釣りの中でもタコを中心にしている方のためにタコ用のオモリを各種揃えました。今回、釣りラボでは、タコ釣り用オモリの特徴、おすすめのタコ釣り用オモリ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のタコ釣り用オモリをご紹介します。
オモリ・シンカー 仕掛けタコ釣り用オモリの選び方

タコ釣り用のオモリは各メーカーから幅広くリリースされているため、一体どの種類を選べばいいのか迷う人も多いのではないでしょうか。
ここからは、タコ釣り向けのオモリの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、オモリの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:形状
タコ釣りで使用されるオモリの形状は「スティック形状」や「丸型」などがあります。
スティック形状は水中抵抗を低減するため、フォールスピードを速めてくれます。
丸型は逆で抵抗を受けやすいため、フォールスピードが遅くなります。
釣り場の水深やアプローチの仕方によってうまく使い分けると良いでしょう。
選ぶポイント2:素材
オモリの素材は「鉛」が多用されていますが、中には「タングステン」を使用したオモリもあります。
タングステン素材は高比重なため、オモリのシルエットをコンパクトにでき沈下スピードを速めたり、スナッグレス性能やカモフラージュ性を向上させることができます。
鉛素材に比べ値段が高いですが、さまざまな恩恵をうけることができるので意識して選択すると良いでしょう。
【2023年最新】タコ釣り用オモリおすすめ人気8選|コスパ最強


ここからはおすすめの「タコ釣り用オモリ」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【第一精工】おもり パックオモリ六角型
豊富なサイズのタコ釣り用オモリ
サイズの種類が豊富なタコ釣り向けのオモリです。
鉛素材を採用しているため、各サイズ非常にリーズナブルでお求めやすいアイテムです。
1号から30号までのサイズがあるので、あらゆるシチュエーションに合わせて選択することができます。
こんな人におすすめ
- タコ釣りを初めてする人で、手軽に試してみたい方
- サイズにこだわり、様々なシーンに対応したいタコ釣りファンの方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 自作の重り作製に使用した結果、問題なく使えた。
- 形と重心のバランスが良く、材料の切断が早くできる。
- 用途によって選べるサイズが豊富。
- おもり自体の品質は一般的。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 鉛が露出しているため、砂地以外の海底ではキズ付きや変形が起こる可能性がある。
- おもりの穴にバリがあるため、ラインを傷つける可能性がある。
【WakyaJig】ナスおもり
高性能タコオモリ
スナッグレス性能に優れたタコ釣り向けのオモリです。
ナス型形状を採用しているため、複雑な障害物に対しても抜群のスリ抜け性能を発揮してくれます。
積極的なアプローチを可能にし高次元な釣りを展開することができるでしょう。
こんな人におすすめ
- タコ釣りに積極的に取り組んでいる方
- 複雑な障害物に多く面する釣りスポットで釣りをする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 船釣りで引っかかりが軽減された。
- 問題なく使用でき、ぶっこみサビキに利用。
- 安価で量が多いため、助かる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- バリや突起がある。
- 少し根がりがしやすい。
【景山】六角 1kg詰パック 50号
万能な日本製タコ釣りオモリ
オーソドックスな形状を採用したタコ釣り向けのオモリです。
定番の形状を採用することでビギナーからエキスパートまで使い手を選ばず幅広いシチュエーションで使用することができます。
”日本製”な点も魅力の一つです。
こんな人におすすめ
- タコ釣り初心者の方
- オーソドックスな形状にこだわり、信頼性の高いオモリを使いたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- たくさん入ってお得。
- 騒がしい鳥かごのシートのめくれ防止に効果あり。
- 根で引っかかっても仕掛け流出せず、何度でも使える。
- 早い対応。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 重量の記載がわかりにくい。
- 金具がもう少し太くて丈夫だと良いと考える顧客がいる。
- 普通の錘で特別な良さはない。
【フジワラ】カリスマ六宝型 30号 ブライト
プロ仕様の夜光タコオモリ
プロアングラー大塚氏が開発したタコ釣り向けのオモリです。
夜光カラーを採用しているため、圧倒的な威力を誇り広範囲からタコを呼び寄せてくれます。
また、アングラーの視認性を向上させ優位なゲーム展開を実現させてくれます。
こんな人におすすめ
- タコ釣りに熱中している方
- 夜間に釣りをすることが多い方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 根掛かりに強く、よく光るため釣果につながった。
- 手頃な値段で、カワハギ釣りにはお勧め。
- 底が取りやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 塗装が薄めで、残念。
【フジワラ】夜光ビニール 六角 30号
夜光カラーを採用したタコ釣り向けのオモリです。
水質が濁りタコの視界が効かない時や、ナイトゲームの際に視認性を上げるため効率良くアピール・アプローチを仕掛けることができます。
【ハヤブサ】目玉集魚シンカー 舵型
強烈なフラッシングのタコ釣りオモリ
アピール力に優れたタコ釣り向けのオモリです。
アカキンとブルーパールカラーを採用しており強烈なフラッシングで広範囲へ強烈なアピールをしてくれます。
また、断面を刃物のように設計しているためフォールスピードを速くし、巻き上げ時は抵抗力を抑え疲労感を軽減してくれます。
こんな人におすすめ
- 広い範囲にアピールをすることによって、効率よくタコを釣り上げたい方
- 長時間の釣りでも疲れにくく、多数のタコを釣りたい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 何にでも使える。
- カレイ釣りに最適。
【ルミカ】タコ足シンカー 50号
ネオンレッドタコオモリ
視認性抜群”ネオンレッド”カラーを採用したタコ釣り向けのオモリです。
ラトルスリットを搭載しておりラトルスティックやケミホタルを装着できます。
また、両サイドにスナップを標準搭載しているため、さまざまなタコエギを装着することが可能になります。
こんな人におすすめ
- タコ釣りに興味がある初心者の方
- タコ釣りをする際に視認性の高いオモリを使用したい方
【TSUNEYA】釣り用オモリ
お得な5個セットのタコ釣り向けのオモリです。
高強度・高耐食性なので長期間使用してもオモリの変形や破損などを防ぎクオリティの高い状態で使用することができます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- オモリの形状が良く、バリもなく造形も良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 50号6個入りだと思っていたが、5個入りであった。でもオモリとしては問題ない。
タコ釣り用オモリについてまとめ


いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】タコ釣り用オモリおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

















