【2023年】タコエギにつけるオモリおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

タコエギ釣りで重要なのは、オモリの選び方ですね?今回、釣りラボでは、タコエギにつけるオモリの特徴、おすすめのタコエギにつけるオモリ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のタコエギにつけるオモリをご紹介します。

スポンサーリンク

タコエギにつけるオモリの選び方

フジワラ(FUJIWARA) 夜光ビニール 六角 60号

タコエギにオモリを装着することで沈下スピードを速めることができ、狙いたいポイントへ素早くアプローチを仕掛けることができます。

ここからは、タコエギにつけるオモリの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、オモリの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:ウェイト

タコエギにつけるオモリの重さは、釣り場の状況や狙いたい水深に合わせて選択するのが基本です。

潮流が速い場所や、ディープエリアを攻めたい時は重いウェイトを選びます。
シャローエリアでは軽いウェイトを選択しましょう。

選ぶポイント2:形状

タコエギにつけるオモリはさまざまな形状をしたものがあります。
代表的なのは「スティック形状」や「ナス型形状」のシンカーです。

この二つの形状はフォール中に水中抵抗を低減してくれるため、沈下スピードを速め手返しの良い釣りを展開させてくれます。

また、スリ抜け性能が抜群なので障害物回避能力に長けています。

スポンサーリンク

【2023年最新】タコエギにつけるオモリおすすめ人気8選|コスパ最強

釣り用オモリ シンカー 【50号 5個】 セット (約1.0kg) 六角おもり 釣り 海 川 船 舟 つり フィッシング おもり オモリ 錘 六角錘 釣り用 六角 小田原 50号×5個 TSUNEYA シルバー

ここからはおすすめの「タコエギにつけるオモリ」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。

第一精工

【第一精工】おもり パックオモリ

水抵抗少なく、速いフォール。
エギ用鉛筏

ナス型形状を採用したタコエギにつけるオモリです。
鉛素材を使用して作られているので、お求めやすい値段設定を実現しています。

水の抵抗を受けにくい形状なので、フォールスピードを速めエギを素早くポイントへ到着させます。

こんな人におすすめ

  • タコエギ釣り初心者の方
  • 予算重視でコストパフォーマンスを重視する方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 自作文鎮用として問題なく使える。
  • 形や重量のバランスが良く、切断が早くできる。
  • コスパが良く、量販品より安い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 鉛が露出しているため、海底でキズや変形が起こる。
  • おもりの穴にバリがあるため、ラインを傷つける可能性がある。
TSUNEYA

【TSUNEYA】釣り用オモリ

タコエギに最適なオモリ

5個セットのお得なタコエギにつけるオモリです。
値段が1,000円前後とコスパに優れているため、根掛かりのリスクが高いポイントでも惜しげもなく使用できます。

幅広いサイズラインナップがあるため、あらゆるシチュエーションに合わせて選択できる点もおすすめのポイントです。

こんな人におすすめ

  • タコエギをよく使う方
  • 根掛かりが心配な釣りポイントでよく釣りをする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • オモリの形状が良く、バリもなく造形も良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 50号6個入りだと思っていたが、5個入りであった。でもオモリとしては問題ない。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ダイワ TG アゴリグシンカー

タングステン素材を採用したタコエギにつけるオモリです。
比重が高いためシンカーをコンパクトにすることができ、スナッグレス性能の向上や、シンカーへの違和感を軽減してくれます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 餌木シンカーが使いやすく、釣果も良い。
  • 製品自体の性能は良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ペンチがないと開け閉めができないが、やり方が分からない。
  • スナップ部分がイマイチ。
フジワラ(FUJIWARA)

【フジワラ】夜光ビニール 六角

夜釣りに最適なオモリ

視認性に優れた夜光カラーを採用したタコエギにつけるオモリです。
ナイトゲームの際に仕掛けの位置を容易に把握できるため、アングラー優位のゲームを展開することができます。

値段がリーズナブルな点もおすすめのポイントです。

こんな人におすすめ

  • ナイトゲームを頻繁に行う方
  • タコエギを用いた釣りに初めて取り組む方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 特に問題なく使用可能。
  • 色剥げなしで長く使える。
  • 大漁につながる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • アマダイ釣りでの釣果はあまり変わらない。
  • 価格差に見合うだけの釣果ではない。
ルミカ(Lumica)

【ルミカ】タコ足シンカー

タコ釣専用オモリ

船タコ釣法”タコエギ”専用に開発されたオモリです。
両サイドにスナップを標準搭載しているので、お好みのタコエギを装着することができます。

また、ラトルスティックやケミホタルを装着できるラトルスリットを搭載しています。

こんな人におすすめ

  • タコエギ釣り初心者の方
  • ラトルスティックやケミホタルを使った釣りが好きな方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 思った以上の釣果が得られた。
  • エギの絡みもなく、扱いが楽。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 購入したエギタコにラトルがついていなかった。
  • 商品点検が足りていないと感じた。
宇崎日新

【宇崎日新】NISSIN タコエギシンカー

アピール力抜群のタコエギにつけるオモリです。
独自の背高ワイヤーを採用しているため、エギの可動域を増やしアピール力を高めてくれます。

スリム形状なので、スナッグレス性能に優れている点も魅力の一つです。

フジワラ(FUJIWARA)

【フジワラ】カラーシンカー ナス

蛍光オモリで狙えタコ

蛍光カラーを採用したタコエギにつけるオモリです。
視認性が高いため、ナイトゲームで抜群の効果を発揮してくれるでしょう。

5サイズをラインナップしており、船や堤防などさまざまなポイントに合わせて選択できます。

こんな人におすすめ

  • ナイトゲームで釣りをする方
  • さまざまなポイントで釣りをする方

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 外観が雑で塗装がハゲやすい。
  • 発光具合が普通で特筆するほどの効果がない。
  • 入数が不足している。
タカ産業

【タカ産業】タコパラシンカー

強烈アピールのタコエギオモリ

アピール力に優れたタコエギにつけるオモリです。
ホログラムシートを施しているためフラッシング効果が高くタコに強烈アピールをしてくれます。

また、根がかりしにくいスリム形状を採用しており、テンポの良い釣りを展開することができます。

こんな人におすすめ

  • タコエギをよく使う方
  • 根掛りを防ぎながら効果的にアピールしたいと思っている方
スポンサーリンク

タコエギにつけるオモリについてまとめ

フジワラ(Fujiwara) カラーシンカー ナス 40号 (1個入) 蛍光

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】タコエギにつけるオモリおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • タコエギにつけるオモリの選び方
  • 【2023年最新】タコエギにつけるオモリおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

釣りのオモリの必要性と選び方は?種類ごとの使い分けや付け方もご紹介!
釣りにオモリは必須。けれど、その種類は豊富すぎて、なにを選べばいいのかわからないのが本音ですよね。今回、釣りラボでは、釣...
オモリの重さをグラムやオンスに変換すると?計算方法を紹介!
オモリの重さをグラム(g)やオンス(oz)に直すと、一体どれくらいなのか、分かる人は少ないですよね。換算方法が分かれば仕...
【2023年】キス釣り用オモリおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
初心者さんも必見!今年度激推しのキス釣り用オモリはこちら!今回、釣りラボでは、キス釣り用オモリの特徴、おすすめのキス釣り...
【2023年】タイラバ用オモリおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
近年大注目のタイラバ!今知ってほしいタイラバ用オモリはこちら!今回、釣りラボでは、タイラバ用オモリの特徴、おすすめのタイ...
【2023年】鉛オモリおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
釣り師さん必見です!釣りの必須アイテム!今知ってほしい鉛オモリ厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、鉛オモリの特徴、おすす...
【2023年】少年野球のキャッチャーミットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
キャッチャーミットにはさまざまな種類があり、どれにするか悩む方も多いかと思います。今回、スポウィズでは、少年野球のキャッ...
【2023年】軟式投手用グローブおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
グローブにはさまざまな種類があるので、どれにするか悩んでしまう方も多いかと思います。今回、スポウィズでは、軟式投手用グロ...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

オモリ・シンカー
釣りラボマガジン