釣り師さん必見!今激推しの船タチウオロッドはこちら!今回、釣りラボでは、船タチウオロッドの特徴、おすすめの船タチウオロッド、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の船タチウオロッドをご紹介します。
ロッド・釣り竿 ルアー船釣り用タチウオロッドの選び方

銀色に輝く魚体で、時には1mを越えるドラゴン級と呼ばれるタチウオが釣れることで人気になっているのがタチウオ釣りです。
テンヤと呼ばれる仕掛けにエサを巻きつける太刀魚テンヤや、太刀魚ジギングなど、エサ釣りでもルアーでも楽しむことができます。
タチウオ船によって釣法が異なりますので、予約の際はしっかり確認しましょう。
比較的ライトなタックルで楽しむことができるのが、タチウオの船釣りです。
船釣り用のタチウオロッドの選び方を簡単に紹介します。
選ぶポイント1:ロッドの長さ
タチウオの船釣りでは、基本的にロングキャストを行わないため、ロッドの長さは必要ありません。
ただ、短すぎるロッドは船べりにラインが接触することもありますので、1.75~2m程度の長さを選ぶのが船釣り用タチウオロッドの定番です。
選ぶポイント2:対応オモリ重量
タチウオの船釣りでは釣法によって変わりますが、おおよそ40~100号の錘を使います。
船によって号数が指定されることも多々ありますので、対応オモリ重量が幅広いロッドを用意しておくと良いでしょう。
選ぶポイント3:調子
船釣り用のタチウオロッドには、掛け調子のものと乗せ調子のものがあります。
一般的な船釣り用のタチウオロッドは掛け調子が主流で、小さなアタリもしっかりと捉えることができます。
一方で乗せ調子は、食いが渋い環境や、大物がかかった時にしっかりとタメを作ることができます。
一般的な船釣り用のタチウオロッドであれば掛け調子、ドラゴンサイズを狙っていくなら乗せ調子を選ぶようにしましょう。
【2023年最新】船釣り用タチウオロッドおすすめ人気9選|コスパ最強

それでは実際におすすめの船釣り用のタチウオロッドを紹介します。
ランキング上位の人気ロッドはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価したを選んでいます。
これからタチウオの船釣りを始める方も、新しい船釣り用のタチウオロッドを購入してレベルアップしたタチウオの船釣りを楽しみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さい。
【ダイワ】タチウオX H-180
ダイワのタチウオXは、専用ロッドとして最初の一本におすすめしたいロッドです。
天秤・テンヤ両方の仕掛けに使えるロッドで、メインロッドとしてもサブロッドとしても使える船釣りロッドです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 信頼性が高く、使いやすいロッド。
- 迅速な対応に感謝。
【ダイワ】アナリスター タチウオ M-180
テクノロジー満載のタチウオロッド
柔軟で繊細な穂先であるメガトップを採用し、ロッド全体は軽量化することで、感度を強化した船釣り用タチウオロッドです。
X45というダイワのテクノロジーでねじれにも強いロッドになっているので、安心して使うことができます。
こんな人におすすめ
- 船釣りでタチウオを狙うことが多い方
- 細かいアタリを感じ取り、敏感な釣りを楽しみたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 釣果が良く、しゃくりやすくて竿先がちょうどよい。
- 軽量で操作性が良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 感度が低く、汎用性は高いが浅場には不向き。
【シマノ】サーベルマスターBB
シマノの船釣り用タチウオロッドのエントリークラスに位置するのが、サーベルマスターBBです。
特に初心者には73MH185モデルが、掛けと喰わせをバランスよく両立しているのでおすすめです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- バランスが良く、軽くて使いやすい。
- 専用品は誘いがダイレクトで当たりが取りやすい。
- 200メートルでもアタリを取り、ガッチリフッキングが可能。
- 軽くて強く、メーターオーバーのタチウオでも余裕で耐えられる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 専用品に買い替えて全く感度に変化がなかった。
- 重さが少し気になる。
【ダイワ】デッキアクター 66MB
ダイワの新作ロッドであるデッキアクターは、小型船舶から行うあらゆる釣りに対応するために開発されたロッドです。
タチウオにはバーチカルに狙うための66MBモデルがぴったりです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 安心感があり、つりあげが楽にできる。
- 3キロのマダイもキャッチできる柔らかさで、用途が広い。
- 手放せないほど使いやすい。
【ダイワ】メタリア タチウオテンヤSP 82-190
メタルトップ採用の超高感度ロッド
メタルトップを採用し超高感度なロッドとすることで、エサ取りと本命のアタリをしっかりと区別ができるロッドです。
メタルトップでしか取れないアタリがあると言われるほどの感度は、一度感じてみる価値のあるロッドです。
こんな人におすすめ
- アタリをしっかりと感じたい船釣り初心者の方
- タチウオ釣りにおいて、高感度なロッドを必要とする上級者の方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 竿先がカタツムリのように曲がっており、掛かりが良い。
- 掛け合わせ時のバランスが絶妙で負担が軽減される。
- スローでの大物狙いで食い込みが良好。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 一本目が保証期間過ぎた頃に穂先が折れた。
- 2本目が大丈夫か心配。
【シマノ】サーベルマスターエクスチューン テンヤ 91H160
超感度ハイパワーロッド
シマノの船釣り用タチウオロッドの中でフラッグシップモデルに位置するのが、サーベルマスターエクスチューンです。
感度とパワーはどのロッドよりも高く、中でも91H160モデルは、積極的に掛けにいく釣り人におすすめなモデルです。
こんな人におすすめ
- タチウオ釣りで上級者の釣りがしたい方
- 船釣りで大物を掛けることが多い方
【シマノ】サーベルマスターSS スティック S610ML-S
軽めのテンヤ仕掛けの船釣りで狙っていく、ライトテンヤゲームを楽しむ方は、サーベルマスターSSがおすすめです。
細身で感度が良いロッドながらも、ドラゴン級を引き上げるバットパワーを持ったロッドです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 感度がよく、あわせやすい。
- あらゆる釣り物に使える。
- 楽しい新しいスタイル。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 1本目が早くに折れた。
- 展示品を安く売っているのか、傷や欠陥がある。
【ダイワ】極鋭タチウオゲームRT FR
最強のタチウオロッド
ダイワの極鋭タチウオゲームRTFRは、船釣りで行うテンヤ・天秤仕掛けをフルレンジにカバーするフラッグシップロッドです。
柔軟な穂先と、パワーのあるバット部分で、どんな状況の船釣りおいても活躍するタチウオロッドです。
こんな人におすすめ
- 船釣りに熱心で、タチウオ釣りが好きな方
- 柔軟性とパワーを兼ね備えたロッドが欲しいと思っている方
【メガバス】SABERIST SA-63M
凄技を決めるタチウオロッド
メガバスから2018年発売のオフショア用タチウオロッドになります。
SABERIST SA-63Mは、バッド構成に金属混合マテリアルである「Kabt」を採用した、フッキングパワー抜群のタチウオロッドです。
タチウオゲーム全般で使用可能ですので、ジグやテンヤの別け隔てなく、中層域から低水温期の深場狙いまで、タチウオのアゴを貫通させるバッドパワーは、なかなか見られない一本です。
こんな人におすすめ
- タチウオ釣りをよくする方で、高いフッキングパワーを求めている方
- 船釣りで、ジグやテンヤなど幅広く使えるタチウオロッドを探している方
船釣り用タチウオロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】船釣り用のタチウオロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
船用タチウオロッドを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






