【2023年】青物用ストリンガーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

釣った魚を生かしたまま水中に放しておくのにストリンガーを使用します。今回、釣りラボでは、青物用ストリンガーの特徴、おすすめの青物用ストリンガー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の青物用ストリンガーをご紹介します。

スポンサーリンク

青物用ストリンガーの選び方

ヤマワ(Yamawa) パーフェクトストリンガーセットL セ-フティ-ロック フラッシュオレンジ Lサイズ

ストリンガーを使用すると、釣り上げた青物を活かしておくことができるほか、血抜きの際に非常に便利なアイテムです。

ストリンガーを自作する方もいますが、初めて使用する方は、釣具メーカーのアイテムを試してからチャレンジすると良いでしょう。

ここからは、青物に適したストリンガーの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、選び方のポイントを簡単にご説明します。

選ぶポイント1:ロープの強度

青物に使用するストリンガーは強度のあるものを意識して選択しましょう。
特にロープの強度には気をつけなくてはいけません。

ナイロン製とワイヤー製のロープがありますが、強度と耐久性を重視するならワイヤー製一択です。

選ぶポイント2:フックのサイズ

ストリンガーのフックのサイズは、ターゲットの魚のサイズに合わせて選びましょう。
小型〜中型の青物には「130mm」前後のサイズを選択し、大型青物には「150mm」前後のサイズを使用すると良いです。

スポンサーリンク

【2023年最新】青物用ストリンガーおすすめ人気8選|コスパ最強

カザックス DXストリンガー ステンフック8本付

ここからはおすすめの「青物用ストリンガー」をご紹介します。
人気ランキング上位のアイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ハンディーストリンガー3.0

幅広い魚種に対応し人気を博している青物ストリンガーです。
高耐久、携帯性に優れ非常に扱いやすいアイテムです。

予備のストリンガーが付属している点もおすすめのポイントです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 丈夫で作りがしっかりしている。
  • 使いやすい。
  • 携帯性が良い。
  • 所有欲を満たしてくれる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フックを複数かけるか、3k以上の魚を生かしたまま繋ぐのは避ける必要がある。
  • 価格が高い。
  • カラビナがキツく外れにくい。
Belmont(ベルモント)

【ベルモント】MP ストリンガー130 5p

頑丈な青物ストリンガー

コスパに優れた青物ストリンガーです。
見た目はシンプルですが、抜群の耐久性を備えており、大型の青物でも安心して使用することができます。

フックはバネ式を採用しているので、暴れる魚でもしっかりとホールドしてくれます。

こんな人におすすめ

  • 青物を主に釣る方で、経済的な仕掛けを探している方
  • 大型の青物を狙う際に、強度に優れたストリンガーを使用したい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フック部に反しが入っているので、使用時に安心して使える。
  • 初心者でも使いやすい。
  • 大きさが丁度良く、機能的に十分。
  • スリングをはずれにくくできる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 1つだけスナップが付いていなかった。
  • ロープ巻きの部分が簡素で、固定するときに工夫が必要。
ヤマワ(Yamawa)

【ヤマワ】パーフェクトストリンガーセットL

頑丈な青物ストリンガー

耐久性に優れた青物ストリンガーです。
フックが抜けにくく安定性に優れているため、暴れる大型青物でもしっかりとホールドをし逃がすことはありません。

ロープストッパーとハーケンが付属しているので、ストリンガーを固定しておくことができます。

こんな人におすすめ

  • 大型青物を釣ることが多い方
  • 釣った魚を長時間水中につるしておきたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • Lサイズで強度があり、シーバス釣りにオススメ。
  • フックのサイズによって使うロープのサイズを調整できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 耐久性については、使い始めたばかりなため不明。
ゴールデンミーン(Golden Mean)

【ゴールデンミーン】GMストリンガー

軽量モデルの青物ストリンガーです。
カラビナを標準搭載しているので、持ち運びに便利で携帯性に優れています。

ロープは抜群の強度を誇り、安心して大型の青物に使用できます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • デザインがカッコイイ。
  • コンパクトで使い勝手がよく、持ち歩きやすい。
  • ストリンガーが持ち歩きに都合がよく恰好が良い。
  • 15mの長さが使い易く、コンパクトになっている。
  • 価値があるため、おすすめができる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ロープが細く重い魚には向かない。
  • フックの形がバラバラ。
  • バネが逆向きに取り付けられ、製品に不信感がある。
  • ロープの色が黒であるため、見にくい。
Vickpa

【Vickpa】フロート付きストリンガー

収納バッグ付きの青物ストリンガーです。
ステンレス素材を採用しているので、錆を予防するほか、耐久性に優れているので安心して使用することができます。

ワンタッチ式のフックなので、操作性も優れたアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 発送が早く、バネ式で安定している。
  • 安価でありながら、コスパがよく、使いやすい。
  • 動作確認も問題なく、耐久性もありそう。
カザックス

【カザックス】DXストリンガー ステンフック

コスパに優れた青物ストリンガーです。
安価ですが、ストリンガーに必要不可欠な要素を高いレベルで備えているので、大型の青物でも安心して使用することができます。

初心者の方におすすめのアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • サビにくく、強度が十分。
  • ストリンガーの先端が斜めにカットしてあるため、下あごに通しやすい。
  • ちょうど良い長さで、強度も良い。
  • 15年前に購入したものも今でも使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 根元側のカシメが弱く、外れやすいため修理が必要。
がまかつ(Gamakatsu)

【がまかつ】ルアー用大型ストリンガーセット

大型の魚に最適な青物ストリンガーです。
総耐荷重17kgなので、大型の青物でも死ぬのを防げ、しっかりと活かしておけます。

フックはナイロン樹脂製を採用しており、耐久性に優れています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 安全で使いやすい。
  • 使い勝手がいい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ゴムボートで使用する場合には破れる恐れがある。
  • 紐がやや短く、追加商品が見つからない。
asdfs

【asdfs】フィッシングストリンガー

耐久性抜群の青物ストリンガー

ステンレススチール素材を採用した青物ストリンガーです。
防錆性や耐久性に優れており、長くクオリティの高い状態で使用することができます。

また、フロートカラナビ搭載、引き込み式ロープを採用している点も嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ

  • 青物釣りをよくする方
  • 長期保存や頻繁な使用に耐えうるスチール素材のストリンガーを探している方
スポンサーリンク

青物用ストリンガーについてまとめ

がまかつ(Gamakatsu) ストリンガー ルアー用大型ストリンガーセット 3本 ブラックレッド GM-1446

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】青物用ストリンガーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 青物用ストリンガーの選び方
  • 【2023年最新】青物用ストリンガーおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】ストリンガーおすすめ人気10選!正しい使い方や自作方法をご紹介
ストリンガーは、できるだけ長い期間、新鮮な状態で釣れた魚を保存するのに最適なツールです。今回、釣りラボでは、ストリンガー...
【2023年】石鯛用ストリンガーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
釣った魚を生かしたまま水中に放しておくために使用するストリンガー、その中でも石鯛用を多数、各種揃えました。今回、釣りラボ...
【2023年】サーフストリンガーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
釣った魚の鮮度を保つために使用する、サーフストリンガーを多数、各種揃えました。今回、釣りラボでは、サーフストリンガーの特...
【2023年】ストリンガー用フロートおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
ストリンガーの位置がすぐわかる用のフロートを多数、各種揃えました。今回、釣りラボでは、ストリンガー用フロートの特徴、おす...
【初心者必見】エギングの仕掛けについて|選び方・作り方・結び方を解説
釣った魚をキープできるストリンガーですが、それに対応したロープをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、ストリンガー用ロー...
https://camp-like.jp/furniture/290
...
【2023年】小型燻製器おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
新しい体験をするとワクワクしますよね!燻製づくりって意外と手軽にできるんです!今回、キャンプライクでは、小型燻製器の特徴...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣具(釣り道具)
釣りラボマガジン