エギングは非常に人気の高い釣りであり、中でもダイワのエギングリールは非常によく使われる釣具です。今回、釣りラボでは、ダイワのエギングリールの特徴、おすすめのダイワのエギングリール、2023年シーズンに向けた新製品のダイワのエギングリールをご紹介します。
エギングリール エギングダイワのエギングリールの特徴

比較的簡単に始めることができて、かつ予想外の引きを楽しめる釣りとして人気なのがエギングです。
エギングはシャクリを多用する釣りなのでリール選びが重要な釣りでもあります。
ここでダイワのエギングリールの特徴を簡単に紹介したいと思います。
どういったシリーズがあるの?
エギングは汎用リールでも楽しむことができますが、エギング専用リールを選ぶとより楽しむことができます。
ダイワのエギング専用のリールは「エメラルダス」シリーズとなります。
エメラルドグリーンの本体色が特徴の見た目にもこだわったシリーズとなっています。
エメラルダスシリーズはAIR・MX・LTの全3種類のラインナップとなっています。
他のメーカーとの違い
エメラルダスとよく比較されるエギングリールとしてはシマノのセフィアシリーズなどがあります。
ダイワのエギングリールは他メーカーと比べて、価格と性能のバランスが高いという特徴があります。
比較的安価な値段でありながらもAMDやマグシールドなどのダイワの独自技術が搭載されています。
エギング用に糸巻き量が調整されているのもダイワのエギングリールならではの特徴です。
ダイワのエギングリールおすすめ人気8選

では、実際にダイワのおすすめエギングリールを8つご紹介します。
【ダイワ】エメラルダス MX
エメラルドグリーンとゴールドの配色が存在感を生み出すダイワのエギングリールがエメラルダスMXです。
ラインローラー部分にボールベアリングを採用しており、激しいシャクリを多用するエギングにおいてトラブル軽減に威力を発揮しています。
【ダイワ】エメラルダス LT
ダイワのエギング専用リールシリーズの中で入門用モデルともいえるのがエメラルダスLTです。
2万円を切る価格でエメラルダスの性能が手に入るということで、これから本格的にエギングを始めようという方には絶対におすすめしたいエギングリールです。
【ダイワ】ルビアス エアリティ
フルメタルモノコックボディで軽量化された汎用リールで、自重は170gとなる軽量リールです。
軽いながらもスペックは高く、ダイワのテクノロジーが詰まっているのでエギングにばっちりハマるリールに仕上がっています。
【ダイワ】レブロス LT
ダイワのレブロスLTはコストパフォーマンスに優れたリールで、2020年にモデルチェンジが行われたリールです。
新作レブロスLTは12種類のリリースとなっていますが、エギングにおすすめのモデルはLT2500S-Hがおすめです。
【ダイワ】レガリス LT
ダイワのレガリスと言えばライトショアの釣りにおいてランキングに必ず入ってくるほど人気の汎用リールです。
エギングにおいてもそれは変わらず、低価格ながらもATDなどの機能はしっかりと搭載していてコストパフォーマンスに優れたリールです。
【ダイワ】フリームスLT
2021年4月にモデルチェンジを行った最新フリームスLTはZAIONV製ボディ・エアローターを搭載し、強く軽いリールに進化しました。
エギングにはLT2500-XHモデルがおすすめサイズになります。
【ダイワ】イグジスト LT
60年以上の歴史を誇るダイワの汎用リールであるイグジストのLTコンセプトです。
ライトエギングからディープエギングまで幅広く活躍してくれるリールです。
【ダイワ】ワールドスピン
とにかく手軽にエギングを始めてみたいという方におすすめしたいエギングリールがワールドスピンです。
4000円代で購入できる手軽さでエギングリールが手に入ります。
【2021年〜2022年新作】おすすめのダイワのエギングリール4選

ここで2020年以降に発売されたおすすめのダイワのエギングリールを2つ紹介します。
エギングは近年人気の釣りとなっており、タックルも日々進化を続けています。
新作エギングリールを使って2021年シーズンのエギングは爆釣を目指していきましょう。
【ダイワ】エメラルダスエア
2021年2月にモデルチェンジを行ったエメラルダスエアはダイワのエギングリールの中で最軽量を誇るリールです。
自重160gとなり、軽量タックルで感度よくエギングを楽しみたいという方には最もおすすめしたいモデルとなっています。
【ダイワ】セルテートSW
大型アオリイカを狙っていく方におすすめしたいDaiwaエギングリールがセルテートSWです。
セルテートSWはドラグ性能が高くアクションの際には余計なドラグが出ない一方で、イカの噴射に対してはしっかり作動するエギングにぴったりのリールです。
【ダイワ】20クレスト LT 2500S-XH
2020年度、ダイワから発売の汎用スピニングリール、20クレストLTです。
高コスパの汎用リールですが、2500S-XHはエギングには欠かせないハイギアモデルとなります。
LT搭載で、スピニングリール特有のイナーシャも抑えられてリールハンドルが自然回転しずらい設計になっています。
シャクリの繰り返しでもエギに不自然な動きを与えないところから、エギング初心者には打ってつけのリールでしょう。
【ダイワ】月下美人X 2000S
月下美人X 2000Sは、2020年にダイワから発売された、アジやメバルのライトゲームや、軽量ルアーをキャストするゲームにベストマッチするスピニングリールです。
エギングや小型ロックフィッシュゲームでも、軽量小型化ボディーで大きなアクションを加える動作に向いており、共用使用出来ることで、エギングアングラーにも人気のリールです。
ダイワのエギングリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】ダイワのエギングリールおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ダイワのエギングリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






