【2023年】イカ釣り向け集魚灯おすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

夜のイカ釣りで使用する集魚灯は効果バツグン!さまざまなタイプがあり迷われている方も多いと思います。今回、釣りラボでは、イカ釣り向け集魚灯の特徴、おすすめのイカ釣り向け集魚灯、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のイカ釣り向け集魚灯をご紹介します。

スポンサーリンク

イカ釣り向け集魚灯の選び方

ハピソン LED水中集魚灯 夜釣り YF-500

イカ釣りは夜釣りが有効と言われ、その時に「集魚灯」が必須のアイテムになります。

イカ自身は光が苦手と言われていますが、光に集まったプランクトンを狙い小魚が寄ってくるので、イカはその小魚を狙い光に集まってきます。

現在さまざまな集魚灯が販売されており、初めて購入する方は悩まれていると思います。
そこで今回は、イカ釣り向けの集魚灯の選び方のポイントやおすすめのモデルをご紹介します。

ぜひチェックしてみて下さい。

選ぶポイント1:光の色

イカ釣りで選ぶ集魚灯の色は、「白」と「青系」の色がおすすめです。
夜釣りなど真っ暗な状況の時は、特に白が有効になります。

青系の色はイカ釣りで最も有効な色と言われていますが、視認性が悪いため事故の原因になることもありますので注意して使用しましょう。

選ぶポイント2:電源タイプ

集魚灯の電源タイプには、乾電池タイプと充電式タイプがあります。

乾電池式タイプは電池さえ用意すれば長時間使用することができ、携帯性に優れています。
防水性もあり初心者の方におすすめですが、電池が切れると使用できなくなり予備の電池を用意しておかなければいけません。

充電式タイプは移動中などに充電ができ非常に便利ですが、釣り場で充電が切れてしまうと使用できなくなるので確認はしっかりしておくことをおすすめします。

それぞれの特徴を踏まえご自身の釣行時間に合わせて選択するといいでしょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】イカ釣り向け集魚灯おすすめ人気9選|コスパ最強

それでは実際におすすめの「イカ釣り向け集魚灯」をご紹介します。
人気ランキング上位の商品や、コスパに優れたものを厳選しました。
ぜひチェックしてみて下さい。

ハピソン(Hapyson)

【ハピソン】YF-501

光量がかなり強いイカ釣り向け集魚灯です。
広範囲に光を発するため集魚能力が高く釣果が期待できます。
また、30mロープが付属されているのもおすすめのポイントです。

Enjoy Youth

【Enjoy Youth】魚眼型集魚灯

夜釣りで集魚効果抜群のイカ釣り向け集魚灯です。
5個入りでカラーも違うので、さまざまな状況に対応できるのもおすすめのポイントです。
ぜひチェックしてみて下さい。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 小さいが、太刀魚のアタリがウキより先にわかる。
  • 初の20匹越えを達成した。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 5個入りだったが、1つが全く反応しなかった。
  • 明るさにバラツキがあるため、本当に効果があるかわからない。
ルミカ(Lumica)

【ルミカ】VOLTⅡ

水中最強の集魚灯

2021年にルミカから発売されたVOLTⅡは、耐水圧30mまで耐えられる、抜群の発光力と集魚力を兼ね備えた、水中集魚灯になります。

イカ釣りや小魚集めなど、手前のポイントは元より、カゴ釣り用の遠投ウキをを使用して、離れた場所に魚を寄せる事も可能になり、全3種類のカラーから魚に合った色をお選びいただけます。

こんな人におすすめ

  • イカ釣りが趣味で、魚を集めやすい方法を探している方
  • 遠投ウキを使用して、釣る場所を広げたい方の方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 乾電池式にしてはまあまあ明るい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 使用方法が原因か、お魚が全く集まらなかった。
  • 光量が不足しており、地上に設置するLEDライトとの併用が必要。
  • 波でライトが回転するため、明暗部が目立つ。
  • 明るさは非常に明るく、目で見ることも難しいため、使用に困難がある。
Stork Corp

【Stork Corp】LED ライト 4本 セット

光が点滅するイカ釣り向け集魚灯です。
ゴムパッキンが付いているので完全防水で、水深300mまで安心して使用できます。
また、4本お得セットなのでコスパに優れています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 釣果が出た。
  • 遠投に適している。
  • コスパが高い。
  • 使いやすく光りが良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 基盤が露出しており、樹脂塗料が必要。
  • ランプ側の接続穴幅が大きく、針金リングが必要。
  • 密閉のために締め込みがキツく、すぐ削れる。
  • サイズが大きく重い。
  • バネが曲がっている。
  • シャクっているうちに緩んでくることがある。
  • 点灯しないものがある。
  • 光が暗い。
UNARITWI

【ウナリツ】水下専用集魚灯

充電タイプのイカ釣り向け集魚灯です。
USB式なのでモバイルバッテリーを使用でき手軽に充電ができます。
本体は軽いので携帯性に優れています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 携帯充電器で使える。
  • 小魚をよく集め、大物も釣れやすくなる。
  • 明るく集魚効果があり、USBでモバイルバッテリーでの使用が便利。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 明るさが足りなかったり、場所や使い方によっては効果が出ないことがある。
  • 価格が高めであり、素材面でも改造の余地がある。
SHADDOCK

【SHADDOCK】集魚灯

充電式タイプのイカ釣り向け集魚灯です。
シガーソケットタイプとクリップタイプの両方付いているので車や船で使用できます。
耐衝撃性と防水性にも優れているのもおすすめのポイントです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 小魚やプランクトンが集まり、釣りを楽しめる。
  • 使用時間が長く、使い勝手が良い。
  • 明るさは十分で、集魚力も良い。
  • 釣果が出て、セイゴ、メバル、カサゴの数釣りができる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 明るさが想像より暗く、期待外れだった。
  • 水に浸水してしまった。
  • 釣果が出なかった。
ハピソン(Hapyson)

【ハピソン】YF-500

乾電池タイプのイカ釣り向け集魚灯です。
魚がよく反応する500nmの白色LEDを水中で発するので、集魚能力が高く釣果への近道になります。
集魚灯の中でも人気な商品なのでぜひチェックしてみて下さい。

K'sガレージ

【K’s garage】水中集魚灯

充電不要のイカ灯具

2684ルーメンなので非常に明るいイカ釣り向け集魚灯です。
ライトの色がブルーなので、イカ釣りに有効です。

シガーソケットコードとグリップコードが付属しているので、車やバッテリーから供給することができ、充電が無くなっても迅速に対応できます。

こんな人におすすめ

  • イカ釣りをする際に、明るい照明を必要としている方
  • アウトドアでの使用を多くする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 明るさがあり、期待している。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 北海道の冬の海ではあまり効果がない。

【シャンディニー】イカ釣り 集魚灯

単色点滅と7色点滅に切り替えが可能なイカ釣り向け集魚灯です。
ボディ本体は水深300mまでの耐圧があるので、破損の心配なく安心してイカ釣りを楽しむことができます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 青一色とレインボーの区分けが内蔵スイッチで切り替え可能。
  • 色の明るさ別にスイッチがあるため、夜釣りが楽しい。
  • 根魚を釣ることができる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • パッキンが締まらないと一度で使えなくなるため注意が必要。
  • ボタン電池が早くなくなり、交換時は注意が必要。また、電池の持ちが悪い。
スポンサーリンク

イカ釣り向け集魚灯についてまとめ

集魚灯 集魚ライト led水中ライト 水中集魚灯 釣り 高光度180leds水中灯 12v 24v IP68 6Mコード グリーン プラグ付

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】イカ釣り向け集魚灯おすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • イカ釣り向け集魚灯の選び方
  • 【2023年最新】イカ釣り向け集魚灯おすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】アジング向け集魚灯おすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
気軽に楽しめる人気のアジング。集魚灯は夜釣りには欠かせないアイテムです。今回、釣りラボでは、アジング向け集魚灯の特徴、お...
【2023年】サビキ用集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
夜釣りなどで効率的に魚を釣りたい方には集魚灯がおすすめです!今回、釣りラボでは、サビキ用集魚灯の特徴、おすすめのサビキ用...
【2023年】イカ釣り用led水中集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
夜イカ釣りをする際、led集魚灯は欠かせないアイテムです。今回、釣りラボでは、イカ釣り用led水中集魚灯の特徴、おすすめ...
【2023年】ledを使用した集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
数多くある集魚灯のなかでも、ledを使用したタイプをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、ledを使用した集魚灯の特徴、...
【2023年】夜釣り向けのサビキ用集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
数多くある集魚灯のなかでも、夜釣りに適したサビキ用をお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、夜釣り向けのサビキ用集魚灯の特...
【2023年】ガーデン用ソファおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
屋外空間をおしゃれに!ガーデン用ソファをお探しの方必見です!今回、ツルマガでは、ガーデン用ソファの特徴、おすすめのガーデ...
【2023年】洗車用高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
高圧洗浄機の中でも洗車に特化したものを多数、各種揃えました。今回、ツルマガでは、洗車用高圧洗浄機の特徴、おすすめの洗車用...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣具(釣り道具)
釣りラボマガジン