムーズに行いたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 線径が細く形状もよく、ストレスなく外せる。
- 豆アジ用のジグヘッドでも余裕で使える上、取り替えも楽にできる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- リーダーをノットする際、指に刺さる。
- ジグヘッドが外しづらい。
- アイが開き過ぎて細番手のPEでは結びにくい。
- 強度がいささか物足りなく、外れやすい部分がある。
- リーダー結ぶアイに隙間があるため、小物がすっぽ抜ける可能性がある。
【Wild Scene】クイックスナップ
お得な100個セットのショアジギングスナップです。
値段も非常にリーズナブルなためコスパに優れた商品と言えます。
また、ライトゲームからショアジギングまで使用することができ、汎用性が高いアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 低価格で耐久性があり、数が多く、使い勝手が良い。
- 数が多く入っており、外れたり根掛かりしても使い勝手が良い。
- 安価で耐久性があり、使い勝手が良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ルアーに付けづらいかもしれない。
- エギングで使った場合、フックが伸びてロストする確率が高くなる。
【カツイチ】EXスナップ
強靭なスナップ接続器
高強度ハイグレードSUSワイヤーを採用したショアジギングスナップです。
ワイド形状なので、大型のルアーと相性が良くおすすめです。
青物の強烈な引きに対しても、トルクフルなパワーで確実にランディングに持ち込みます。
こんな人におすすめ
- 大型のルアーを使うことが多く、その強度に不安がある方
- 青物を釣りたいと思っているが、ランディングに苦戦している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 強度、耐久性に優れる。
- スナップが簡単に開けられ、使いやすい。
- ラインを結ぶ場所が円形で安定している。
- 老眼で見えにくい指でもルアーチェンジが楽に。
- 良い強度があり、使いやすく、よく魚をかけられる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- セッティングによってはバイブレーションが真っ直ぐ泳がなくなる。
【ダイワ】SWスナップ
頑丈なショアジギングスナップ
幅広い魚種に対応してくれるショアジギングスナップです。
硬くハリがあるので、高い強度を誇り、大型の魚を掛けても曲がることなく安心して使用できます。
また、開閉しやすい形状なので、扱いやすい点もおすすめのポイントです。
こんな人におすすめ
- 強度の高いスナップを求める方
- 幅広い魚種に対応したショアジギングを楽しむ方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 強さがバッチリで、スナップが伸びない。
- 爪の硬い人には良い。
- 形状や強度のバランスがよく、信頼性が高い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 指で開けるのが一苦労で、硬過ぎる。
- ルアー交換が多い人にはオススメしない。
- 特にビギナーには開け方が難しいかもしれない。
【スタジオオーシャン】オーシャンスナップ
高強度スナップでランディング
非常に人気のあるショアジギングスナップです。
ステンレス素材を採用しているので、高強度・防サビ性に優れており、クオリティの高い状態で長く使用できます。
大型の魚に対しても、難なくランディングに持ち込めるでしょう。
こんな人におすすめ
- 大型の魚を狙い、強度に自信のある方
- 長期的に同じ仕掛けを使用したい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使いやすく、頑丈で助かる。
- 引っ掛かりにくく、ロストが減る。
- 商品もすぐ届き、しっかり感がある。
- 強くて変形しない。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使用には少し慣れが必要。
- プライヤー必須で、中にルアーを通すのが難しい。
- メタルジグ専用で、プラグには使えない。
- 鉛を交換する際に使いにくい。
【フィッシングファイターズ】鉄腕スーパーSUSスナップ ラウンド
非常に耐久性に優れたショアジギングスナップです。
ハリがあり高強度なので、問題なく安心して使用できます。
大型の魚が掛かっても破損を防ぐため長く使用できるアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 強度があり、使用しやすい。
- スナップは全く伸びず、ナチュラルな動きがサポートできる。
- 硬く使いやすい。
- ワイヤーが太く強度がある。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ルアーのアイの位置や形状によっては装着しづらい。
- 夜間使用時には装着が難しい。
- 安いが、高価な買い物だった。
- アイにはめるのが難しい。
【イシダナ釣工業】スナップ付タル型サルカン
高強度で軽量なショアジギングロッドです。
サルカンを搭載しているので、ルアーが本来持つアクションを最大限に引き出してくれます。
また、ハリス・道糸・オモリの連結に使用できる点も見逃せません。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- お店での限られた購入数と異なり、たくさん購入できるのが嬉しい。
【QISHUO】クイック スナップ
長持ちスナップ収納100個
高品質ステンレス素材を採用したショアジギングスナップです。
高強度、防錆性を高次元で両立しているため、クオリティの高い状態を保ち長く使用することができます。
また、100個入りでコスパに優れているため、ロストを気にせず積極的なアプローチをサポートし、そしてストック切れの心配もなくなるでしょう。
こんな人におすすめ
- スナップの強度や耐久性にこだわり、高品質なものを使いたい方
- 頻繁に釣りに行くため、安価ながら品質の高い商品を求める方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 普通に使いやすくコスパが良い。
- フックが取り外しやすく使いやすい。
- 線径が太く大物にも安心。
ショアジギングスナップについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ショアジギングスナップおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ショアジギングスナップを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






